▼ 瀬の落ち込みに溜まる・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
フィッシングショーの翌日・・・
雑誌の打合せのあと気分が悪くなり
翌日についにインフルエンザに・・・
年明けから至って元気だったのでついに横浜で崩れました(笑)
かなりキツかったので遅れ遅れになりましたが
フィッシングショーで話していた釣行のやつです。
瀬の落ち込みに着いた魚狙いで港湾へ。
潮位が下がるとすぐにボトムが顔を出してしまうので
満潮付近からのスタート。
浅い方から深い方へとゆるやかに流れが発生し
大量のアミがそこへ流れ込む。
もっとも浅いところは所々地形変化に富んでいるため
同じラインでも高低差があり水深が違う。
ミノー系が全く当たらなくて
結局マリブ78にバイトが集中する。
1本ばらした後、ゴンッ!といい手ごたえ。


幾つか作ってるマリブ78の新色のテストも兼ねて。
同じところを集中して通さずに散らしながらトレースする。
着水直後からスローリトリーブ。
完全にスローな展開でこれにバイトが連発する。

スタートからせいぜい釣りになるのが1時間半ほど。
ガンガン掛けていくがタモを忘れたのでひたすら抜き上げる。
そしてバレまくる(笑)
まぁまた掛ければいい。
ゴンッ!と浅いところを抜けた直後にバイトが出る。

10本くらい掛けて外れてを繰り返し
いよいよ水深がなくなり流れも緩くなるタイミング。
ギリギリ最後のヒットを抜き上げ成功させてキャッチ。

フッコサイズが溜まっていたみたいだけどシーズンとベイト次第で
サイズも変わる感じ。
このポイントの今はこんなところか。
___________________
横浜のフィッシングショーにお越しいただき有難うございましたm(_)m

マグシールド体験コーナーは僕も感動しました☆

マグシールドアリとナシでこうも違うとは・・・
まぁ差はあるでしょうと思っていても体感するとはぁ・・・ここまでですか・・・
って感じ。

トークショーも小沼さんとさせてもらったり

村越さんとさせてもらったり。

ダイワソルトメンバーと夜のひととき。

そして気になるこのタックル!

どぉどぉ?
リールかっちょえぇ!!
早くリリースして~!!
バス釣りする人もこのデザインには注目してました(笑)

ベイトタックルチェック中 ↑ の村岡さんとREDさん。
そして邪道が 単独ブース出展!

今後も邪道らしいルアーを作っていきたいですね。
最終日の夜は恒例のもんじゃ五平さんで打ち上げ!
貸切の大所帯でした!

キャスティングメンバーもしっかり(笑)

また凄い良い肉が出てきちゃいました☆
もうシェフの焼き方がカッコイイ・・・

そして ぶんちゃんアングラーズアイドルおめでとう♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!
←←←←クリック♪


QRコード読み取りでサイトへ!
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン AGS 96ML
リール
ダイワ・NEW モアザン 3012H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 18lb & 16lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 16lb~25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
オルタネイティブ・フラグマ90F
マングローブスタジオ・マリブ78
ダイワ・ソラリア85F
邪道・ヨレヨレ80
アイマ・B-太70
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) NEWレッドムーンウエストバッグⅢ

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー


マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー



マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン ホワイト

スナップ
バレーヒル
クロスロックスナップ
雑誌の打合せのあと気分が悪くなり
翌日についにインフルエンザに・・・
年明けから至って元気だったのでついに横浜で崩れました(笑)
かなりキツかったので遅れ遅れになりましたが
フィッシングショーで話していた釣行のやつです。
瀬の落ち込みに着いた魚狙いで港湾へ。
潮位が下がるとすぐにボトムが顔を出してしまうので
満潮付近からのスタート。
浅い方から深い方へとゆるやかに流れが発生し
大量のアミがそこへ流れ込む。
もっとも浅いところは所々地形変化に富んでいるため
同じラインでも高低差があり水深が違う。
ミノー系が全く当たらなくて
結局マリブ78にバイトが集中する。
1本ばらした後、ゴンッ!といい手ごたえ。


幾つか作ってるマリブ78の新色のテストも兼ねて。
同じところを集中して通さずに散らしながらトレースする。
着水直後からスローリトリーブ。
完全にスローな展開でこれにバイトが連発する。

スタートからせいぜい釣りになるのが1時間半ほど。
ガンガン掛けていくがタモを忘れたのでひたすら抜き上げる。
そしてバレまくる(笑)
まぁまた掛ければいい。
ゴンッ!と浅いところを抜けた直後にバイトが出る。

10本くらい掛けて外れてを繰り返し
いよいよ水深がなくなり流れも緩くなるタイミング。
ギリギリ最後のヒットを抜き上げ成功させてキャッチ。

フッコサイズが溜まっていたみたいだけどシーズンとベイト次第で
サイズも変わる感じ。
このポイントの今はこんなところか。
___________________
横浜のフィッシングショーにお越しいただき有難うございましたm(_)m

マグシールド体験コーナーは僕も感動しました☆

マグシールドアリとナシでこうも違うとは・・・
まぁ差はあるでしょうと思っていても体感するとはぁ・・・ここまでですか・・・
って感じ。

トークショーも小沼さんとさせてもらったり

村越さんとさせてもらったり。

ダイワソルトメンバーと夜のひととき。

そして気になるこのタックル!

どぉどぉ?
リールかっちょえぇ!!
早くリリースして~!!
バス釣りする人もこのデザインには注目してました(笑)

ベイトタックルチェック中 ↑ の村岡さんとREDさん。
そして邪道が 単独ブース出展!

今後も邪道らしいルアーを作っていきたいですね。
最終日の夜は恒例のもんじゃ五平さんで打ち上げ!
貸切の大所帯でした!

キャスティングメンバーもしっかり(笑)

また凄い良い肉が出てきちゃいました☆
もうシェフの焼き方がカッコイイ・・・

そして ぶんちゃんアングラーズアイドルおめでとう♪
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!



QRコード読み取りでサイトへ!
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン AGS 96ML
リール
ダイワ・NEW モアザン 3012H
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 18lb & 16lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 16lb~25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
オルタネイティブ・フラグマ90F
マングローブスタジオ・マリブ78
ダイワ・ソラリア85F
邪道・ヨレヨレ80
アイマ・B-太70
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) NEWレッドムーンウエストバッグⅢ

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー

マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー

マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン ホワイト

スナップ
バレーヒル
クロスロックスナップ

- 2014年3月31日
- コメント(6)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント