プロフィール
西岡 佑一 ~ちゃま
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 釣りログではございません。
- 徳島県 シーバス
- インプレ
- ヒラスズキ
- チヌ
- フレッシュウォーター
- 雷魚、鯰
- ポイント調査
- テナガエビ
- 吉野川
- 鳴門
- アジング
- メバリング
- 愛媛県 シーバス
- TIEMCO
- ティムコ
- エクスセンス LB SS
- ツララ
- グリッサンド
- 凄腕
- アオリイカ
- 阿波漁師会
- 徳島県
- ウェーダー
- 修理
- BlueBlue
- スネコン
- SNECON
- Shalldus
- シャルダス
- トレイシー
- Tracy
- Narage
- ナレージ
- ガボッツ
- Gaboz!!!
- FALLTEN
- フォルテン
- ブローウィン
- Blooowin
- エイガード
- 大会運営
- ニンジャリ
- NINJARI
- ブルーブルー
- 写真
- フラットフィッシュ
- キビレ
- BB-X
- 太刀魚
- リバレイ
- D管増設
- ロックフィッシュ
- ガシラ
- 釣履歴書
- ゴメクサス
- ハクパターン
- イワシパターン
- マゴチ
- 清流シーバス
- アカメ
- YABUKOGI
- 藪こぎ
- ルアー
- ポイント
- シーバス
- ボラパターン
- 増水パターン
- DFC
- Dreamer fishermans crew
- ジョルティ
- JOLTY
- 遠征アテンド
- 釣り
- ドリーマーフィッシャーマンズクルー
- ヘビワン
- サヨリパターン
- クミホン
- ノンスタックジグ
- スカーナッシュ
- SCARNASH
- ボラコン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:711623
QRコード
▼ 強襲。
夏の日差しを遮り人々を見下ろす様に高く舞い上がると、雷鳴の怒号を飛ばす入道雲。

急に現れ、あっという間に姿をくらます。
妖怪って、こういうところから形になったんじゃないかと感じるちゃまです。
のこぎりを手に入れてからというもの、勇者の剣を振るかの如く藪を刈りまくりの西岡。
今までエントリーできずにスルーしていたポイントが一気に射程圏内♪
この日も、シーバスを求めて藪を刈りながらの藪こぎ。
最近は、吉野川の開拓に別河川の開拓に大忙し。
時間的に、一気に開拓できないので少しずつ進めて行くスタイル。
そして、いい感じのポイントを発見♪

いやー難しそう(笑)
『でも、こんな景観でシーバス釣れたら最高やろなぁ…』
取り敢えず、近辺の地形だけでも確認しておこうと歩いているとシャローに割りと大量のベイト。
更に探索を続けると、ちょっと大きめの魚が底をついばんでるのを発見。
『あー鯉かー。』
しかし、やけに色が薄い…
『…えっ!?あれ!?マジで!?』
まさかのボラ!
こんなとこまで上がってきてるんや!
『コイツがおるならシーバスおらんはずないやろ!』って事で、更に更に探索。
すると…
『おった…見つけてしもた。』
何も無いシャローを数匹で移動するシーバスの姿。
一応SNECON90Sをキャストしてみる。
…
まぁ逃げますよねー(笑)
変化が無さすぎで『どこでも食わしたらいいんやろ?』って感じのポイント。
これから少しずつ開拓な感じかな。
そして、別日に違うエリアの開拓。
この日も、藪の向こうのパラダイスを探して藪こぎ。
Google mapとにらめっこしながらエントリーポイントを決めて、いざ藪こぎ開始!
この日は、距離も短いため比較的楽なもん♪
10m程進み『もうちょっとで川辺かな?』何て思いながら、のこぎりで藪を刈っていく。
その時、右手首付近に刃物で切ったような鋭い痛み!
何が起こったのか分からず、右手を確認してみるも何も無し…
『ん?気のせいか?』っと一瞬の出来事だったため、痛みを正常に認識出来ず藪こぎを再開。
しかし、のこぎりを振る度、確実に痛みを感じる右手首。
『やっぱり何か異常があるぞ…』
その時、数匹の攻撃体制に入った蜂にようやく気付く!
『こりゃヤバい(汗)』っと安全圏まで急いで後退!
幸いにも追撃は無し。
流石にパニクった(笑)
さて、どうしたものか…
まだ時間あるな~。
仕方無い…
別ルートで藪こぎエントリー!
ん~マップ的にこっちかな?
あら?
こっちのが断然楽やし…
っで、あっさりエントリー完了(汗)
これって、もしかして…
刺され損?
その後は、SNECON90SにShalldus20をロストで終了…

はぁ…
蜂に刺されてからの2ロストやから…
蜂っ面に泣きか?
※ちなみに1ヶ月たった今でも完治にいたらず。
刺されてからしばらくの間は、猛烈な痒みで悶絶する日々でした…
皆さんも藪こぎの際は十分注意しましょう。
長袖着てても、この有り様なので…
Tackle date
Rod:TENRYU SWAT 92M
Reel:SHIMANO BB-X HYPER FORCE 2500XG
Line:剛戦 DONPEPE X8 1号、リーダーフロロ4号

http://bluebluefishing.com/

急に現れ、あっという間に姿をくらます。
妖怪って、こういうところから形になったんじゃないかと感じるちゃまです。
のこぎりを手に入れてからというもの、勇者の剣を振るかの如く藪を刈りまくりの西岡。
今までエントリーできずにスルーしていたポイントが一気に射程圏内♪
この日も、シーバスを求めて藪を刈りながらの藪こぎ。
最近は、吉野川の開拓に別河川の開拓に大忙し。
時間的に、一気に開拓できないので少しずつ進めて行くスタイル。
そして、いい感じのポイントを発見♪

いやー難しそう(笑)
『でも、こんな景観でシーバス釣れたら最高やろなぁ…』
取り敢えず、近辺の地形だけでも確認しておこうと歩いているとシャローに割りと大量のベイト。
更に探索を続けると、ちょっと大きめの魚が底をついばんでるのを発見。
『あー鯉かー。』
しかし、やけに色が薄い…
『…えっ!?あれ!?マジで!?』
まさかのボラ!
こんなとこまで上がってきてるんや!
『コイツがおるならシーバスおらんはずないやろ!』って事で、更に更に探索。
すると…
『おった…見つけてしもた。』
何も無いシャローを数匹で移動するシーバスの姿。
一応SNECON90Sをキャストしてみる。
…
まぁ逃げますよねー(笑)
変化が無さすぎで『どこでも食わしたらいいんやろ?』って感じのポイント。
これから少しずつ開拓な感じかな。
そして、別日に違うエリアの開拓。
この日も、藪の向こうのパラダイスを探して藪こぎ。
Google mapとにらめっこしながらエントリーポイントを決めて、いざ藪こぎ開始!
この日は、距離も短いため比較的楽なもん♪
10m程進み『もうちょっとで川辺かな?』何て思いながら、のこぎりで藪を刈っていく。
その時、右手首付近に刃物で切ったような鋭い痛み!
何が起こったのか分からず、右手を確認してみるも何も無し…
『ん?気のせいか?』っと一瞬の出来事だったため、痛みを正常に認識出来ず藪こぎを再開。
しかし、のこぎりを振る度、確実に痛みを感じる右手首。
『やっぱり何か異常があるぞ…』
その時、数匹の攻撃体制に入った蜂にようやく気付く!
『こりゃヤバい(汗)』っと安全圏まで急いで後退!
幸いにも追撃は無し。
流石にパニクった(笑)
さて、どうしたものか…
まだ時間あるな~。
仕方無い…
別ルートで藪こぎエントリー!
ん~マップ的にこっちかな?
あら?
こっちのが断然楽やし…
っで、あっさりエントリー完了(汗)
これって、もしかして…
刺され損?
その後は、SNECON90SにShalldus20をロストで終了…

はぁ…
蜂に刺されてからの2ロストやから…
蜂っ面に泣きか?
※ちなみに1ヶ月たった今でも完治にいたらず。
刺されてからしばらくの間は、猛烈な痒みで悶絶する日々でした…
皆さんも藪こぎの際は十分注意しましょう。
長袖着てても、この有り様なので…
Tackle date
Rod:TENRYU SWAT 92M
Reel:SHIMANO BB-X HYPER FORCE 2500XG
Line:剛戦 DONPEPE X8 1号、リーダーフロロ4号

http://bluebluefishing.com/
- 2017年8月27日
- コメント(4)
コメントを見る
西岡 佑一 ~ちゃまさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 6 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント