プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:193
- 昨日のアクセス:433
- 総アクセス数:1157229
QRコード
▼ 【狙うなら今がチャンス】鹿児島マゴチゲームの可能性
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, BRIST VENDAVAL10.1M, Fishman)
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
ここに来て残暑が…なんて話題になっておりますが、私の住む鹿児島では、いよいよトップチヌがシーズン終了を迎え、秋冬のシーバス釣りに移行する時期。
鹿児島でシーバスを狙っていて、気温は低めでも水温がまだ温かいと感じた時によく釣れる魚が「マゴチ」です。

夏が旬で、味も美味しく高級魚と知られる魚ではあるのですが、何故か鹿児島では不人気魚種で釣れても即リリースをするのが一般的。
このマゴチ、主にサーフで釣れるイメージですが錦江湾奥河川は砂地のボトムが多く、海から上潮に乗って市街地エリアまで登ってきます。また、この時期のベイトフィッシュは10cm前後のイナッコで夜の橋の明暗でシーバスを狙っていると表層付近をルアーで流していてもボトムから食い上げてくる事がよくあります。魚のサイズもこの時期は身も厚い50cm以上が多くパワフルな引きを楽しませてくれます。

シーバス釣りをしていて外道としてよく釣れるのですが、いざマゴチだけ狙ってみると中々難しくもありゲーム性も十分。前述の通り鹿児島では不人気な魚ですが、1つの釣りジャンルとして確立するポテンシャルを持っていると思うので、いつか本腰をいれてやってみるのもありだなと思っています。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST VENDAVAL10.1M(Fishman)
リール:CALCUTTA CONQUEST200XG(SHIMANO)
ライン:ショアジギングPE 2.5号(山豊テグス)
リーダー:ハードコア パワーリーダーCN 30LB(DUEL)
ルアー:silentAssassin99F(shimano)
フィールド:鹿児島県
魚種:マゴチ
アングラー:田中慎也
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488968
●BRIST VENDAVAL10.1M(ブリストベンダバール)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristvendaval101m.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-vendaval101m
ここに来て残暑が…なんて話題になっておりますが、私の住む鹿児島では、いよいよトップチヌがシーズン終了を迎え、秋冬のシーバス釣りに移行する時期。
鹿児島でシーバスを狙っていて、気温は低めでも水温がまだ温かいと感じた時によく釣れる魚が「マゴチ」です。

夏が旬で、味も美味しく高級魚と知られる魚ではあるのですが、何故か鹿児島では不人気魚種で釣れても即リリースをするのが一般的。
このマゴチ、主にサーフで釣れるイメージですが錦江湾奥河川は砂地のボトムが多く、海から上潮に乗って市街地エリアまで登ってきます。また、この時期のベイトフィッシュは10cm前後のイナッコで夜の橋の明暗でシーバスを狙っていると表層付近をルアーで流していてもボトムから食い上げてくる事がよくあります。魚のサイズもこの時期は身も厚い50cm以上が多くパワフルな引きを楽しませてくれます。

シーバス釣りをしていて外道としてよく釣れるのですが、いざマゴチだけ狙ってみると中々難しくもありゲーム性も十分。前述の通り鹿児島では不人気な魚ですが、1つの釣りジャンルとして確立するポテンシャルを持っていると思うので、いつか本腰をいれてやってみるのもありだなと思っています。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST VENDAVAL10.1M(Fishman)
リール:CALCUTTA CONQUEST200XG(SHIMANO)
ライン:ショアジギングPE 2.5号(山豊テグス)
リーダー:ハードコア パワーリーダーCN 30LB(DUEL)
ルアー:silentAssassin99F(shimano)
フィールド:鹿児島県
魚種:マゴチ
アングラー:田中慎也
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152488968
●BRIST VENDAVAL10.1M(ブリストベンダバール)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristvendaval101m.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-vendaval101m
- 2023年11月6日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #6
- 11 時間前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 22 時間前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 2 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント