プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1052
  • 昨日のアクセス:962
  • 総アクセス数:1142018

QRコード

ウェーディングで青物を楽しんで来ました

こんにちは、長崎の島内です。



長崎では梅雨に入り、毎日ジメジメと湿度も高く、釣り中は集中出来ないくらいの虫に襲われながら日々釣りしております(笑)
今回は毎年の恒例になってるコノシロに着いた青物について書きます。



 

今回も使用してるロッドはデカい魚を釣るのには欠かせないBRIST MARINO10.6MH。



僕の記事を読んでくれてる方はご存知でしょうが、僕はこのロッドをイジメ倒しまくってます(笑)



現在発売されてる長尺のFishmanロッドのラインナップの中でとにかくお気に入りの1本なので、コノシロを食ってる大型のシーバスはもちろん青物もそのままこのロッドで挑んでます。




 

そしてこだわってる事がもう1つあります。
キャッチ率は落ちますが、青物もシーバス同様ウェーディングで魚と同じ目線でファイトを楽しむ事です。



少しでも足場があると魚とのファイトはかなり有利になるのですが、あえて僕はファイトを楽しむのも釣りだと思ってるスタイルなのでダイレクトに魚の引きを楽しみながらやってます。
特に青物は強烈な引きで楽しませてくれるターゲットで、毎年ウェーディングで楽しんでます。(引きがエグいのでこの釣り方はオススメしません笑)



 

そんな感じで青物の回遊してくる時間帯を読み、行きなれたポイントへ。



しばらくキャストしてると、それまで平凡に泳いでいたコノシロが手前のブレイクあたりで逃げ惑う動きをしだしました。
ルアーを丁寧に手前のブレイクあたりに通してると、コツンっとショートバイトが!



思いっきりフッキングを入れると、青物の必殺技でもあるファーストランでの鬼走りの始まりです。



 

今回釣りをやったポイントでは、沖に抜ける物凄い離岸流が発生しており、魚を離岸流に乗せてしまうとキャッチが物凄く難しくなると言う難しいポイント…そのため魚を掛けてからが難しい…。



離岸流に乗せまいとドラグを指で止め力の限りバットを持ってふんばり青物の走りに耐えていたのですが、相手が想像以上にデカい!



こりゃ無理かもな~なんて思っていたら、無念のフックアウト。
ショートバイトだったため針掛かりが浅かったのだろうと思います。



 

悔しいがまだ回遊はあると信じ、気を取り直して再びキャスト。
しばらく経ちコノシロがざわつき初めるが、青物の気配はあるもののルアーを食ってこない。
そこでルアーにアクションをつけ誘っていると、やはり今回も手前のブレイクあたりで強烈なドンッと言うバイトの後にジャージャーとドラグをうならせ走って行きます。



よしっ!と体制をファイトモードに切り替え。
離岸流に乗せないようかなり強引なファイトで、腕には乳酸が溜まりに溜まり腕はパンパン!
気持ちいい疲労と共にキャッチ出来たのは、90後半の9キロオーバーの青物でした。



 

青物




本当は10キロオーバーをキャッチしたかったのですが寸止め青物でした(笑)


 

青物




こんないいサイズでもガチンコファイトが楽しめるロッドがMARINO10.6MHです。



 

今回使用したルアーはmarujinから今月発売されるUKBB160F65gのダイビングペンシル。



スローのただ巻きではロールアクションでヨタヨタと泳ぎ、早巻きではジョイント系のビックベイトのようなS字アクションをするので、魚の食いに合わせて使う事ができるルアーです。
今回の釣行ではスロー巻きと早巻きを混ぜて巻いてました。
そこにジャークやトゥイッチと言うアクションを加えてあげると、賢い魚でもついつい口を使ってくれるでしょう。



 

梅雨があけたらいよいよ暑い夏本番!
ビックベイトパターンでのシーバス用に作られたルアーですが、オフショアでの青物狙いや外洋などのショアからの青物に是非MARINO10.6MHと一緒に使ってみてください。
きっと楽しい釣りが待っていますよ!



 

【タックルデータ】
Rod:BRIST MARINO10.6MH
Reel:REVO BEAST
Line:FishmanプロトPE3号
Leader:フロロカーボン50lb
Lure:UKBB160F

関連ページ

BRIST MARINO10.6MH製品ページはこちら
BRIST MARINO10.6MH関連記事はこちら

コメントを見る