▼ まさかのランカー出現!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
当初予定していたプランが状況悪化により崩れ
福岡空港から一路熊本へ走る。


夜はあぶり馬刺し!
これは旨かった(^o^)v
翌日はプラン変更して天草まで走って
初タイラバチャレンジへ。

天草と島原の海峡は流石の潮流?❕
その脇の根まわりへ。
とってもシンプルな釣りだけど
色々あるらしい。
台風の影響はまだそれほど受けていなかったが
太陽が出ることはなく
場所によって風はなかなか。
風の境目がわかるほどピンポイントで
海のど真ん中でベタ凪ぎと風のあるとこが混雑。
何度目かの流しでゴゴゴン!とアタリが!

57cmをget!
すごい引く(笑)
これはめちゃくちゃ楽しいぞ♪
またしばらくしてゴゴゴン!!

そしてこのあと
さらに30cmくらいの可愛いサイズを追加して
また次を狙っていく。
すると突然ゴツンと強烈なアタリ!
かなりのトルクで走られると
フッと竿が軽くなる・・・
見事な根ズレ。。。
これはデカイかったねと船長。
あれがそうなんだ~と(笑)
さらに粘ること
またガツンと強く叩くアタリが出た。
止まってくれと願いながら最初の走りを耐えて
流される船は水深がさらに浅くなる方へ。
かなりドキドキ?
0,8号PEが受ける水圧を感じながら
早めに底から引き離していく。
ほんとに鯛か?と疑われながら
途中から指ドラグとポンピングで
徐々に距離をつめていく。
かなり長い時間に思えた。
白い影が見えるとボゴボコ!
っと気泡が水面に上がり
回りからデカイ!!!と声があがる。
しばらくして、うっすらピンク色が見えた。
デカイ!!!!!
マジか!!!!!



久々に手が震えた魚・・・
ランカー真鯛 getーーー!!!!!
凄かった。。ほんに凄かった・・・。






船長、ダイワスタッフ、もう一人のゲストに
感謝m(__)m
運使い果たしたかな(笑)
台風どーなるの?!
帰れるのか?!
船(ルスプラジャー)
福岡空港から一路熊本へ走る。


夜はあぶり馬刺し!
これは旨かった(^o^)v
翌日はプラン変更して天草まで走って
初タイラバチャレンジへ。

天草と島原の海峡は流石の潮流?❕
その脇の根まわりへ。
とってもシンプルな釣りだけど
色々あるらしい。
台風の影響はまだそれほど受けていなかったが
太陽が出ることはなく
場所によって風はなかなか。
風の境目がわかるほどピンポイントで
海のど真ん中でベタ凪ぎと風のあるとこが混雑。
何度目かの流しでゴゴゴン!とアタリが!

57cmをget!
すごい引く(笑)
これはめちゃくちゃ楽しいぞ♪
またしばらくしてゴゴゴン!!

そしてこのあと
さらに30cmくらいの可愛いサイズを追加して
また次を狙っていく。
すると突然ゴツンと強烈なアタリ!
かなりのトルクで走られると
フッと竿が軽くなる・・・
見事な根ズレ。。。
これはデカイかったねと船長。
あれがそうなんだ~と(笑)
さらに粘ること
またガツンと強く叩くアタリが出た。
止まってくれと願いながら最初の走りを耐えて
流される船は水深がさらに浅くなる方へ。
かなりドキドキ?
0,8号PEが受ける水圧を感じながら
早めに底から引き離していく。
ほんとに鯛か?と疑われながら
途中から指ドラグとポンピングで
徐々に距離をつめていく。
かなり長い時間に思えた。
白い影が見えるとボゴボコ!
っと気泡が水面に上がり
回りからデカイ!!!と声があがる。
しばらくして、うっすらピンク色が見えた。
デカイ!!!!!
マジか!!!!!



久々に手が震えた魚・・・
ランカー真鯛 getーーー!!!!!
凄かった。。ほんに凄かった・・・。






船長、ダイワスタッフ、もう一人のゲストに
感謝m(__)m
運使い果たしたかな(笑)
台風どーなるの?!
帰れるのか?!
船(ルスプラジャー)
- 2017年10月21日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 10:00 | オオニベチャレンジ |
|---|
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ

























最新のコメント