▼ この秋は獲り逃さない!シースケープスタンディングネット
- ジャンル:日記/一般
- (news, OHNO'S ORIGINAL CONCEPT (大野ゆうき発の製品))
『SEA SCAPE STANDING NET』
オリジナルモデルのシースケープスタンディングネットが
入荷しております!
3D形状でスコップ状に縁どられたこのネットは
掬いやすさを重視してプロデュースしたランディングネットです。

面白いのは裏・表から見ると3Dなため形が違って見えます。
このランディングネットの最も大きな特徴は
一般的な丸ダモに比べ特に目線か最も遠く水中に入っていて見えにくい最エンドの縁がフラットになっている点。

丸タモに比べ黄色で塗られた部分が掬う範囲に入るので
横方向にも高さ方向でも掬える範囲が広く、獲り逃さないのが特徴です。
丸タモはどうしても中央最下部が掬える範囲の頂点にくるため
縦方向としては最も深く掬えるのが中央最下部のところしかありません。
もし魚を掬うときにタモの下の方で掬った場合、
丸タモでは中央最下部を狙って掬わないと網に入れることができません。
もし魚が動いて両サイドに魚が来てしまったらフレームに当たって逃げたりルアーが網に引っかかってバラシてしまうでしょう。
シースケープスタンディングネットはその最下部をフラットにすることで掬える幅を広くするだけでなく、フラット面の範囲であればどこに魚が来ても最下部で網に入るように設計しました。

さらに3D形状にすることで目視の際にフレームの両サイドや
最下部のフラット面が極力見えるようなスコップ形状にすることで掬うときの精度を上げるようにしています。

ウェーディングならまだしも
おかっぱりからのランディングは高さもあり、慣れていても
苦戦することが多いのも事実。
そんな高さのあるランディング時にこそ出番。
タモの柄の仕舞寸法を合ったものを使うとネットのフラット面と柄が3点支持の状態となり下記の画像のようにネットを立てることが可能です。

魚を掬うときにわざわざしゃがんで地面に置いたネットを取る必要はありません。
立ったまま、魚から目線を外すことなく自立したネットを手に取りランディングまで持ち込むことが可能です。
※仕舞寸法65cm以上のシャフト+ジョイントパーツとの併用により、ネットを自立させる事が可能です。
すでにハイシーズンに突入した2025年の秋ですが
是非、使ってみてください!!!
『SEA SCAPE STANDING NET』販売サイト
https://www.max-jp.com/triad/products/detail/25
また、スリングも併せて使用するとより快適にお使いいただけます。『SEASCAPE Landing Net Sling』
オリジナルモデルのシースケープスタンディングネットが
入荷しております!
3D形状でスコップ状に縁どられたこのネットは
掬いやすさを重視してプロデュースしたランディングネットです。

面白いのは裏・表から見ると3Dなため形が違って見えます。
このランディングネットの最も大きな特徴は
一般的な丸ダモに比べ特に目線か最も遠く水中に入っていて見えにくい最エンドの縁がフラットになっている点。

丸タモに比べ黄色で塗られた部分が掬う範囲に入るので
横方向にも高さ方向でも掬える範囲が広く、獲り逃さないのが特徴です。
丸タモはどうしても中央最下部が掬える範囲の頂点にくるため
縦方向としては最も深く掬えるのが中央最下部のところしかありません。
もし魚を掬うときにタモの下の方で掬った場合、
丸タモでは中央最下部を狙って掬わないと網に入れることができません。
もし魚が動いて両サイドに魚が来てしまったらフレームに当たって逃げたりルアーが網に引っかかってバラシてしまうでしょう。
シースケープスタンディングネットはその最下部をフラットにすることで掬える幅を広くするだけでなく、フラット面の範囲であればどこに魚が来ても最下部で網に入るように設計しました。

さらに3D形状にすることで目視の際にフレームの両サイドや
最下部のフラット面が極力見えるようなスコップ形状にすることで掬うときの精度を上げるようにしています。

ウェーディングならまだしも
おかっぱりからのランディングは高さもあり、慣れていても
苦戦することが多いのも事実。
そんな高さのあるランディング時にこそ出番。
タモの柄の仕舞寸法を合ったものを使うとネットのフラット面と柄が3点支持の状態となり下記の画像のようにネットを立てることが可能です。

魚を掬うときにわざわざしゃがんで地面に置いたネットを取る必要はありません。
立ったまま、魚から目線を外すことなく自立したネットを手に取りランディングまで持ち込むことが可能です。
※仕舞寸法65cm以上のシャフト+ジョイントパーツとの併用により、ネットを自立させる事が可能です。
すでにハイシーズンに突入した2025年の秋ですが
是非、使ってみてください!!!
『SEA SCAPE STANDING NET』販売サイト
https://www.max-jp.com/triad/products/detail/25
また、スリングも併せて使用するとより快適にお使いいただけます。
『SEASCAPE Landing Net Sling』
https://www.max-jp.com/triad/products/detail/26
- 10月8日 11:00
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『君は誰?』 2025/10/8 (水) …
- 12 時間前
- hikaruさん
- どろんこジョイクロ
- 1 日前
- はしおさん
- マサカド:アローシュート
- 6 日前
- ichi-goさん
- 日火傷対策
- 28 日前
- rattleheadさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント