カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:418
- 総アクセス数:563794
QRコード
▼ 林漁具:早掛トリプル

3.5寸 22gぐらい
エギングがルアー釣りのジャンルとして認知され始めた頃、林漁具の桐製餌木は少々値段が高くても私の地元では圧倒的に支持されていました。中でも、ゆっくり沈む設定のエビ型シャクリと、速く沈む設定の腹太シャクリは人気の二大筆頭だったと思います。
写真の餌木は、おそらく腹太シャクリをベースに通常の2段の掛け針に加えて餌木本体のテールにもう1段針を追加しています。イカが手を伸ばせば針に掛かる確率をアップさせる目的です。
早掛トリプルは、おそらく当時の別注仕様だと思いますが、布の色もこのトリプル専用のものになっています。赤い餌木は単純にかっこいいですね。
- 2023年7月8日
- コメント(0)
コメントを見る
ichi-goさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 6 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 12 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 12 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 13 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 15 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント