検索
人気記事ランキング
- 1. NEW morethan 大野ゆう…
 - 2. BlueBlueプレゼント在庫…
 - 3. Area16 ~利根川の最初…
 - 4. シーバスフェスタ2025Blu…
 - 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
 - 6. シマノリールで壊れがち…
 - 7. PSCの秋だぜ!! オータム…
 - 8. 東京湾奥シーバスのポイ…
 - 9. 悩ましいハイシーズンの…
 - 10. 『ヤマツリフィッシング…
 
タグで検索
- 釣りログ 涸沼 イナッコ絨毯でホゲ (ティー)
 - 先日、涸沼の去年釣れた場所に行き、誤爆3回でホゲ<br /> 若潮だから流れが弱くて、釣りにくかった疑惑<br /><br /> 今度は大潮で、同じ場所でやってみました<br /><br /> 夕方は雷と大風。でも待望の雨は、予報を…
 
釣行記 [8月9日 13:07] 続きを見る
- 釣りログ 那珂上 涸沼 小口バス (ティー)
 - 前回は師匠と涸沼に行って、師匠だけフッコ釣りあげ。<br /> 私は4連続ホゲ中。<br /> 自信がずんずん無くなっていきます。<br /><br /> 今回は那珂川上流の様子を見たあと、<br /> 涸沼の新場所にいって、100m越…
 
釣行記 [2024年5月1日] 続きを見る
- 釣りログ 涸沼川もサーフもホゲ (ティー)
 - 最近、那珂川上流と涸沼川で、シーバスと出会えていません。<br /><br /> 今回は茨城のサーフと、涸沼川の先日釣れた場所に。<br /><br /> 私の釣りの師匠(全治三か月中)が、好きなサーフの状況が<br /> 気になる…
 
釣行記 [2024年9月10日] 続きを見る
- 釣りログ 涸沼 6キャッチ (ティー)
 - 前回は、涸沼でなんとかセイゴが釣れました<br /><br /> しかし、もう12月の中旬です。<br /> こんな時期に涸沼にシーバスがいるとしたら、<br /> どこにいて、なにを食べてるのでしょう?<br /><br /><br /><br …
 
釣行記 [2024年12月15日] 続きを見る
- 釣りログ 涸沼 k-tenとフッコ (ティー)
 - 前回は、涸沼の網掛あたりで、ミニセイゴがスレ掛かりしただけ<br /> 外人さんのイソメに釣り負けました<br /><br /> 今回、『凄腕』の期間に入りました<br /> 私はとりあえず、ウェイインを目指して頑張ることに<b…
 
釣行記 [9月22日 13:47] 続きを見る
- 釣りログ 涸沼~河口 ホゲとハクボイル (ティー)
 - 現在、2か月くらいシーバスゼロ<br /> 去年の今ごろはどうだったのか振り返ると、<br /> 上流域に挑戦して、2か月間・12連続ホゲ<br /> そして、6月中旬に上流でやっと1匹釣れたという<br /><br /> 5月はま…
 
釣行記 [2025年5月21日] 続きを見る
- 釣りログ 涸沼 色んなライズと2バラシ (ティー)
 - 前回、涸沼を歩いてベイトの群れがいるところを発見<br /> 夜が明けてしまっていたので、<br /> シーバスのライズは見られなかったのですが<br /><br /> 今回、その場所で釣りをしてきました<br /><br /> あと、前…
 
釣行記 [9月14日 12:55] 続きを見る
- 釣りログ 涸沼川 同じ場所でホゲ (ティー)
 - 2か月半、シーバス釣れてません<br /> しかし前回、やっとフッコっぽいアタリが2回<br /> 今回、涸沼川の同じ場所に再戦にいってきました<br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><img alt="kes4b6b6nc9u…
 
釣行記 [2025年6月14日] 続きを見る
- 釣りログ 涸沼川 釣れた場所でホゲ (ティー)
 - 三日前、涸沼川で朝にスズキが釣れました<br /><br /> (^^ 同じ場所で同じ時間帯に釣れば、また釣れるやろ!<br /><br /> と、短時間ですが、釣りにいってみることに。<br /> ただ、こんどは大潮の満潮です。<b…
 
釣行記 [2024年9月2日] 続きを見る
- 釣りログ 涸沼 二日間ホゲ (ティー)
 - 前回、涸沼の真ん中のほうで何とか、40cmくらいのシーバス<br /> 今回、有給もふくめて二日間、釣りができます。凄腕期間中<br /><br /> (°Д°; ここで何とか、ウェイインを1匹は!<br /><br /> と、また涸沼に…
 
釣行記 [9月27日 12:10] 続きを見る

 
              
              
              
              
              
              
              
              
              
              
 
 
 

