流れ・潮色 見えるメリット
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
魚の動きと流れを気にしながら釣りをしていると
やっぱり面白くて
シャローを支配する濁った流れと
流芯のそこまで濁っていない流れが
明るい時間だからこそよく見える。
その境目が魚が着くと想定されるピンに掛かるか掛からないかで
魚がつくかつかないかが分かれる状況。
濁り度合も流れの速さも違うその境目は
夜は潮…
やっぱり面白くて
シャローを支配する濁った流れと
流芯のそこまで濁っていない流れが
明るい時間だからこそよく見える。
その境目が魚が着くと想定されるピンに掛かるか掛からないかで
魚がつくかつかないかが分かれる状況。
濁り度合も流れの速さも違うその境目は
夜は潮…
- 2018年5月20日
- コメント(0)
バチ抜けシーバス連発❢
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
気温も湿度も高い日が多くなってきて
時々、夏の匂いがより感じられるようになってきた最近の東京。
雨の降り始めのアスファルトの匂い。
草木の爽やかな匂い。
海の匂い。
そして魚の匂い。
釣れてる場所は魚の匂いがする。
湾奧河川、港湾部はバチ抜けピークでどこも大盛況。
この日も夕方からポイントへ。
風が強くやり…
時々、夏の匂いがより感じられるようになってきた最近の東京。
雨の降り始めのアスファルトの匂い。
草木の爽やかな匂い。
海の匂い。
そして魚の匂い。
釣れてる場所は魚の匂いがする。
湾奧河川、港湾部はバチ抜けピークでどこも大盛況。
この日も夕方からポイントへ。
風が強くやり…
- 2018年5月19日
- コメント(0)
デイゲームの魚探し
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
土日の雨あともベイトが散ることはなく
たいして濁りが入ることもなかった。
川も枯草などの浮遊物がいつもより多い程度で
魚の動きを大きく左右するものでもなかった。
とはいえ
潮がかわればベイト密度の濃い流域もかわり
それに合わせてシーバスも移動する。
ベイトが少ないからといってシーバスがついていないわけでも…
たいして濁りが入ることもなかった。
川も枯草などの浮遊物がいつもより多い程度で
魚の動きを大きく左右するものでもなかった。
とはいえ
潮がかわればベイト密度の濃い流域もかわり
それに合わせてシーバスも移動する。
ベイトが少ないからといってシーバスがついていないわけでも…
- 2018年5月17日
- コメント(0)
潮ゆるくも魚浮き気味で
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜の河川。
潮はゆるかったが満潮すぎの
まだ流れも定まらないふわっとした時間帯。
そこからの緩やかな下げだった。
港湾に比べれば10倍くらい流れがきくので
橋からかなり離れたところでもそのヨレが
潮目となってはっきりでる。
はじめはその付近の水面で水飛沫が見えた。
バチはほとんど見えず
流れているとすれば流…
潮はゆるかったが満潮すぎの
まだ流れも定まらないふわっとした時間帯。
そこからの緩やかな下げだった。
港湾に比べれば10倍くらい流れがきくので
橋からかなり離れたところでもそのヨレが
潮目となってはっきりでる。
はじめはその付近の水面で水飛沫が見えた。
バチはほとんど見えず
流れているとすれば流…
- 2018年5月10日
- コメント(1)
デイゲームのボイル待ち
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
強い南風が続くなか
この日も上げの荒川へ。
風の影響を極力受けずにできそうなところを
選びポイントへ。
風のせいもあって流れが意外と速く
時合前に来たつもりが
スタート真っ只中。
まだボイルは出ていなかったが
ハクの群れはどんどん回遊してきて
あとはシーバスだけ。
ボイルの出ていない潮位の低い時間帯は
少し沖…
この日も上げの荒川へ。
風の影響を極力受けずにできそうなところを
選びポイントへ。
風のせいもあって流れが意外と速く
時合前に来たつもりが
スタート真っ只中。
まだボイルは出ていなかったが
ハクの群れはどんどん回遊してきて
あとはシーバスだけ。
ボイルの出ていない潮位の低い時間帯は
少し沖…
- 2018年5月8日
- コメント(2)
デイゲームのボイル撃ち
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
最近は特に風の強い日が多くて
場所によってはとてもやりずらく
この日も平均風速で10m予報が出ていた。
午後の上げが効いた時間に荒川へ向かった。
流れが強いのと波立った水面が
ハクの群れをより見えなくさせていたが
幸いシーバスが水面で派手に捕食していたため
それをダイレクトに狙っていく。
たまにボイルが出る程…
場所によってはとてもやりずらく
この日も平均風速で10m予報が出ていた。
午後の上げが効いた時間に荒川へ向かった。
流れが強いのと波立った水面が
ハクの群れをより見えなくさせていたが
幸いシーバスが水面で派手に捕食していたため
それをダイレクトに狙っていく。
たまにボイルが出る程…
- 2018年5月7日
- コメント(3)
早朝の上げハクボイル
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
GW中もあちこちのポイントをリサーチしていて
どこも例年通りの釣れ方で、
ハクやチアユの量も良い感じで推移しているように見える。
バチもしっかり広範囲で出てたり
現場でベイトの雰囲気を見ても良い感じで入っていて
まだまだこれから良くなる一方の湾奧河川。
港湾部もここ3、4日で表層の潮は変わり
今日になってさ…
どこも例年通りの釣れ方で、
ハクやチアユの量も良い感じで推移しているように見える。
バチもしっかり広範囲で出てたり
現場でベイトの雰囲気を見ても良い感じで入っていて
まだまだこれから良くなる一方の湾奧河川。
港湾部もここ3、4日で表層の潮は変わり
今日になってさ…
- 2018年5月5日
- コメント(0)
除湿対策とハクつきリバーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
徐々に気温も上がってきて湿度も上がってきた今日この頃。
雨も多くなってくる時期とあって
ウエアやバッグが濡れたり
ウエーディングすれば何かしら濡れたり、
当然ながら濡れてしまうんだけど
常に使うものは多少濡れたまま車中におきっぱだったりするので
車内の湿気をなんとかできないかと
除湿剤を車中においてはみた…
雨も多くなってくる時期とあって
ウエアやバッグが濡れたり
ウエーディングすれば何かしら濡れたり、
当然ながら濡れてしまうんだけど
常に使うものは多少濡れたまま車中におきっぱだったりするので
車内の湿気をなんとかできないかと
除湿剤を車中においてはみた…
- 2018年5月3日
- コメント(1)
5月5日放送のザ・フィッシング
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
つい先日に撮影してきたザ・フィッシングロケ。
今回は東京湾のボートシーバスです!
ボートに乗らないという方も多いですが
単純にボートフィッシングを楽しむだけでなく
シーバスフィッシングの経験値として多くを稼ぐには
ボートフィッシングが最適です。
なので特におかっぱり初心者の人には
ボートフィッシングを早い…
今回は東京湾のボートシーバスです!
ボートに乗らないという方も多いですが
単純にボートフィッシングを楽しむだけでなく
シーバスフィッシングの経験値として多くを稼ぐには
ボートフィッシングが最適です。
なので特におかっぱり初心者の人には
ボートフィッシングを早い…
- 2018年5月1日
- コメント(0)
時合は長いがアタリは少ない
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
また頂きものをしてしまいまして
お酒が好きな家族を呼んで
自宅ごはん。
シチリアのワインにスパークリング
そして頂きものの日本酒6本。
生ハムと赤ワインの搾りかすを周りにつけて熟成させたチーズ
カツオのカルパッチョと
パッと見アサリの酒蒸しっぽく見える鯛と金目のアクアパッツァ。
アサリの買う量を間違えました…
お酒が好きな家族を呼んで
自宅ごはん。
シチリアのワインにスパークリング
そして頂きものの日本酒6本。
生ハムと赤ワインの搾りかすを周りにつけて熟成させたチーズ
カツオのカルパッチョと
パッと見アサリの酒蒸しっぽく見える鯛と金目のアクアパッツァ。
アサリの買う量を間違えました…
- 2018年4月30日
- コメント(0)
最新のコメント