プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/10 >>

1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:87
  • 昨日のアクセス:456
  • 総アクセス数:509560

QRコード

18番サロゲート『the berth(ザ・バース)』

こんにちは。

どなたかが、どなたかを
『ブス界一の美人』なんて
言ってましたが。

私はいわば
頑張り屋さん界一の
ダメ人間。爆

何につけても
コレという才能がなく
マァ、
チカラとか
忍耐力は強いので

この世での勝因は

全て
粘り勝ちか
力技です。笑

本来
才能などある訳ない
ルアービルド

やりたい!
だけで
10年やっていると

なんだか

『仕方ないわねェ!』的に

釣りの神様も

苦笑いぐらいしてくれてる。笑

マァ、そんな具合で
こんな私でも

ガラパゴス的
井の中の蛙的進化は
遂げていて

その基準たるや
『昔よりマシ』程度ではあるが

発想は良くても
完成品が残念すぎるブツは

まだ五年放置の夏休みの宿題的に
だらしなく残っている。笑


私の宿題・ジョイントバイブ。

オルガノイドは
もうすぐ仕上がる流れには
なって来た。

マァ未完成って言っても
こちらは高実績なので
トラブルレスの最終仕上げ段階。

それに対して
まだまだ課題が残るもう一つの
ジョイントバイブ
『the berth』

そもそもビッグベイトに代表される
ジョイント系ルアーって
100mm飛ばせたりしない

デカイって理由もあるだろうけれど

1番ネックなのが
キャスト時に『し』の字になる事

飛ばすという価値の中で
ジョイントで
キャスト時に先方となる
テールのジョイント部分が
クネクネするなど
キャストの妨害とも言える

マァ、ゆうて
プロの方は
バランスを工夫したり
可動域を調整したりで
飛ぶ様には
してらっしゃるのだろうけれど

どう考えても

飛ばすという件に対しては無理がある

しかし

それも完全前方重心ならどうだろう?

お尻がクネクネ曲がる
バイブなら
飛ばすことに
それ程のネガは生じえない

しかし、所詮
ジョイントの
前・真ん中・後ろと

全てを重たくした場合
水平姿勢で
そんなブツを引こうとすると

真ん中・後ろ が
垂れ下がってしまって
クネクネとは程遠くなる

比重的に
前は
全体を司るとして

真ん中・後ろ は

比重というか、全体への影響的に
『無』に近い物でないと

私の『井の中の蛙ロジック』的に
上手くいかない

前が醸すクネクネ動力に反応して
仕方なく付いて来る
ぐらいで
無い場合
のロジックが浮かばない。

水面直下を
水平にクネクネ蛇行する
バイブレーションと想像するだけで
出番は無数にありそうだが

やるぞ!となると
かなり厄介で
出来るとしてもかなり面倒!

マァマァ!
コレ、五年以上前に
一応出来るには出来たんですが。

マァ、こんな感じ。
五年前水準です。笑
(しかも1番残念な上端がマスター、笑)
一応、
表層直下をクネクネと行きます。
飛距離も良し!
予定通りのモノが
一応、
作れたのだから
18番目にサロゲートにカウント
ナント!エースナンバーだ!

『エースねぇ?』

リニューアルしなければ!!笑

しかしコレ
頭をよぎる事、ハヤ5年以上

トラウマ級に面倒なんです。笑

しかしマァ、ジョイントの面倒を解決する
いとも簡単な方法を思いついた。
(それでも面倒は面倒なんですけれど)

そして
仕上げや記録の仕方も以前からは
幾分マシになった

マァ、コレだけに齧り付く様な探究は無理としても、
ぼちぼちリニューアルして見ようと思います。


コレも見つけた。

テールのダブルフックの止め方は
大好きな
ビッグバッカー、ソフトバイブのパチリです。笑

マァ、
リニューアル沙汰、第一弾としては
素直に綺麗な感じで
復刻させて見ようと思います。

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
7 時間前
hikaruさん

どろんこジョイクロ
1 日前
はしおさん

マサカド:アローシュート
5 日前
ichi-goさん

日火傷対策
28 日前
rattleheadさん

一覧へ