プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:255
- 昨日のアクセス:471
- 総アクセス数:1156395
QRコード
▼ 【固い顎を確実に捉えるバットパワー】道央エリアにてブラウントラウトに挑む
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, ベイトロッド, BC4 5.10LH)
こんにちは!北海道の西川です!
先日、札幌出張のついで(実はこっちがメイン...?笑)に、現地にいる気心知れたお客様にブラウントラウトが釣れる川を案内してもらいましたー!

ロッド選びに困ったらとりあえずBC4 5.10LH
そこそこ川幅がある大きな川だったので、まずは広範囲を手返し良く探れるシンキングペンシル【ゲンマ85S 13g】をチョイス。
そしてロッドは“大河川でも飛距離を稼げる”という理由から「BC4 5.10LH」。僕の中では飛距離を稼げる上にピンにビシバシ打ち込めるというオールマイティなロッドで、初場所など状況がわからない時に出番の多いロッドです。
倒木などのストラクチャーにブラウンは居付くと事前に教えてもらっていたので、複雑に入り組む倒木をかすめるようにゲンマをナチュラルに流していくと下から食い上げ!!
水がクリア過ぎてバイトが丸見え...(汗)いや〜これはヤバい…。サイズこそ40cm弱でしたが、迫力のあるバイトは本当に病み付きになります。

これがパワーのないロッドだとバイトの瞬間に倒木に巻かれる訳で…BC4 5.10LHのバットパワーにホッとした瞬間でした。
ドラマは突如として訪れる…!
とりあえず1匹釣れて安心...しかし中々後が続かず苦戦気味...。
ここでメガバスの【VISION ONETEN ※プロトタイプ】にチェンジ。まだまだ開発途中のルアーではありますが、渋い状況で幾度となく助けてもらっている信頼のワンテン。
流れが効いていて、水中には岩のスリットが点在するこの上ない好ポイントを発見。スリットにワンテンのリップをゴツゴツ当て、ストップさせ浮上...。浮上させた後、巻き初めのタイミングで根がかりのような重み。
一応合わせてみると、水中で良いサイズの魚が暴れている...(汗) BC4 5.10LHが大暴れする魚に追従してくれていたのでバレる感じは無し。慎重に寄せて無事ランディング成功!これは良いサイズだ...!


計測してみると55cmオーバー!良型ブラウントラウトをキャッチする事ができました!ブラウントラウトの自己新記録です...マジで嬉しかったなあ。まだまだ大きいのがいるんでしょうけど、僕的には満足サイズです!
軽いプラグからビッグベイトまでこなすBC4 5.10LH

このロッド、本当に優秀過ぎるんです。ルアーWt.は7〜40gとかなり幅広く、下は5cmのミノーから。投げようと思えば2oz程度のビッグベイトまでキャストする事ができます。(表記以上のウエイトは自己責任でお願いします。)
また、魚が掛かったりルアーをキャストする時にティップがしっかり入ってくれるのでトラブルが少なくバシッとキャストが決まります。しっかり追従してくれるのでバラシも軽減。不意の80cmを超えるようなランカーサイズでもバットがしっかり仕事をしてくれるので勝負する事ができます。
僕はとりあえず迷ったらBC4 5.10LHを選びます。本当に万能すぎて釣具屋としては他にロッドが売れなくなるので困るくらいです...(笑)
是非、皆様もBC4 5.10LHを相棒にしてください!新たな扉が開かれますよ!
【タックルデータ】
ロッド:BC4 5.10LH(Fishman)
リール : STEEZ AⅡ TW 1000XHL(DAIWA)
ライン:UPGRADE PE X8 1.5号(X BRAID)
ルアー:GENMA85S 13g/VISION ONETEN ※プロトカラー(メガバス)
フィールド:北海道 道央エリア
魚種:ブラウントラウト
アングラー:西川 健太
●BC4 5.10LH(ビーシーフォー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bc4.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/bc4-5-10lh
先日、札幌出張のついで(実はこっちがメイン...?笑)に、現地にいる気心知れたお客様にブラウントラウトが釣れる川を案内してもらいましたー!

ロッド選びに困ったらとりあえずBC4 5.10LH
そこそこ川幅がある大きな川だったので、まずは広範囲を手返し良く探れるシンキングペンシル【ゲンマ85S 13g】をチョイス。
そしてロッドは“大河川でも飛距離を稼げる”という理由から「BC4 5.10LH」。僕の中では飛距離を稼げる上にピンにビシバシ打ち込めるというオールマイティなロッドで、初場所など状況がわからない時に出番の多いロッドです。
倒木などのストラクチャーにブラウンは居付くと事前に教えてもらっていたので、複雑に入り組む倒木をかすめるようにゲンマをナチュラルに流していくと下から食い上げ!!
水がクリア過ぎてバイトが丸見え...(汗)いや〜これはヤバい…。サイズこそ40cm弱でしたが、迫力のあるバイトは本当に病み付きになります。

これがパワーのないロッドだとバイトの瞬間に倒木に巻かれる訳で…BC4 5.10LHのバットパワーにホッとした瞬間でした。
ドラマは突如として訪れる…!
とりあえず1匹釣れて安心...しかし中々後が続かず苦戦気味...。
ここでメガバスの【VISION ONETEN ※プロトタイプ】にチェンジ。まだまだ開発途中のルアーではありますが、渋い状況で幾度となく助けてもらっている信頼のワンテン。
流れが効いていて、水中には岩のスリットが点在するこの上ない好ポイントを発見。スリットにワンテンのリップをゴツゴツ当て、ストップさせ浮上...。浮上させた後、巻き初めのタイミングで根がかりのような重み。
一応合わせてみると、水中で良いサイズの魚が暴れている...(汗) BC4 5.10LHが大暴れする魚に追従してくれていたのでバレる感じは無し。慎重に寄せて無事ランディング成功!これは良いサイズだ...!


計測してみると55cmオーバー!良型ブラウントラウトをキャッチする事ができました!ブラウントラウトの自己新記録です...マジで嬉しかったなあ。まだまだ大きいのがいるんでしょうけど、僕的には満足サイズです!
軽いプラグからビッグベイトまでこなすBC4 5.10LH

このロッド、本当に優秀過ぎるんです。ルアーWt.は7〜40gとかなり幅広く、下は5cmのミノーから。投げようと思えば2oz程度のビッグベイトまでキャストする事ができます。(表記以上のウエイトは自己責任でお願いします。)
また、魚が掛かったりルアーをキャストする時にティップがしっかり入ってくれるのでトラブルが少なくバシッとキャストが決まります。しっかり追従してくれるのでバラシも軽減。不意の80cmを超えるようなランカーサイズでもバットがしっかり仕事をしてくれるので勝負する事ができます。
僕はとりあえず迷ったらBC4 5.10LHを選びます。本当に万能すぎて釣具屋としては他にロッドが売れなくなるので困るくらいです...(笑)
是非、皆様もBC4 5.10LHを相棒にしてください!新たな扉が開かれますよ!
【タックルデータ】
ロッド:BC4 5.10LH(Fishman)
リール : STEEZ AⅡ TW 1000XHL(DAIWA)
ライン:UPGRADE PE X8 1.5号(X BRAID)
ルアー:GENMA85S 13g/VISION ONETEN ※プロトカラー(メガバス)
フィールド:北海道 道央エリア
魚種:ブラウントラウト
アングラー:西川 健太
●BC4 5.10LH(ビーシーフォー)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bc4.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/bc4-5-10lh
- 2023年11月7日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント