プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:506
  • 昨日のアクセス:705
  • 総アクセス数:1152639

QRコード

【7月7日は何の日?】話題のプロトロッド開発情報!

最近、日付を見るとロッドが頭に浮かぶとか浮かばないとか。
本日7月7日といえば、そう!あの話題のプロトロッド「Beams inte7.7UL」の日!

2ww5hzhpit9iymasd47r_480_480-b26719e9.jpg


いつもとは少し趣向を変えて…開発情報を一挙にまとめてみます!

■フィールドテスター柿本 岳志の7.7UL開発記
①「なければ作るしかない! 」プラグもメタルも快適に使える「張り」のあるULロッド開発スタート
https://fishmanrod.com/220222_kakimoto

②7.7UL開発記 ~アフターメバル探し~
https://fishmanrod.com/220316_kakimoto

③【7.7UL開発記】笑顔で締めくくれるか!?テスター柿本2022ラストメバルゲームへ
https://fishmanrod.com/220708_kakimoto

④【7.7UL開発記】オーバーパワーのターゲットも問題ナシ!?少しずつ形になってきた7.7ULプロト
https://fishmanrod.com/230405_kakimoto

⑤【乗せて、掛けられるロッド】いよいよ開発佳境?「7.7ULプロト」の特徴
https://fishmanrod.com/230529_kakimoto

こうやって改めて振り返ると、徐々に形になっていっているのがわかります。コンセプトは一貫して「張りのあるULロッド」。

■Beams inte7.7UL関連動画
さて、ブログ関連だけでなく。続いては、動画もチェックしていきます。
最初に7.7ULが登場した動画がこちら。このときはプラグのみの使用でした。

【メバリング】使いたいルアーが使えない?デカメバルハントin能登半島ショアゲーム


そして約1年後に公開された、最新の動画がこちら。動画で見ても、1年でかなり開発が進んだ様子が窺えます。ちなみにこの時はプラグに加え、マイクロワインドも使用。テストも佳境に入ってきており、実際の使用感を具体的にイメージできるのではないでしょうか。

【これこそ万能!】張りと感度を備えたライトバーサタイルロッド【プロト解説】


最終形が見えてきた「Beams inte7.7UL」。ベイトフィネス界に革命を起こせるのか…ご期待ください!

●Beams inte7.7ULプロト
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/7-7ul

コメントを見る