プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:420
- 昨日のアクセス:463
- 総アクセス数:1157023
QRコード
▼ ビッグベイトと言えば…な人気ロッド「comodo(コモド)」シリーズはどう使い分ける?
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST comodo6.10XH, Fishman, HowTo, ベイトロッド, BRIST comodo7.5H)
みなさんこんにちは、茨城の鈴木です。
Fishmanでビッグベイトと言えばcomodoシリーズ。中でも7.5Hと6.10XHで迷う方がとても多いと思います。そこで、今回は最近の釣果を交えつつ、comodoシリーズについての個人的解説をしてみたいと思います。
■BRIST comodo7.5H
まずはcomodo 7.5H。
ルアーウェイト表記は10g〜120gまで。個人的には3ozクラスまでのルアーが気持ち良く扱えます。4ozクラスのビッグベイトも投げられますが、キビキビとしたアクションを入れる際にはややティップが入り過ぎてしまう印象です。
40g程のビッグミノーや…


2ozクラスのビッグベイトの操作性は抜群に良いですね。

なかなか乗らないことで有名なナマズのバイトも素直なティップのおかげでこの通り(苦笑)

そして…ビッグベイトと呼ぶにはちょっと小さい、30g程のジョイント系ルアーの扱いやすさも抜群にイイ。


軽快なアクションに我慢できなかったのか…バイトが深い!!

ビッグベイトや、それより一回り小さいルアーまで扱いやすい7.5H。自分が年間通して出番が多いのはコチラのロッドですね。
■BRIST comodo6.10XH
次にcomodo 6.10XH。こちらのウエイト表記は10~150gとなっており、3oz・4ozクラスやそれ以上のウェイトのルアーをメインに使う時には、迷うことなくこちらを選択。今や定番となったメガドッグをはじめとするビッグペンシルやクラッシュ9などの4ozクラスのビッグベイトに抜群の相性を誇ります。
クラッシュ9でキャッチした元気なシーバス。

ルアーは動かしやすく、バイトは弾きにくく。これらを実現するため、ティップとベリーがとても絶妙なバランスで構成されています。

完全に頭からバックリいっちゃってます。
ビッグベイト以外も使うか、ビッグベイトだけを使うか
こんな感じで、ビッグベイトやビッグミノーを投げつつ、フォローのためのルアーまで快適に扱うならcomodo 7.5H。ビッグベイトだけを考えるなら間違いなくcomodo 6.10XH。
という感じで自分は使い分けています。参考になれば幸いです!
【使用タックル①】
ロッド:BRIST comodo7.5H(Fishman)
リール:アンタレスDCMD(SHIMANO)
ライン:STRONG 4 3.0号(山豊テグス)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー 10号(山豊テグス)
ルアー:ストリームデーモン170J(EVERGREEN)/ダウズスイマー180(Jackall)/ファシャッドJ 138S(DAIWA)
【使用タックル②】
ロッド:BRIST comodo6.10XH(Fishman)
リール:アンタレスDCMD(SHIMANO)
ライン:STRONG 4 3.0号(山豊テグス)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー 10号(山豊テグス)
ルアー:クラッシュ9 LOW(DRT)
フィールド:茨城県
魚種:シーバス
アングラー:鈴木 貴文
●BRISTcomodo7.5H
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo75H.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-7-5h
●BRIST comodo6.10XH
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo610xh.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-comodo6-10xh
Fishmanでビッグベイトと言えばcomodoシリーズ。中でも7.5Hと6.10XHで迷う方がとても多いと思います。そこで、今回は最近の釣果を交えつつ、comodoシリーズについての個人的解説をしてみたいと思います。
■BRIST comodo7.5H
まずはcomodo 7.5H。
ルアーウェイト表記は10g〜120gまで。個人的には3ozクラスまでのルアーが気持ち良く扱えます。4ozクラスのビッグベイトも投げられますが、キビキビとしたアクションを入れる際にはややティップが入り過ぎてしまう印象です。
40g程のビッグミノーや…


2ozクラスのビッグベイトの操作性は抜群に良いですね。

なかなか乗らないことで有名なナマズのバイトも素直なティップのおかげでこの通り(苦笑)

そして…ビッグベイトと呼ぶにはちょっと小さい、30g程のジョイント系ルアーの扱いやすさも抜群にイイ。


軽快なアクションに我慢できなかったのか…バイトが深い!!

ビッグベイトや、それより一回り小さいルアーまで扱いやすい7.5H。自分が年間通して出番が多いのはコチラのロッドですね。
■BRIST comodo6.10XH
次にcomodo 6.10XH。こちらのウエイト表記は10~150gとなっており、3oz・4ozクラスやそれ以上のウェイトのルアーをメインに使う時には、迷うことなくこちらを選択。今や定番となったメガドッグをはじめとするビッグペンシルやクラッシュ9などの4ozクラスのビッグベイトに抜群の相性を誇ります。
クラッシュ9でキャッチした元気なシーバス。

ルアーは動かしやすく、バイトは弾きにくく。これらを実現するため、ティップとベリーがとても絶妙なバランスで構成されています。

完全に頭からバックリいっちゃってます。
ビッグベイト以外も使うか、ビッグベイトだけを使うか
こんな感じで、ビッグベイトやビッグミノーを投げつつ、フォローのためのルアーまで快適に扱うならcomodo 7.5H。ビッグベイトだけを考えるなら間違いなくcomodo 6.10XH。
という感じで自分は使い分けています。参考になれば幸いです!
【使用タックル①】
ロッド:BRIST comodo7.5H(Fishman)
リール:アンタレスDCMD(SHIMANO)
ライン:STRONG 4 3.0号(山豊テグス)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー 10号(山豊テグス)
ルアー:ストリームデーモン170J(EVERGREEN)/ダウズスイマー180(Jackall)/ファシャッドJ 138S(DAIWA)
【使用タックル②】
ロッド:BRIST comodo6.10XH(Fishman)
リール:アンタレスDCMD(SHIMANO)
ライン:STRONG 4 3.0号(山豊テグス)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー 10号(山豊テグス)
ルアー:クラッシュ9 LOW(DRT)
フィールド:茨城県
魚種:シーバス
アングラー:鈴木 貴文
●BRISTcomodo7.5H
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo75H.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-7-5h
●BRIST comodo6.10XH
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/bristcomodo610xh.html
関連記事はこちら→https://fishmanrod.com/tag/brist-comodo6-10xh
- 2023年8月16日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 11 時間前
- papakidさん
- 電撃ヴォルテックス
- 24 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 5 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント