プロフィール

ティー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:52
  • 昨日のアクセス:210
  • 総アクセス数:172925

検索

:

QRコード

雄物川上流の夜の音

9crdmpzpke5kwkgksbtc_480_480-38c370c1.jpg
雄物川上流の川原にテントを張り、一晩泊まり込みで
清流鱸を狙ってみました。
結果は一匹も釣れなかったのですが、
時合について考えさせられる体験をしました


〇夕方19~20時:小魚がすごい跳ねていました
          バシャ!という捕食音らしき音が2,3
          回聞こえて、そこ中心にルアー投げる

〇夜中20時~22時:魚の音が聞こえなくなり、寝る準備

〇夜中22時~24時:バシャ!という捕食音らしき音が
           ちょっと聞こえて釣り再開
           でも疲れただけでテントに戻る

〇深夜24時~1時:朝マズメに備えて寝たい。でも寝れない

〇深夜1時半   :突然、バシャバシャ!とかボシュ!とか
          捕食音らしき音がシャローからしまくる
          22時~24時と同じパターンだろ、と
          タカをくくっていて出遅れ、20分後くらい
          に慌てて川に着いたときはもう無音…

〇早朝4時:朝モヤの中、川は妙に静まり反っていました
      6時まで釣りしましたが、小魚の気配すらなし

もしかして、この日は深夜1時半からの15分間だけが
時合だったのかも知れません

時合がそんなに短いとすれば、ここらのシーバスたちは、
ある範囲を回遊している可能性を考えてしまいます
シーバスたちは群れであちこちのシャローを回っていて、
追い込み漁(?)をしていたりして・・・? 
そのときに小魚は散りじりに逃げだして、朝の時点では
いなくなっていたとか??

とか、いろいろと想像をかきたてられる体験でした
 

コメントを見る

ティーさんのあわせて読みたい関連釣りログ