プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:235
  • 昨日のアクセス:610
  • 総アクセス数:1163425

QRコード

形状だけじゃあ分からない


先行者が居たので迷わずベイトタックル。同じ刺激に飽きるのが早いので、先行者さんとアプローチが被らない様にする為です。

とりあえず上から丁寧に?ビッグベイトを流し、「やはり先行者さんがしっかりと釣られていたのか?」と半ば無理矢理なジャーキング。ヒットルアーはゴッゾ15。



ゴッゾシリーズは幾つかありますが、個人的には断然ノーマルウェイトのゴッゾ15が性に合います。
ギア比とやりたい釣りの狭間の中で疑心暗鬼に購入したゴッゾ15。数年前に初めて手にしましたけど、初っ端から両型を量産してくれました。

「ゴッゾシリーズの完成版」

なんつってましたが、まぁやりたい釣りは人それぞれですね。笑
しかし使っている時の楽しさと言ったら。

去年、ゴッゾ15のハイフロートが店頭に並んでいたので即買いしました。ゴッゾ15自体、店頭で見る機会が少なく、当然の購入です。

で、いざ河川でジャーキングをしてみると、、、「あれ⁈」笑

ボディーの形状は同じでもその高い浮力がダートを止めるんですね。とどのつまり、そういう風に使うルアーじゃないって事です。


実は自分、既に300種類近くのルアーで鱸を釣っています。それだけの数を使っていると流石にルアーの形状で色々と予想は出来る。

しかしウェイトによる影響までは流石に、、、。

ウッドともなるとそもそもの比重もありますもんねぇ、、、難しいです。



ゴッゾ15の自分なりのインプレを少しだけ、、、。

個人的なその場で有効なプラグ選択の際に「撹拌流」を重視する事があります。撹拌流とはリップが作り出す水流で自然界には存在しないと言われているそうです。
以前も書きましたが長年、シーバスフィッシングをやっている中で良く釣れてくれたプラグには共通点がありました。ゴッゾ15もやはりその条件を兼ね備えていました。


ルアーという物は自分の様な素人目にも難しいです。先述した通りウェイト(比重)もそうですが、長さもまたその泳ぎ等に大きな影響を及ぼします。

ジャーキングで使用すると同じ形状のルアーでも長さによって違いは顕著に表れます。長ければ水を受けてコントロールし易くなったり、短ければピーキー(じゃじゃ馬)になったり。ゴッゾのヘッド形状、アイの位置、リップの角度等では個人的にはやはりこの15cmが使っていて楽しいですね!

長さの恩恵?でウェイトが移動する距離も長く、スピニング、ベイトタックル問わず気持ち良くキャスト出来るルアーです。ベイトだとタックルのセッティングの問題もありますので話は別かもしれませんが、特にスピニングではキャスト技術を問わず投げ易いと思います。


冒頭の魚を釣ったのは午前10時頃。



曇天の日。水質的には気持ちささ濁りで水深は3〜4m。先行者のアプローチは定かではありませんが、とりあえず自分は最初、スピニングでトップウォータープラグ〜バイブまでひと通り試し、反応が無かったのでベイトタックルに持ち替えてひと通りのレンジを。
最後はゴッゾ15で終わらせるか?オグルで終わらせるか?って感じでした。

ジャーキング〜ステイ〜ちょい巻き始めでヒット。ステイは短め。

投げ始めて直ぐにベイトが浮いてくれたので、良いタイミングで投入出来たと思います。「音」も上手い具合いに武器になってくれました。
流れに対する許容範囲も割と広めで、魚種問わず口を使わせられるルアーではないかと。勿論、操作ありきの話。




さて、、、夏の夜が苦手な人って多いですよね?そんな方にお勧めなドリフトの話など次回に、、、

では。


コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

PEには重竿
4 日前
rattleheadさん

ハードブル8!
8 日前
有頂天@伝助さん

一覧へ