プロフィール

山豊テグス

滋賀県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:47
  • 昨日のアクセス:35
  • 総アクセス数:396270

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

強い!!

どうも

ご無沙汰しております

担当の川本です

<(_ _)>

 

前回は本業多忙で釣りに関わる事が全く出来ておりませんでしたので一回飛ばさせていただきました

 

で、今回は本業の方も落ち着きましてようやく心置きなく釣りに行けましたのでそちらのネタを少しばかり

 

4月と言うとホームエリアはあらゆる魚が動き始めるタイミングでもあります

 

時期的にまだ三寒四温、天候も中々安定せず水温が安定しないので気難しい時期ではありますが、水の中は確実に春になっています

 

メバルもアフター明けで荒食いへ入るタイミングですし、春の大政や産卵前の桜鯛

シーバスもボチボチ稚鮎を追って河川へと本格的に入り始める時期でもあります

 

何を狙いに行くか?大変悩ましいところではありますが・・・

 

今回は磯へ!!

 

風と潮流の向き

 

波高と地形

 

そして時期

 

これらを考慮してイワシが接岸しているであろう?ポイントを選択

 

個人的な考えですが

 

「時化れば時化る程釣れるポイントは絞りやすくなる」

 

が持論です

まぁもちろん安全が最優先での事ですので、その程度は体力や経験により差は出てくるかと思いますが

 

自分の中ではその指針となる波高が3~4mなんですが

6mkg8g9m46z328r4fp4y_480_480-57dae950.jpg

 

この条件の場合釣れはするけどキャッチ率は下がってきます

 

磯マルやヒラスズキをされる方は見当がつくでしょうが、手前まで寄せると磯に打ち付ける寄せ波、引き波も波高の大きさに比例して大きくなるので魚が大きくなればなるほど取り込みは難しくなってきます

 

当然リーダーやメインラインも岩肌に擦れたり、カメの手やフジツボで擦れたり、カサガイに挟まれたりと・・・

 

まぁまぁラインがボロボロになります

 

特にこの時期は春政や大鯛など不意な大物も予見される時期なので自分は

 

PE STRONG8 の2号にフロロショックリーダーの40lbの組み合わせでやってます

 

あらためて思うんですがこのPE STRONG8 

2zpb227sty6gepkybms7-cdf8b549.jpg

 

ほんとに強いです

amtnogc9pdm9ex3ui3oy_480_480-91e4b587.jpg

 

この写真の魚最初のシーバスが94cm

5p4bur6pspa5awufdmsu_480_480-cc4cf1a2.jpg

 

次のシーバスが88cm

ysewhznws4vzog3kzdpc_480_480-96cccf9c.jpg

 

青物はブリで80cm

 

このどれもが波高3mで岩や貝などに擦れまくったんですがちゃんと捕れてます

 

ただね、これ気を付けて欲しいのは、岩や貝などに引っ掛かった時にテンションを掛けない事

 

これ引っ掛かった場所を支点にして

 

魚の重み+波の力 VS ロッドの反発力+アングラーのテンション

 

これやっちゃったら少々の太さのPEじゃひとたまりもありませんからね

もし巻き替えの機会がありましたら是非使ってみてくださいね~






 

コメントを見る