プロフィール

Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
- BC5 9.6MH
- BC4 6.10MXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:255
- 昨日のアクセス:1113
- 総アクセス数:1326857
QRコード
シーバスシーズン開幕!潮目の中にルアーをできるだけ留めておいて…
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST comodo7.5H, ベイトロッド, Fishman)
皆さんこんにちは。愛知のフィールドテスター柿本です。
さてようやくシーバスが産卵から戻ってきました!
この時期から私はメバルとシーバスの板挟みで大変忙しくなります。この日はメバルというよりもシーバスチャンス!
ロッドをULクラスから「BRIST comodo7.5H」に持ち替えてアフターシーバスに臨みます。
地形的にロ…
さてようやくシーバスが産卵から戻ってきました!
この時期から私はメバルとシーバスの板挟みで大変忙しくなります。この日はメバルというよりもシーバスチャンス!
ロッドをULクラスから「BRIST comodo7.5H」に持ち替えてアフターシーバスに臨みます。
地形的にロ…
- 2022年3月29日
- コメント(0)
剛竿だがトップも弾かず乗せられる! 2022年新作ロッドでリバーシーバス調査に挑む。
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, BRIST MARINO9.9H, ベイトロッド)
■リバーシーバス調査(その2)
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
前回に引き続き、リバーシーバス調査のお話です。
※前回の記事→https://fishmanrod.com/220216_tanaka
まだまだ水温の低い2月の河川中流域。
ベイトの気配すら感じず、下潮は中々アジャストできず渋い状況が続いています。
一方で、上潮の温かい…
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
前回に引き続き、リバーシーバス調査のお話です。
※前回の記事→https://fishmanrod.com/220216_tanaka
まだまだ水温の低い2月の河川中流域。
ベイトの気配すら感じず、下潮は中々アジャストできず渋い状況が続いています。
一方で、上潮の温かい…
- 2022年3月14日
- コメント(0)
大人気コラボ動画第3弾、見逃している人いませんか!?
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST comodo7.5H, Fishman, ベイトロッド)
大人気コラボ動画第3弾、見逃している人いませんか!?
マサッチ釣りチャンネルにFishman赤塚ケンイチがゲストで登場!
BlueBlueの村岡昌憲代表と一緒に、東京湾のボートシーバスを楽しみ尽くします。
名言連発の実釣対談もお見逃しなく。
https://www.youtube.com/watch?v=zcYVSKo-xkc&t=2063s
【動画内使用ロッド、ルアー…
マサッチ釣りチャンネルにFishman赤塚ケンイチがゲストで登場!
BlueBlueの村岡昌憲代表と一緒に、東京湾のボートシーバスを楽しみ尽くします。
名言連発の実釣対談もお見逃しなく。
https://www.youtube.com/watch?v=zcYVSKo-xkc&t=2063s
【動画内使用ロッド、ルアー…
- 2022年3月13日
- コメント(0)
低水温でも良型シーバスを釣る為に! シンプルな狙い方とタックル選びを、テスター梶原が解説。
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST VENDAVAL10.1M, ベイトロッド, Fishman)
皆様こんにちは。
大分県テスターの梶原です。
日中は暖かく感じることがある日も出てきましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
私は釣りの方も相変わらず自分なりの冬の釣りを楽しんでいます。
僕の冬場の釣りと言えば、広いオープンエリアでのナイトゲーム。回遊待ちの釣りがメインです。
勿論、オープンエリアでの回遊…
大分県テスターの梶原です。
日中は暖かく感じることがある日も出てきましたが、まだまだ寒い日が続きますね。
私は釣りの方も相変わらず自分なりの冬の釣りを楽しんでいます。
僕の冬場の釣りと言えば、広いオープンエリアでのナイトゲーム。回遊待ちの釣りがメインです。
勿論、オープンエリアでの回遊…
- 2022年3月9日
- コメント(0)
厳冬期の大分シーバス
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST VENDAVAL10.1M, ベイトロッド, BRIST MARINO10.6MH, Fishman)
皆様こんにちは。大分県テスターの梶原です。
今回は昨年12月の釣行のお話をさせて頂きます。
12月になると私の居住する大分県も、九州地方とはいえ氷点下まで気温が下がることも珍しくはなく、非常に寒さが厳しい季節。
今冬は例年通りシーバスを軸に釣行しつつ、この時期熱くなるライトゲームに時折足を運んでいました。…
今回は昨年12月の釣行のお話をさせて頂きます。
12月になると私の居住する大分県も、九州地方とはいえ氷点下まで気温が下がることも珍しくはなく、非常に寒さが厳しい季節。
今冬は例年通りシーバスを軸に釣行しつつ、この時期熱くなるライトゲームに時折足を運んでいました。…
- 2022年3月1日
- コメント(0)
小さな魚のバイトも弾かない剛竿!ランカーハント用にも関わらず、疲れずにストレスなく振り続けられるBRIST MARINO 99H開発期
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, BRIST MARINO9.9H, Fishman)
■コノシロパターンで90オーバーキャッチ
今回は9.9Hと言うプロトロッドについて、どんなロッドか気になるって声があるので僕なりに今までの使用感やロッドの曲がり&パワーなどを書いていこうと思います。
その他、ルアーウェイトなどのインプレも近いうに書こうと思います。
まず、今回使ってる9.9Hと言う、Hスペックの…
今回は9.9Hと言うプロトロッドについて、どんなロッドか気になるって声があるので僕なりに今までの使用感やロッドの曲がり&パワーなどを書いていこうと思います。
その他、ルアーウェイトなどのインプレも近いうに書こうと思います。
まず、今回使ってる9.9Hと言う、Hスペックの…
- 2022年2月21日
- コメント(0)
バチ抜けシーズン開幕!基本的な投げ方、誘い方 、「行ってみたらバチが少なかった」なんて時の対処法 、「ボイルしてるのに喰わない」時の狙い方を動画で解説
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, ベイトロッド, BeamsLOWER8.6L)
バチ抜けシーズン開幕!
BlueBlueの村岡昌憲代表によるバチ抜けレクチャー動画をご紹介!
https://youtu.be/Z0sZavYM_qQ
・バチパターンの基本的な投げ方、誘い方
・「行ってみたらバチが少なかった」なんて時の対処法
・「ボイルしてるのに喰わない」時の狙い方
など永久保存版の内容ですので、まだやったことない方には…
BlueBlueの村岡昌憲代表によるバチ抜けレクチャー動画をご紹介!
https://youtu.be/Z0sZavYM_qQ
・バチパターンの基本的な投げ方、誘い方
・「行ってみたらバチが少なかった」なんて時の対処法
・「ボイルしてるのに喰わない」時の狙い方
など永久保存版の内容ですので、まだやったことない方には…
- 2022年2月12日
- コメント(0)
"週間ランカー、月間モンスター"を仕留めるためのタックル選び。 フィールドテスター西村の2021年メモリアルシーバス完結編
- ジャンル:日記/一般
- (Beams CRAWLA8.3L+, Fishman, ベイトロッド)
前回、前々回とランカーシーバスが続いたけど、
そこからの天候はひたすら雨。
川は毎日濁流で、日々水温が落ちていく。
純淡水域では下限と考えている分水領まで冷たくなった…
今年は今度こそこれで終わりかな…
そんな事を考えていたら今度は好天が続き、
ギリギリ水温はもち直した。
これならもう一匹やれるのでは…
と言…
そこからの天候はひたすら雨。
川は毎日濁流で、日々水温が落ちていく。
純淡水域では下限と考えている分水領まで冷たくなった…
今年は今度こそこれで終わりかな…
そんな事を考えていたら今度は好天が続き、
ギリギリ水温はもち直した。
これならもう一匹やれるのでは…
と言…
- 2022年2月11日
- コメント(0)
ストレスフリーなタックルセッティングで、エクストリームなシーバスゲーム!
- ジャンル:釣行記
- (BRIST MARINO10.6MH, ベイトロッド, Fishman)
こんにちは!テスターの山田です。
今回はベイトで挑むロックショアゲームにて、シーバスを狙うためのタックルセッティングについてのお話です。
冬季の磯マル、磯ヒラ狙いでこれからの時期磯へエントリーされる方々も増えると思いますが、
私が磯へ持ち込むロッドはBRIST MARINO10.6MH。
リールはシマノ カルカッタコン…
今回はベイトで挑むロックショアゲームにて、シーバスを狙うためのタックルセッティングについてのお話です。
冬季の磯マル、磯ヒラ狙いでこれからの時期磯へエントリーされる方々も増えると思いますが、
私が磯へ持ち込むロッドはBRIST MARINO10.6MH。
リールはシマノ カルカッタコン…
- 2022年1月28日
- コメント(0)
FieldTester西村の2021年ベストシーバス3本立て②
- ジャンル:釣行記
- (Fishman, Beams CRAWLA8.3L+, ライン, ベイトロッド)
振り返る2021年、
濁流の清流でビッグベイトでドーン!
て釣りが出来、渋い秋でも結果が出せた。
その事でほっとした西村は、
なんかいっつも釣れなくても呑気だったのです。
そのうちまた釣れるだろwてな緩い気持ち、
無欲が次の魚を呼び込んだ。
21年と言う年は異常でした。
例年なら夏終わりには汽水域に入るはずのサヨ…
濁流の清流でビッグベイトでドーン!
て釣りが出来、渋い秋でも結果が出せた。
その事でほっとした西村は、
なんかいっつも釣れなくても呑気だったのです。
そのうちまた釣れるだろwてな緩い気持ち、
無欲が次の魚を呼び込んだ。
21年と言う年は異常でした。
例年なら夏終わりには汽水域に入るはずのサヨ…
- 2022年1月27日
- コメント(0)




最新のコメント