プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:624
  • 総アクセス数:1205637

QRコード

食わない鱒には「大型ミノー」を

こんにちは!北海道の西川です!

やっとこ僕の住む道東エリアも本格的な釣りシーズンが到来です。体感的に道東は半年くらいが冬なので…(笑)

今回は大好きなターゲットアメマスについて!春の気難しい大アメマス、僕の釣り方をご紹介させて頂きます。

zcu49cghd4ownkjpn84n_480_480-bcbe6e21.jpg

■レンジの入れやすいソルト用ミノー

そこに大型アメマスが潜んでいるのに口を使ってくれない…

大型になればなるほどボトムに張り付く傾向があり、その場から動こうとしません。こういったポイントでは、流れの中でもズドンとレンジを入れることのできるソルト用のロングミノーを多用します。

robhaphemai5ti6n8ohg_480_480-c214be07.jpg

今回は流れの中でも簡単にボトムを取れるブローウィン140Jを選択。アップクロスにキャストし、着底させてから流れに逆らわないようドリフトさせて、たまにトゥイッチングで誘いをかけます。多くのバイトがトゥイッチング後のフォール。「ガツッ」と押さえ込まれる気持ちのいい当たりが出ます。

■操作性に優れた食い込みのいいローワー73L

sitkeuobegj8by6txsui_480_480-b923d45c.jpg


ムチのようなテーパーが特徴のローワー73Lは、フッキング後もバットから綺麗に曲がってくれます。そう、大アメマスの激しいヘッドシェイクにもしっかり追従してくれるので、中々バレないのが良い所。

そして、食い込みが非常に良いんです!口の固いアメマスをしっかり捉えることができるんです。それでいて流れの中でもミノーをしっかり操作できるから驚きです。操作性が良いのに魚が掛かるとしっかり曲がってくれる。この矛盾を難なくクリアしているのがローワー73L。もう本当に手放せません(笑)

■ローワー73Lでビッグトラウトを!

道東のビッグトラウトの季節はまだまだこれからです。

今回は本流河川に焦点を当てましたが、湖のスプーンの釣りにも最高の使用感です。是非皆様も本流や湖釣行の際はローワー73Lをお試しください!

あのぶち曲がりを一度体験すると…本当病みつきになりますよ(笑)

95j7m2ydxix98j9giu6j_480_480-60f685d7.jpg

【タックルデータ】
ロッド:Beams LOWER7.3L(Fishman)
リール :23ANTARES DCMD HG LEFT(SHIMANO)
ライン:プロトPEライン1.5号
ルアー:ブローウィン140J(Blue Blue)
フィールド:北海道 道東
魚種:アメマス
アングラー:西川 健太

●Beams LOWER7.3L(ビームスローワー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152475463
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/beamslower7-3l/

 

コメントを見る