プロフィール
フミニイ
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 自作バイブレーション
- 自作シンペン
- 自作ミノー
- 自作ワーム
- 自作メタルバイブ
- 自作ジグ
- 考察シリーズ
- ルアー買ってみた
- 御前浜釣行記
- 南甲子園浜釣行記
- 動画のご紹介
- 芦屋浜釣行記
- チヌ
- よもやま
- おゆまる
- ブレードベイト
- クランク
- ミノー
- アイマ
- チャターベイト
- ジグ
- ブルーブルー
- グルメ
- 御役立ちツール
- ワーム
- 小物、小ネタ
- ショッピング
- リリカル
- 猫
- 動画撮影
- シンペン
- 邪道
- バイブレーション
- ワーム
- 西宮ケーソン
- レジン
- ツール
- ハイブリッド
- ジャッカル
- イッセイ
- 自作スピンテール
- 武庫川上流釣行記
- fimo BIG THANKS キャンペーン
- タックル系
- ナマズ
- スピンテール
- シュレディンガー
- ミッキー
- DIY
- 釣行記
- マテリアル
- 喰う力学
- 漁師力学
- 百均
- 水辺の夢
- ブツ利学
- カラーリング
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:85
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:509558
QRコード
▼ 9番サロゲート『カタクチバイブ』 その5
- ジャンル:日記/一般
- (自作バイブレーション, 自作メタルバイブ, DIY)
こんにちは。

手術や本業の超多忙を乗り越えて
9番サロゲート『カタクチバイブ』
のレシピが完成しました。
カタクチイワシの逃げ音『シャー』の再現
カタクチイワシのフォルム
細長バイブにありがちな
下方横長重心による
どれも一緒感からの脱却
(別に釣れないバランスでは無いのだろうけれど、巻感が気持ち良く無い。)
FF構造とまでのバランスでないにせよ
完全FFバランス
(極端な前方重心のバイブを一度設計しておいて
前傾・高波動をラインアイの位置を変えずに水平・タイト波動に修正)
最大こだわったのはキャスト感と巻感
と
23g程度・73mmのソリッドバイブである意味
例えば出来のいいバイブでも
キャストのテークバックの時に
テキトーに投げるとクルクル回転してしまったり
後ろ立ち姿勢で飛んだりする
重たさがあれば(例えば35gとか)
そんなアラも帳消しに飛距離を稼ぐ事は
可能なのですが
20前後になると飛行姿勢の良し悪しは
飛距離にかなり影響する
とて
35gクラスにすると
水中での振る舞いが限定されてしまう
頭の重たさで飛ぶなかで
テールが軽すぎたり
ボリュームがありすぎたりすると
揺動して飛距離や
飛行軌道(キャスタビリティー)に
悪影響が出る
マァ、メタルバイブとてソリッドバイブとて
前方・下方重心の宿命チャァ宿命。
しかしそれを後方重心ジグぐらいの
無意識下で素直にぶっ飛ぶ感じの
キャスト感に近づけた。
その秘密(でもないか?)は
高比重なマテリアル
と
ブリブリブリって前傾で動くはずのバイブを
邪魔してる真ん中のウエイト
空中の価値観では均一性を持ち
水中では後方が軽いと変わる
マァ今までの発案・調整の足跡
こりゃ秋の即戦力だということで
増産。

イラストレーターソフトで新たに起こした
0.5mmのステンレス板に貼り付けて
頭のウェイトは上にしてワザとバランスを悪くする、真ん中は下方にして
コンマ調の螺旋バランスを付加する
カタクチバイブの場合
蛇行軌道を描くまででは無いが
こんなちっぽけなノウハウの蓄積で
細長系バイブとしては
レベチな使用感を得れた。
- 10月8日 09:52
- コメント(0)
コメントを見る
フミニイさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 7 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 5 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 28 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント