プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:69
- 昨日のアクセス:624
- 総アクセス数:1205637
QRコード
▼ 食わない鱒には「大型ミノー」を
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, Beams LOWER7.3L, ベイトロッド)
こんにちは!北海道の西川です!
やっとこ僕の住む道東エリアも本格的な釣りシーズンが到来です。体感的に道東は半年くらいが冬なので…(笑)
今回は大好きなターゲットアメマスについて!春の気難しい大アメマス、僕の釣り方をご紹介させて頂きます。

■レンジの入れやすいソルト用ミノー
そこに大型アメマスが潜んでいるのに口を使ってくれない…
大型になればなるほどボトムに張り付く傾向があり、その場から動こうとしません。こういったポイントでは、流れの中でもズドンとレンジを入れることのできるソルト用のロングミノーを多用します。

今回は流れの中でも簡単にボトムを取れるブローウィン140Jを選択。アップクロスにキャストし、着底させてから流れに逆らわないようドリフトさせて、たまにトゥイッチングで誘いをかけます。多くのバイトがトゥイッチング後のフォール。「ガツッ」と押さえ込まれる気持ちのいい当たりが出ます。
■操作性に優れた食い込みのいいローワー73L

ムチのようなテーパーが特徴のローワー73Lは、フッキング後もバットから綺麗に曲がってくれます。そう、大アメマスの激しいヘッドシェイクにもしっかり追従してくれるので、中々バレないのが良い所。
そして、食い込みが非常に良いんです!口の固いアメマスをしっかり捉えることができるんです。それでいて流れの中でもミノーをしっかり操作できるから驚きです。操作性が良いのに魚が掛かるとしっかり曲がってくれる。この矛盾を難なくクリアしているのがローワー73L。もう本当に手放せません(笑)
■ローワー73Lでビッグトラウトを!
道東のビッグトラウトの季節はまだまだこれからです。
今回は本流河川に焦点を当てましたが、湖のスプーンの釣りにも最高の使用感です。是非皆様も本流や湖釣行の際はローワー73Lをお試しください!
あのぶち曲がりを一度体験すると…本当病みつきになりますよ(笑)

【タックルデータ】
ロッド:Beams LOWER7.3L(Fishman)
リール :23ANTARES DCMD HG LEFT(SHIMANO)
ライン:プロトPEライン1.5号
ルアー:ブローウィン140J(Blue Blue)
フィールド:北海道 道東
魚種:アメマス
アングラー:西川 健太
●Beams LOWER7.3L(ビームスローワー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152475463
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/beamslower7-3l/
やっとこ僕の住む道東エリアも本格的な釣りシーズンが到来です。体感的に道東は半年くらいが冬なので…(笑)
今回は大好きなターゲットアメマスについて!春の気難しい大アメマス、僕の釣り方をご紹介させて頂きます。

■レンジの入れやすいソルト用ミノー
そこに大型アメマスが潜んでいるのに口を使ってくれない…
大型になればなるほどボトムに張り付く傾向があり、その場から動こうとしません。こういったポイントでは、流れの中でもズドンとレンジを入れることのできるソルト用のロングミノーを多用します。

今回は流れの中でも簡単にボトムを取れるブローウィン140Jを選択。アップクロスにキャストし、着底させてから流れに逆らわないようドリフトさせて、たまにトゥイッチングで誘いをかけます。多くのバイトがトゥイッチング後のフォール。「ガツッ」と押さえ込まれる気持ちのいい当たりが出ます。
■操作性に優れた食い込みのいいローワー73L

ムチのようなテーパーが特徴のローワー73Lは、フッキング後もバットから綺麗に曲がってくれます。そう、大アメマスの激しいヘッドシェイクにもしっかり追従してくれるので、中々バレないのが良い所。
そして、食い込みが非常に良いんです!口の固いアメマスをしっかり捉えることができるんです。それでいて流れの中でもミノーをしっかり操作できるから驚きです。操作性が良いのに魚が掛かるとしっかり曲がってくれる。この矛盾を難なくクリアしているのがローワー73L。もう本当に手放せません(笑)
■ローワー73Lでビッグトラウトを!
道東のビッグトラウトの季節はまだまだこれからです。
今回は本流河川に焦点を当てましたが、湖のスプーンの釣りにも最高の使用感です。是非皆様も本流や湖釣行の際はローワー73Lをお試しください!
あのぶち曲がりを一度体験すると…本当病みつきになりますよ(笑)

【タックルデータ】
ロッド:Beams LOWER7.3L(Fishman)
リール :23ANTARES DCMD HG LEFT(SHIMANO)
ライン:プロトPEライン1.5号
ルアー:ブローウィン140J(Blue Blue)
フィールド:北海道 道東
魚種:アメマス
アングラー:西川 健太
●Beams LOWER7.3L(ビームスローワー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152475463
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/beamslower7-3l/
- 2024年5月17日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 3 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 4 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント