▼ ☆ダイワ・フルエント82S☆ デビュー!!
- ジャンル:釣り具インプレ
- (OHNO'S ORIGINAL CONCEPT (大野ゆうき発の製品))

2011・5月下旬発売
スペック詳細 ダイワ・フルエント82S
[全長]82mm
[重量]26,5g
[タイプ]シンキング・バイブレーション
[アクション]タイトバイブレーション
[フック]ST-46 #5
[カラー] 全10色
大野ゆうき×DAIWAのミニエント57Sに続く第二段のルアー“フルエント82S”
その名の通り”Full遠投”するために作られた26,5gのバイブレーションプラグ。
オーソドックスなソルト用バイブレーションを目指しました。
そんなオーソドックスな中にもこだわりがあります。
まずはしっかり飛ぶこと。
●横風を受けて少しくらいバランスを崩しても極端に飛距離を落とさないウェイトバランス
●8,6フィート前後のロッドでも軽快にキャストできる26,5gとウェイト設定
●8,6フィート前後のロッドでも軽快にファストリトリーブできるタイトなアクションと軽い引き心地
あくまでも使う側を意識したバイブレーションプラグです。
もっと飛ばしたいなら40gでも50gでも重くすればいい。
でもそんな重く抵抗の強いバイブレーションをキャストできるロッドを持っている人が
どれだけいるだろうか・・・。
そんな想いから作られたバイブレーションプラグです。


26,5g タイトなアクションと軽い引き心地で
湾奥アングラーの主流となる8,6フィートロッドに適応しているのはもちろん、
10フィート、12フィートクラスのロッドで釣りをする
サーフや磯といったフィールドでの使用まで考慮にいれたプラグです。


埠頭や都市型河川、運河、沖堤といった港湾部
大型河川、サーフ、磯と様々なシチュエーションで使えます。

意外と浅いレンジを引けるので、シャローエリアでも有効です。

伊豆でのテストではショアからワラサやシーバスも。


↑折角もってかえって食べようと思ったのに
家族に全部食べられて一口も出来なかった悲しい思い出があります・・・


フルエント82Sはミニエントとは別のコンセプトで作られています。
なのでミニエント57Sのような縦ジャークをしても3Dダートはできません。
そこそこ重いのでそれをやると手首が壊れます(笑)いやマジで・・・

その代わり、ナイトゲーム時によくやる使い方ですが
フルエント82Sを振動させないスピードで巻いてくると
緩やかなS字を描きながら引くことができるんです。
このアクションが猛烈にシーバスの追いの本能を刺激。
迷わずついてきてパクッ!っと吸い込みます☆

ベイトが沈んでいるとき、シーバスのレンジが低く
早い動きに反応しないときに使ってみてください。
特にナイトゲームのある程度水深があるようなポイントで。

最初のカラー10色はナチュラルカラーを揃えてみました。



参考飛距離(下記のタックル時)・70~90m
ブランジーノ87MLアーバンサイドカスタムO3
セルテート3012Hハイギアカスタム
シーバスPEパワーゲーム1号
- 2011年6月11日
- コメント(8)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『過去一悔しいかも・・・』 2…
- 9 時間前
- hikaruさん
- ダイワ:だいふく零
- 5 日前
- ichi-goさん
- ふるさと納税返礼品
- 6 日前
- papakidさん
- 夏の景色の中で
- 6 日前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          - 清流鱸を追って38
- 金森 健太
 
- 
          
          - 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ
 

 
 


















 もちろん、ミニエントとセットで
もちろん、ミニエントとセットで




















 
 
最新のコメント