プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/6 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:12
  • 昨日のアクセス:1259
  • 総アクセス数:925840

QRコード

禁漁直前の渓の秋鱒達

9月も終わって全国的に禁漁に入り、すでにタックルの整備を終わらせてる方やC&Rエリアでセカンドシーズンを楽しんでる方もいると思います。
そんな自分も渓流タックルの整備をしつつ、まだ先月の余韻に浸ってるところです(笑)

9月中は他の釣りには目もくれず、取り憑かれたようにひたすら秋のヤマメを狙い続けていました。
体全体が黒く変色し、赤い虎柄を身にまとった通称「鬼ヤマメ」

v97vckiiwcczmm7ntnj9_480_480-529aeb6d.jpg

産卵期が近づき婚姻色が強くでた個体がそれなんですが、9月の水温がまだ高い年だと婚姻色がハッキリと出るのがほぼ禁漁に入ってから…。
実は条件が揃わないとなかなか出会うことが出来ないのが、鬼ヤマメです。
今年は秋の訪れが早く運良く狙えるシーズンでした。
産卵を意識してる上に日に日に下がる水温…。
ヤマメはどんどん警戒心を強め、禁漁が近づくにつれルアーに反応しずらくなるので、シーズン後半は修行のような釣りに(笑)
そんな厳しい状況だからこそ、いつもの使い慣れた”腕の一部”になってるようなタックルを使うことで、集中力を切らさずキャストを続けることができます。
自分はこの釣りにおいてほぼBlancsierra3.9ULが相棒でした。
そして、やっとかけた1尾でなんとも言えない達成感を味わうことが出来るんです。
これぞまさに価値ある一尾…。この価値観は釣り人それぞれですが、自分の中で価値観を見出して釣りをすると、より一層釣りが楽しくなると思います。

rgzmnrkn6sfbdcunw3ai_480_480-2c1b8914.jpg

これにて令和3年度のトラウトシーズン終了!
事故も無く、充実したシーズンでした。
また来年!

azhuzrcebjsxygbwwier_480_480-b1477802.jpg




【タックルデータ】
ロッド: Beams blancsierra 3.9UL Limited(Fishman)
リール:STEEZ AIR TW (DAIWA)
ライン:FishmanPE 0.6号プロト(Fishman)
ルアー:蝦夷50S(イトウクラフト)

エリア:新潟渓流
アングラー:松野直人
魚種:山女魚


●Beams Blancsierra 3.9UL LIMITED

製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/beams-blancsierra39ul-LIMITED.html
記事一覧はこちら→https://fishmanrod.com/tag/beams-blancsierra3-9ul-limited

コメントを見る