プロフィール

ヤブキ ナオヒロ

東京都

プロフィール詳細





カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:61
  • 昨日のアクセス:77
  • 総アクセス数:496571

検索

:

QRコード

2020年ラストブログ‼︎ 湾奥河川のマイクロパターン

本日で2020年もラスト。

1年間私のブログを読んで下さった皆様ありがとうございました。

今年はコロナウイルスという見えない敵に悩まされあっという間に過ぎたように感じます。

緊急事態宣言もだされ、釣り関係のイベントも多くが中止、釣りへ行きたい気持ちもグッと抑え辛抱した時期もありました。
私は東京在住という事もあるので帰省も控えたり、これまで全て当り前だと思っていた事が当り前で無くなり、多くの事に感謝するようになりました。

まだまだ終わりが見えず不安な日々が続きますが頑張って乗り越えたいですね。


さて年内ラストの釣行記ブログへと進みます


 
◆マイクロベイトパターン⁉︎◆


暗くなった頃から湾奥河川へ向かう。
下げが効く中、水面にはイナッコの波紋。
水中はアミエビなどのマイクロベイトが確認できる。


 
jom22ez4fjhcsrcg6zpw_480_480-7df5b4e6.jpg


しばらく着水点、トレースコースを変えながらシンペン系のルアーでサーチするもバイトは中々出ない・・・
ボイルやもじりも全く無く、中々渋い雰囲気の静かな水面。

ここでルアーをクレイジーツイスター80Sに変える。

下げの流れにルアーが同調するようラインスラッグを回収する程度でリトリーブ。
数少ない魚の目の前に送り込むイメージで流していく。


するとブレイク付近でヒット

 
987zon5o5o83bzxbzwto_480_480-eca43702.jpg
 
z2b54h5znptebtmrmyrj_480_480-7a3d1673.jpg
ルアー:クレイジーツイスター80S トワイライト
 
少しすると同じやり方で再びヒット!

 
u7ip5p7tyaaprpw72dzp_480_480-a5be9ceb.jpg
ルアー:クレイジーツイスター80S トワイライト

 
おそらくマイクロ系を主に捕食しているような状況。
こういう難しいシビアなパターンでもクレイジーツイスター80Sは強い。
マイクロベイトを捕食している時はシンペンとのローテで入れてみのもオススメです


そしてバイトが遠のいてくる・・・

これで終わりかと思ったが最後にフィンバックミノー75Sでボトム付近をスローに引いていると追加の1本

 
dc4k8my6nnbm85zmjny9_480_480-54e4531f.jpg
 
wu5726bdkk7hfc5w3o2k_480_480-b8cd84ab.jpg
ルアー:フィンバックミノー75S チャートバックレインボー
 
 
この後はさすがに続かなく、寒さも厳しいのでこの魚で終わりにしました。
魚数もかなり少なく難しい冬のパターンといった感じでしたがどうにかルアーを合わせキャッチする事ができました


来年もこちらのfimoブログで釣行記や私なりのメソッド、ポジドライブガレージの情報など書いていきますのでよろしくお願いいたします

 
それでは皆様良いお年をお迎え下さい
 

下記個人SNSも随時更新中です。
よろしくお願い致します。
twitter

instagram

コメントを見る