プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:137
  • 昨日のアクセス:874
  • 総アクセス数:1324581

QRコード

【新作公開中】シーバス・ヒラメ/与えられた5つの”無理難題”を遂行せよ!春の島原シーバスロケミッション【FishmanTV】

https://youtu.be/XrlOeaXucfY
「楽しそう!」そんな声がたくさん届いている今回の動画。そうなんです、今回の動画はただターゲットを狙うだけじゃない!春の島原シーバスロケミッション…と題し、ターゲットを狙いつつ与えられたミッションをクリアしていくという企画。笑いあり涙なし?そして実釣シーンは参考にもなる?……

続きを読む

【FishmanTV新作動画公開】シーバス・ヒラメ/与えられた5つの”無理難題”を遂行せよ!春の島原シーバスロケミッション

https://youtu.be/XrlOeaXucfY
「島原でただ釣りをしたら面白くないだろ」
赤塚ケンイチのその一言で始まった今回の企画。
「6つのミッションの中から5つ選んでクリアせよ」というレギュレーションの中、Fishmanテスターの島内聖隆と山﨑純典がシーバスをメインターゲットに春の島原を攻略していく!
時にゆるく、そして時…

続きを読む

バーサタイルロッド1本持って、カヤックフィッシングに初挑戦!

こんにちは!広島の山﨑です。
あぁ…なんて釣れなくなったんだ広島県…
どこ行ったのランカーシーバスの群れ…
考えられる原因は温暖化、毎年のように起こる豪雨災害、川から魚が消えてしもうた。
だがしかし!それに比例して増えてる魚が!
それは温暖化により分配域が上がってきた青物達!
しかーし、青物をショアから狙う…

続きを読む

【でっかいシーバスにこの1本】テスター柿本がランカー狙いに「BC4 8.0MH」を使う理由

皆さんこんにちは。愛知のフィールドスタッフ柿本です。
春はメバルもシーバスもハイシーズン!ということで、個人的にはどちらに行くかかなり迷うシーズンです。
BC4 8.0MHがちょうどいいスペック
地元のシーバス事情的には、でっかいシーバスが出るシーズン。やはり私もランカーシーバス釣りたい!
そんな時選ぶロッドは…

続きを読む

良型シーバスにターゲットを絞る。いつものルアーのちょっと違った使い方

みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
前回お話したリバーシーバス調査の続くお話です。前回の記事はコチラ→https://fishmanrod.com/220415_tanaka
マイクロベイトに見切りをつける
最近は稚鮎やハクなどのマイクロベイトにライズしている高活性な魚に見切りをつけて、影でひっそりと身を潜めている良型サイズだけ…

続きを読む

【ベテランからビギナーまでハマる人続出】内外出版社より「東京湾ボートフィッシング完全読本」発売中!/赤塚ケンイチ寄稿

人気です、東京湾ボートフィッシング。
シーバスをはじめ、サワラにアジに…とターゲットは豊富。手軽ながら極めてそのゲーム性は高く、ビギナーからベテランまで多くのアングラーを虜にするジャンル。
その人気を裏付ける?!ここに東京湾のボートフィッシングで特に人気のシーバス・サワラ・アジを特集した完全読本「東京…

続きを読む

生命感が出てくる春、ポイントごとのタックルセレクトと釣り方について

皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。
大分県は桜も散って春本番。暖かな陽気に包まれる日が多くなりました。
フィールドにも生命感が生まれ、ベイトを目で確認することができる機会も増えた印象です。今後に期待が膨らんでいるのは私だけではないはず。
今回はそんな春の大分のシーバスシーンを最近の釣果を併せて…

続きを読む

【新作公開中!】ホームの高知県で巨大シーバスを追う!【GO!GO! fun fishing Vol.2】【FishmanTV】

https://youtu.be/0QmwpJUZPU8
サーフからの河川ビッグベイト…、いずれも人気ですよね、どっちも気になりますよね。もうチェックした方も多いんじゃないでしょうか!好きなジャンルは何回見ても飽きない!
イワシパターンやハクパターン、イナッコパターンなど…様々なパターンが混在する高知県が今回の舞台!
Fishmanフィ…

続きを読む

【FishmanTV新作動画公開】ホームの高知県で巨大シーバスを追う!【GO!GO! fun fishing Vol.2】

https://youtu.be/0QmwpJUZPU8
イワシパターンやハクパターン、イナッコパターンなど…様々なパターンが混在する高知県が今回の舞台!
Fishmanフィールドテスター高木響の新シリーズ「GO!GO! fun fishing」、待望のVol.2はホームである高知県のサーフや河川を舞台に巨大シーバスを狙う!
刻々と変化する状況やパターンに合…

続きを読む

繊細にアプローチして一気に引き剥がす。パワーだけじゃないHクラスのロッドだからできること

みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
前回に引き続き、リバーシーバス調査のお話。今回は実釣編です。
前回の記事はコチラ
→https://fishmanrod.com/220311_tanaka
1月の極寒期から河川中流域でのリバーシーバスの調査を行っており、ベイトの有無や魚の付き出すタイミングなど様々な情報を把握した上で迎えた春爆…

続きを読む