▼ 川筋安定釣果!?2011/7下旬ダイジェスト
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
先月後半は河川ばかり釣りに行ってました。
台風後の昼間はメジャースポット、
夜は橋まわりを外したポイントへ。
旧江戸ではバイブレーションで数発バラシたあと
ごっつぁん125Fのジャークでゴンッ!

別の日は午後の明るい時間からスタートし
荒川で。
荒川はしっかりにごりが残っていたけれど
午後は単発ヒットで連発ならず。


フルエント82Sをボトムトレースで。
フルエントは3Dダートできるように作ってはいないけれど
重心を少し高めに設定したことで
ちょっとしたリトリーブ変化や少しロッドティップを送るだけで
ぐらつきアクションを発生させる姿勢を崩せるバイブレーションです。
暗くなってしばらく、下げ始めてからは
荒川のシャローエリアへ。
とにかくベイトだらけイナっ子だらけ。
潮目付近やボトムストラクチャーがある付近で時々ボイルが出る。
流れが強く最も潮目がはっきり出る時間帯に
ごっつぁんミノー89Fをロッドを立てた状態でのスローリトリーブで流すと
ゴンッ!とバイト。

さらにレンジを上げて
モルモ80をアップ気味にキャスト。
モルモが動くギリギリのスピードで潮目を切ってくるとボンッ!


逆に潜る系のルアーがダメで魚はかなり上にいた模様。
水面ギリギリじゃないかぐらいを回遊してるのか
上に反応が良かったです。
また別の日は雑誌ソルティさんの取材で荒川へ。
明らかにジアイと言えるタイミングで

ナイスサイズがモンキー69バイブにゴンッ!!
かなり綺麗な魚体でした!
いや~涼しくて夏にしては最高の取材日和でしたね・・・
見てると荒川水系が一番ベイトが多いように見えました。
でもスポットで見ていくとどの河川もその小さなエリアのベイト密度が
濃いところもあり、やっぱりそういったポイントには魚も着いてました。
__________________________
☆こんなのやってます☆

ロッド
ダイワ(Daiwa)
モアザンブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・NEWセルテート3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

NEWセルテート3012Hには最初からついてます。
ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
ダイワ・フルエント82S
ダイワ・ミニエント57S
オルタネイティブ・モンキー69バイブ
アムズデザイン・アイマ コウメ70
アムズデザイン・モルモ80
アムズデザイン・コモモⅡ90
アムズデザイン・コモモSF110
アムズデザイン・魚道110
オルタネイティブ・フラグマ90F
邪道・ごっつぁんミノー125F
邪道・ごっつぁんミノー89F
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

アイウェア
zeal optics
SERIO elf(セリオ エルフ)

zeal optics イドラ

ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

便利グッズ
リトルプレゼンツ
フィンガーガード フリー 3個入り

(雨の日やウェイトの重たいルアーを投げ続けるときに重宝しますよ♪)
マズメ(mazume)
スナップストッカー

- 2011年8月4日
- コメント(5)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 7 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント