プロフィール

フミニイ

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:73
  • 昨日のアクセス:693
  • 総アクセス数:521498

QRコード

ベイトタックルの良いところ,その①

こんにちは!

会員数50000人達成おめでとうござます!

この偉大なシーバスsnsによしてもらっているだけで私も光栄です。

これからもいつもの調子で頑張ります!爆!

さて頂いたお題。

ベイトリールについてですが。

昔ゃ、ルアーと言えばベイトリールが当然の世界観。

しかし、バスのフィネス系で軽いルアーを操ったり、

ソルトで大遠投を!

なんて事が当たり前になって、

ルアー釣りもスピニングが増えて、今や凌駕している状態だと、深い目のオッさんの私にはそう映ります。


まず単純にベイトタックルの最大の武器って、投げては巻きの連続動作のスムーズさに尽きると思います。

以前に書きましたが、私はベイトタックルの場合は左投げ右巻きがメインで、ピックアップからそのまま引っこ抜いて、その反動のままキャストしたりする。(良い子は、真似しないで!笑)

そもそも持ち替える事なく、右手は巻かないといけない時以外は自由で何度も素早い動作で巻いては投げを繰り返せる。一日の釣行でキャスト回数が物をいうランガンなんかをする時は、ベイトタックルの方が圧倒的に楽チンです。

続く

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ダイワ:だいふく零
6 日前
ichi-goさん

ふるさと納税返礼品
6 日前
papakidさん

夏の景色の中で
7 日前
はしおさん

43rd ONE ON ONE
8 日前
pleasureさん

一覧へ