プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:349
  • 昨日のアクセス:164
  • 総アクセス数:1284053

QRコード

柔らか過ぎる着水音

ビッグベイトを上手く着水させられるかどうかは釣る為の第一ハードルと言える。

秋だとか魚数が多い場所はそういう部分を気にしなくても何とかなるのかもしれないが、地方の自然河川では着水の重要性を知っているかどうかで天と地ほども違う。

流れ込み等の小場所以外でしっかりと釣る事。

流れ込みや堰に終始してしまうのは勿体無いし、もうYouTubeで見飽きたでしょう。笑


そんな時に武器になるビッグベイト。



驚異的な柔らかい着水音で違和感を与え辛い。しかも着水させる技術も大して必要無い。

動画を撮っていて驚きました。







気持ち柔らか目に…ではありますが、わざとテール側から着水させてみました。ものの見事にテールとジョイントが衝撃を和らげている。

流石にこの落とし方だと違和感のある音質なのだけれど、普通に落とせば23cm・3ozを投げていると気付く人は殆ど居ないでしょう。ちょっとだけ着水をミスった時の保険が効くとは…jr.やノイジーダックスではなく、オリジナルサイズが良く釣れる理由の一部を垣間見た気がしました。


やっぱりこのルアー、神懸かっていた。笑

着水からのスイムでは違和感モリモリ。
着水に違和感が無く、泳ぎ出したら違和感モリモリとか…「違和感の無い異物」とでも言いますか、まぁ面白いルアーです。


目をつぶって、音質で3ozと気付ける人は間違いなく天才です。投げている自分は気付けません。爆



音量は撮影した時のままです。

コメントを見る

有頂天@伝助さんのあわせて読みたい関連釣りログ