プロフィール
とくちゃん
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:929
- 昨日のアクセス:7326
- 総アクセス数:614112
タグ
- PMS9102S-ML
- ギブス78B
- RPO76XHC2
- 弓削御大謹製ロッド
- トリプルクロス TCX-792MH/B
- 19バンタム170MH-2
- MS-X MXC-67MH
- エギングプレミアムEGPR-83M
- ワールドシャウラ1701FF-2
- ロードランナー ST650M
- ダイワBLX SG 671L/ML+FB
- ism IBRC-66ML1M2
- OFT カミーユ71 SCM-71
- オフト ミッドナイトラン106 WSMR-106
- アリッサ76
- CLAP 80 Sensitiv
- GRF-TE68 usemouth
- GRF-TX60MH
- Tiro MR GOTS-832M-MR
- BLACK STAR HARD B72MHX
- リベリオン722MHFB
- エクスプライド1610M-2
- 13ダイワ ラテオ86LL-S Q
- GNVIS-742ML-PE
- レジスタ FCR-73M MGS
- パームス MSGC-67L2XF
- ビーキャス610ML
- ダイワ クロノス672LB
- リベリオン662MLRB
- 12エクスセンスDC
- 20 メタニウムXG
- HRF PEスペシャル7.3R-TW
- 16メタニウム改XG
- T3SV 8.1R-TW
- フエゴCT 100XS
- Rays STUDIOスプール
- 19 シマノSLX MGL 70XG
- ZPI アルカンセ RG-C XS
- 16スコーピオン70HG
- 14ブレニアスRH
- REVO LT
- 11ツインパワー4000XG
- 11ツインパワーC3000HG
- 11ツインパワーC3000SDH
- 11バイオマスターC3000SDH
- 18フリームスLT2500S-DH
- 13ソアレCI4+C2000PGSS
- 17セオリー2004
- 19ストラディックC2000S
- レブロス 2004H-DH
- バスロッド
- 水中ウキキャロ
- 3Bスプリット
- フロートリグ
- ダウンショットリグ
- ライトテキサス
- フリーショットリグ
- ネコリグ
- スモラバ
- メバル プラグ
- マッキンリグ
- カブラ
- チェックメイト
- フリリグ
- トクダンチャター
- D.A.S.
- TMC102Y
- TMC112TR
- LT OFFSET
- R18フロロリミテッド
- シーガーR18Bass
- ダイワ BASS−Xフロロ14lb
- サンヨーナイロン GT-R ULTRA
- サンヨーナイロン GT-R HM
- シルバースレッド S.A.R
- シーガー グランドマックス
- ブラックストリーム
- 山豊テグス
- VEP 16lb
- PEレジンシェラー8
- ピットブル8+
- G-soul UPGradeX8
- X BRADE UPGRADE X8
- バリバス8
- バリバスハイグレードPE X4
- XBRADE UPGRADE X4
- HARDCORE X4PRO
- YGK JIGMAX X4 0.8号
- セフィアG5 0.6号12lb
- YGK UpgradeX4 0.4号
- YGK UpgradeX4 0.3号
- THE メバルPEⅡ
- ブラスシンカー
- タングステンシンカー
- ドライブクロー
- ドライブシュリンプ
- スミス コーヴァイチュー
- スミス 根魚大将
- スミス BFシュリンプ
- YUM ウィリーホッグテイル
- バンザイ太郎
- リングクローミニ
- STEEZ HYDRO STICK 3.4インチ
- バグアンツ 2inch
- キジハタグラブ
- グラスミノーL
- バークレイバブルスピア
- クローンクロー
- ビームスティック
- スクリューテールグラブ
- デスアダー3inch
- ピーストン フライ2.8インチ
- ゲイリー イモグラブ
- カバースキャット
- issei 沈み蟲2.2インチ
- ヤマタヌキ
- SSRクランク
- Roccking cafe
- リップス加工
- ヨロイメバル
- アコウ キジハタ
- チニング
- コチング
- タケノコメバル
- カサゴ
- FIRSTCAST 500
- トリッキー&某ちゃんを軽トラおじさんと一緒になってへこます会
- パクリ
- 昔懐かし
- 汁なし担々麺
- リールいじり
- 自作フック
- ニューガルプブログモニターキャンペーン
- 某ちゃんやトリッキー 他お世話になった皆さんありがとう。
- カサゴ屋ジョニー
- 僕のお仕事
- エギング
- 小説
- LEDLENSER MH5
- ZX-R30
- ニンジャライト
- マルチオフセットフック
- おもしろ研究
- ベアリングいじり
- かめやプラグ
- インプレッションブログ
- TKシステム
- その他ソイ類
- 親切
- ラバージグ
- 高比重PEライン
- AR-Wピンテール
- ABU 24ロキサーニBC BF7
- アベイルカスタム
- 16スコーピオン70HG改 アベイルカスタム
- シーバス
- ノリーズ パドチュー
- 真鯛
アーカイブ
QRコード
▼ かませ犬?!(笑)子メバル釣り野郎!
- ジャンル:釣行記
- (FIRSTCAST 500, 11ツインパワーC3000SDH, G-soul UPGradeX8, LEDLENSER MH5, フリーショットリグ, TMC102Y, CLAP 80 Sensitiv, ブラックストリーム, D.A.S., MS-X MXC-67MH, カサゴ , T3SV 8.1R-TW, ブラスシンカー, メバル プラグ, スクリューテールグラブ, YGK UpgradeX4 0.3号, バスロッド)
えぐちゃんと釣りに行ってきた。
”何やっても釣れるメバル釣り”
コレはコレで楽しいが、引き出しは増えないでしょうね。
引き出しを増やすためには、臥薪嘗胆ですよ。
ということで、
エグ氏よりちょいと遅れてエグ島へ。。。。
着いた時にはウエーディングタイムは終了。
これから、満ち潮で良くなるであろうゴロタ場、白メバル釣りポイントで修行。
本流潮が岬の先端にぶつかり、回り込む潮が入ってくる小湾状態のゴロタ場。
本流とは反対になる流れの潮が入ってきてからが勝負かな。
流れはほんのわずか。
SPM55を付けて、釣り始め。
ライズは無いが、メバルは表層を意識しているであろうと目星を付け、10センチ程度のレンジを釣る。
悶絶するようなショートバイトは時折ある。
何かが違う。
完全にサスペンドできてステイ出来れば多分釣れるが、今日持ってきたプラグで、飛距離、レンジをキープ出来るモノが無い(涙)
メバペンSPは沈みすぎる。JADEのINXカスタムは飛ばない。
エグ氏がウエーディングを終えて、やってきて早速ぶっ飛ばしてる。
そんで釣る。
連発する様なら、ラファエルに変えようかなとも思ったが、そうでは無いので、ガマン。
やっと私にも

修行ですな。
ガルプの浮き釣りしたり、プラグを諸々変えてみたり、場所をちょいちょい変えてみたり、、
引き出しをひっぱり、いろいろチャレンジするも、ショートバイトで終わる。
そういえば、リーダーは、サンラインブラックストリームにしているが、浮き釣りには、もっとハリが強い方が良いですね。
エグ氏も釣っているよ!って感じではないので、癒やし場(某KSK氏のホームポイント)へ移動を提案。
移動。
さあ、KSKさんのホーム、荒らします(笑)
(荒らせるほどウデはありませんでした、涙!)
着いて様子見。ライズは無いが、潮は流れ雰囲気はある。
結んでいるSPM55をとりあえずキャスト、表層を意識してリトリーブ。一発で乗る。

いや、まあ小さい。
このパターンだと、SPM55より
澪示威ソリッドや漂ソリッドのレンジ。
付け替えて投げると

釣れるんだけど、小さいんだよね。


100%釣ることは出来ないが、毎キャストバイトはある。
ただし、表層のアミパターンみたいな釣り方に反応するヤツはせいぜい17,18センチまで、
エグ氏は、でっかいシーバス掛けたり、メタルジグでデカイ茶色メバル釣ったり、いろいろエエ魚釣りよる。
俺も、ネコの餌やりを終了し、キャロ結んでボトムへ
エグ氏がイカナゴ?!と言いよるので、久々の某ちゃんワーム、”瀬戸内ライブイカナゴ”を引っ付けボトムのリフト&フォール。
俺に釣れるのは、中途半端なカサゴ。キャロは失敗か???
ラインブレイクしたので、作戦変更。
一昨日、使わなくなったロッド達をドナドナした。
手にしたお金で、またロッド買う(笑)
日本の経済を廻すのだ!(塵程度ですが、、涙)
で、購入したロッドは

長期展示在庫品、メーカーディスコン商品。
ずいぶん前に、もう買わないだろう!と書いたこともあるメジャクラ。
バスロッドのMS-Xシリーズ、
MXC-67MH
4軸カーボン、チタンガイド。
持った感じ”先重り感は全くなく、超軽い”
ティップは細めだが、ハリは強い。瀬戸内カサゴのバイトは弾くだろう
コイツにSVスプールのT3SVを付けて、7gのヘビダンで投げる。
普通に投げれる。
もし、イカナゴなら、KJカーリーでも食ってくるだろう、針は#2、ちょいとデカイですが(笑)カサゴが、赤いヤツなら釣れるかな???
遊んでいると、横のエグちゃんが、重そうな魚を揚げた。
シルエットはよく見るヤツ。
が、デカイ。
近くで見ると、圧巻。
痩せているが、顔はデカイ。見た目だけで尺越えてることは解る。
尺カサゴを生で見るのは2回目、いやいや、こんな所にいるとは、、、
ヤツの顔を拝めただけで満足ですわい。
釣り的には完全にエグ氏のかませ犬。
まあ、しょうが無いですなあ。
KSKさんお邪魔しました。
エグちゃんの釣ったメバルの胃袋見た結果、底のベイトはイカナゴではありませんでした。
”何やっても釣れるメバル釣り”
コレはコレで楽しいが、引き出しは増えないでしょうね。
引き出しを増やすためには、臥薪嘗胆ですよ。
ということで、
エグ氏よりちょいと遅れてエグ島へ。。。。
着いた時にはウエーディングタイムは終了。
これから、満ち潮で良くなるであろうゴロタ場、白メバル釣りポイントで修行。
本流潮が岬の先端にぶつかり、回り込む潮が入ってくる小湾状態のゴロタ場。
本流とは反対になる流れの潮が入ってきてからが勝負かな。
流れはほんのわずか。
SPM55を付けて、釣り始め。
ライズは無いが、メバルは表層を意識しているであろうと目星を付け、10センチ程度のレンジを釣る。
悶絶するようなショートバイトは時折ある。
何かが違う。
完全にサスペンドできてステイ出来れば多分釣れるが、今日持ってきたプラグで、飛距離、レンジをキープ出来るモノが無い(涙)
メバペンSPは沈みすぎる。JADEのINXカスタムは飛ばない。
エグ氏がウエーディングを終えて、やってきて早速ぶっ飛ばしてる。
そんで釣る。
連発する様なら、ラファエルに変えようかなとも思ったが、そうでは無いので、ガマン。
やっと私にも

修行ですな。
ガルプの浮き釣りしたり、プラグを諸々変えてみたり、場所をちょいちょい変えてみたり、、
引き出しをひっぱり、いろいろチャレンジするも、ショートバイトで終わる。
そういえば、リーダーは、サンラインブラックストリームにしているが、浮き釣りには、もっとハリが強い方が良いですね。
エグ氏も釣っているよ!って感じではないので、癒やし場(某KSK氏のホームポイント)へ移動を提案。
移動。
さあ、KSKさんのホーム、荒らします(笑)
(荒らせるほどウデはありませんでした、涙!)
着いて様子見。ライズは無いが、潮は流れ雰囲気はある。
結んでいるSPM55をとりあえずキャスト、表層を意識してリトリーブ。一発で乗る。

いや、まあ小さい。
このパターンだと、SPM55より
澪示威ソリッドや漂ソリッドのレンジ。
付け替えて投げると

釣れるんだけど、小さいんだよね。


100%釣ることは出来ないが、毎キャストバイトはある。
ただし、表層のアミパターンみたいな釣り方に反応するヤツはせいぜい17,18センチまで、
エグ氏は、でっかいシーバス掛けたり、メタルジグでデカイ茶色メバル釣ったり、いろいろエエ魚釣りよる。
俺も、ネコの餌やりを終了し、キャロ結んでボトムへ
エグ氏がイカナゴ?!と言いよるので、久々の某ちゃんワーム、”瀬戸内ライブイカナゴ”を引っ付けボトムのリフト&フォール。
俺に釣れるのは、中途半端なカサゴ。キャロは失敗か???
ラインブレイクしたので、作戦変更。
一昨日、使わなくなったロッド達をドナドナした。
手にしたお金で、またロッド買う(笑)
日本の経済を廻すのだ!(塵程度ですが、、涙)
で、購入したロッドは

長期展示在庫品、メーカーディスコン商品。
ずいぶん前に、もう買わないだろう!と書いたこともあるメジャクラ。
バスロッドのMS-Xシリーズ、
MXC-67MH
4軸カーボン、チタンガイド。
持った感じ”先重り感は全くなく、超軽い”
ティップは細めだが、ハリは強い。瀬戸内カサゴのバイトは弾くだろう
コイツにSVスプールのT3SVを付けて、7gのヘビダンで投げる。
普通に投げれる。
もし、イカナゴなら、KJカーリーでも食ってくるだろう、針は#2、ちょいとデカイですが(笑)カサゴが、赤いヤツなら釣れるかな???
遊んでいると、横のエグちゃんが、重そうな魚を揚げた。
シルエットはよく見るヤツ。
が、デカイ。
近くで見ると、圧巻。
痩せているが、顔はデカイ。見た目だけで尺越えてることは解る。
尺カサゴを生で見るのは2回目、いやいや、こんな所にいるとは、、、
ヤツの顔を拝めただけで満足ですわい。
釣り的には完全にエグ氏のかませ犬。
まあ、しょうが無いですなあ。
KSKさんお邪魔しました。
エグちゃんの釣ったメバルの胃袋見た結果、底のベイトはイカナゴではありませんでした。
- 2022年4月6日
- コメント(2)
コメントを見る
とくちゃんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]魚を焼けた地面に絶対に置かない |
---|
7月25日 | 2025年ベストゲームはジョルティ様々な釣行 |
---|
7月25日 | 最後の最後に…悔しい一日としていつまでも残ります |
---|
7月25日 | 堰の上で5年…堰上シーバスとの邂逅 |
---|
登録ライター
- どろんこシーバス
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 2 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 8 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 9 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 13 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント