プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
- BC5 9.6MH
- BC4 6.10MXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:588
- 昨日のアクセス:857
- 総アクセス数:1285972
QRコード
▼ 沖磯ヒラスズキをBC5 9.6MHで狙う
こんにちは、静岡のテスター渡辺です。
今回は伊豆の沖磯に行ってきました。
狙うはヒラスズキ!
使う相棒は秋にリリース予定の5ピースロッドBC5 9.6MHです。
渡船で磯まで渡してもらいますが、BC5 9.6MHは仕舞寸法66cmという携行性に優れているので、リュックの中に収めることができ荷物を少なくできます。
また、磯に着いた後も背負って崖を登っていくこともあるので両手が空いているのは安全面でもプラスになりますね。
準備をし、目の前にあるサラシを120センチのフローティングミノーでスローに誘いますが、思ったよりサラシが濃かったのでもう一枚下のレンジを存在を強めにアピールさせるためブローウィン140sを投入。
少し沈めてサラシが抜けるぐらいのところで止めるとヒット!
60センチ手前サイズのヒラスズキでしたが、BC5 9.6MHはバットもほとんど使うことなく難なくリフトさせてキャッチできました。
その後は潮が引き、さらにサラシが濃くなってしまったので、VJ22に変えてもう一枚下のレンジを通していき、ほぼ真下の強いサラシに当てて止めるとゴンっと強い当たり!
一気にベリーまで持っていかれますが、下の根に入られたらラインが切れてしまうのでバットで止めます!
これはいいサイズ!!
ただVJのフックが小さいのと、PEが1.5号なので無理なやり取りでフックが伸びたり崖に擦らないように慎重に抜き上げるポイントまで誘導していきます。
案の定フックは一本外れてしまってました。
ここで躊躇してるとフックアウトしてしまうので、波が上がるタイミングで一気に抜き上げると70センチのヒラスズキでした。
ランカーまではいきませんでしたが、BC5 9.6MHはまだまだ余裕がある感じで、主導権を渡すことなくキャッチまでいけました。
60gのルアーもフルキャストでき、着底感度も上げるため強めのブランクスにしてはありますが、ティップをシングルガイドにして魚がかかった時にスッと入るようにしているので、ヒラスズキがアタックして食って潜るタイミングをティップがしっかり教えてくれるので、フッキングのタイミングも合わせやすいです。
PEラインを3号にすれば青物トップゲームにも使えるので、磯でもぜひ使ってみて下さい!
【タックルデータ】
ロッド:BC5 9.6MH(Fishman)
リール : Revo BEAST ROCKET(Abu Garcia)他
ライン:SIGLON PE×4 2号(SUNLINE)
リーダー:魚に見えないピンクフロロ 8号(DUEL)
ルアー:Blooowin!140s (Blue Blue)
VJ-28 (COREMAN)
フィールド:静岡県
アングラー:渡邉智浩
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
ポーチ:アミュレットフィッシュカメラポーチ(Fishman)
メジャー:Fishmanワイドメジャー(Fishman)
プライヤー:万能プライヤー(Fishman)
●BC5 9.6MH(ビーシーファイブ)
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=178936626
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/bc5-9-6mh/
- 12:00
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 5 日前
- hikaruさん
- ジャッカル:デラクー
- 7 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 22 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 24 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント