プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:123
- 昨日のアクセス:281
- 総アクセス数:497956
検索
QRコード
最終群れか!?iシャローの連発!
- ジャンル:釣行記
- (sweefish, ポジドライブガレージ, 東京湾奥, シーバス)
この日は終盤のシャローエリアの魚を追いかけて
ベイトはコノシロとサッパ。
魚は浮いていなく、上のレンジでは反応が薄い・・・
テスト中のポジドラプロトのスウィーフィッュ88Sをチョイス
◆スウィーフィッシュ88Sプロトで連発!!◆
ここでレンジはボトムを意識し、流していくと良い群れにあたり連発
巻くのを我慢しながら…
ベイトはコノシロとサッパ。
魚は浮いていなく、上のレンジでは反応が薄い・・・
テスト中のポジドラプロトのスウィーフィッュ88Sをチョイス
◆スウィーフィッシュ88Sプロトで連発!!◆
ここでレンジはボトムを意識し、流していくと良い群れにあたり連発
巻くのを我慢しながら…
- 2022年12月27日
- コメント(0)
東京湾奥シャローの一発勝負!
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, 東京湾奥, ポジドライブガレージ, sweefish)
極寒の中、東京湾奥シャローエリアへ。
ベイトはコノシロメインのイナッコといったところ。
さっそくフローティングルアーで表層中心に全体のサーチ続けるも。
ベイトにはあたるがバイトは中々出ない・・・
◆好調のプロト スウィーフィッシュ88S◆
次はベイトの下のレンジを試していく。
一発勝負感強い雰囲気だ
ここ…
ベイトはコノシロメインのイナッコといったところ。
さっそくフローティングルアーで表層中心に全体のサーチ続けるも。
ベイトにはあたるがバイトは中々出ない・・・
◆好調のプロト スウィーフィッシュ88S◆
次はベイトの下のレンジを試していく。
一発勝負感強い雰囲気だ
ここ…
- 2022年12月22日
- コメント(0)
追い込みのサッパつきシーバス!
- ジャンル:釣行記
東京湾奥
12月ということもあり、この日は追い込みのサッパ付きシーバスを狙う。
まだ潮位の高い時間から。
ベイトはいるがボイルはたまに小さいのが出る程度。
今年はあまり連発ボイルを見てないような・・・
◆繊細で面白いボトムレンジ◆
だが本当にボトムレンジはアツイ
このボトムで食わすのが繊細で面白い
油断してい…
12月ということもあり、この日は追い込みのサッパ付きシーバスを狙う。
まだ潮位の高い時間から。
ベイトはいるがボイルはたまに小さいのが出る程度。
今年はあまり連発ボイルを見てないような・・・
◆繊細で面白いボトムレンジ◆
だが本当にボトムレンジはアツイ
このボトムで食わすのが繊細で面白い
油断してい…
- 2022年12月19日
- コメント(0)
流れが走ったらスキッドスライダー95Sですよ~!
- ジャンル:釣行記
- (東京湾奥, ポジドライブガレージ, シーバス, クレイジーツイスター80s, スキッドスライダー95S)
12月!!!!バタバタです
この日はアツかった湾奥河川の釣行記!!
既に流れが効いている時間から河川へ
良く聞かれるのがポイント選択の話です。
私はアングラーが多い季節はある程度流域をベイトの入り状況から絞り、後は人が少ない場所を探し、特にこだわりなくエントリー
そこで出来る最大限の引き出しをしていくよう…
この日はアツかった湾奥河川の釣行記!!
既に流れが効いている時間から河川へ
良く聞かれるのがポイント選択の話です。
私はアングラーが多い季節はある程度流域をベイトの入り状況から絞り、後は人が少ない場所を探し、特にこだわりなくエントリー
そこで出来る最大限の引き出しをしていくよう…
- 2022年12月16日
- コメント(0)
ベイト豊富な河川!状況に合わせて連発!
- ジャンル:釣行記
- (ポジドライブガレージ, フィンバックミノー75S, プロト, シーバス, sweefish)
東京湾奥。
この日は深夜のランガン釣行
◆ベイトが豊富な河川◆
ベイトはサッパ、コノシロがメイン。
場所により魚の数が全然違うのが面白い
最初に入った場所はベイトがそれなりにいるがボイル等もなく、なんだか不思議な雰囲気。
とりあえずレンジは中層より下と仮定しプロトのスウィーフィッシュ88Sをチョイス
さっそ…
この日は深夜のランガン釣行
◆ベイトが豊富な河川◆
ベイトはサッパ、コノシロがメイン。
場所により魚の数が全然違うのが面白い
最初に入った場所はベイトがそれなりにいるがボイル等もなく、なんだか不思議な雰囲気。
とりあえずレンジは中層より下と仮定しプロトのスウィーフィッシュ88Sをチョイス
さっそ…
- 2022年12月7日
- コメント(0)
激渋だった湾奥河川 ボトムレンジは重要!
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, ポジドライブガレージ, 東京湾奥, フィンバックミノー75S)
東京湾奥河川
メインベイトはどうもサッパのよう。
今年は例年より場所にもよるがサッパの数が少ないように感じる。
気温が高いことや雨、台風も少なかった事など色々と影響しているのだろう。
しかしコノシロは河川も上流の方まで多くいる感覚。
毎年状況が全く違うのが面白い
さっそく手前から流心まで狙っていくも全く…
メインベイトはどうもサッパのよう。
今年は例年より場所にもよるがサッパの数が少ないように感じる。
気温が高いことや雨、台風も少なかった事など色々と影響しているのだろう。
しかしコノシロは河川も上流の方まで多くいる感覚。
毎年状況が全く違うのが面白い
さっそく手前から流心まで狙っていくも全く…
- 2022年12月2日
- コメント(0)
最新のコメント