▼ 二つのタックルで攻める夏の東京
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
若干暑さもマシにはなってきたものの
まだまだ真夏といった天気が続く湾奧。
海や運河は特に潮が安定していて
変な雨が降っていないおかげかベイトも豊富。
ところによって小型のイワシが見えたり、サッパ、小型のコノシロなど
逆に絞りずらい状況。
秋ほどの魚数には到底及ばないが
いるところには居るといった感じ。
この日は日中の上げのタイミングで港湾部へと向かった。
まずはクロダイ狙い。
プロトのルアーで狙っていく。
最初に入ったポイントで早々にバイトが出る。

テストも上々、良い感じ。
特に夏シーズンはシーバスより簡単かもしれない・・・。
たくさんいすぎて

さらに何発かすっぽ抜けて
次のバイトでしっかりヒット


実は二刀流でシーバス用タックルと
クロダイで使うシーバス用タックルの2本持ち。
あわよくばというところでどちらか可能性の高い方を
その場で狙っていく。
ポイントを移動してシーバスを狙ったあと
一通り探ってバイトが出なかったので
クロダイ狙いにチェンジ。
すぐに2バイト出てそのうち1本をランディング。

さらに移動し、そこでもシーバスを狙ったあと
クロダイ狙いにチェンジして
離れたストラクチャーから1本キャッチ。

そこから別の運河へと移動すると
数年ぶりのポイントにだいぶ構造が変わっていた。
また新たな着き場が出来たような感じ。
今までなかった壁に構造的な変化のあるところへ
ソラリア70Fをキャスト。
着水するとジャークを織り交ぜながら
水面直下を左右にダートさせて誘っていく。
壁から離れたり近づいたり、ソラリア70Fが
テンポよく左右にダートすると壁へ近づくアクションの時に
下からドバッ



この魚を最後に暑さに負けて終了でした。
ロッド
ダイワ・(NEW)モアザンブランジーノEX AGS 87MLアーバンサイドカスタムO3

ダイワ・モアザンエキスパートAGS94LMLマッチザバイトカスタムフォーカス
リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント (プロト0.8号)
(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb
リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ20~16lb
使用ルアー
ダイワ・ソラリア70F(ブルースカイ)
ダイワ・ベイソールミノー73SDR(量産型確認モデル)
ダイワ・ミニエント57S
アイマ・シュナイダー18g
アイマ・B-太70
テスト中サンプル(クロダイ用)
自転車用ロッドホルスター
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
偏光グラス
ゼクー(バイ ジールオプティクス)・ステルス限定生産モデル マットブラックイーズグリーン
バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III
救命具
フック
がまかつ・バラ ツインSP-M #7
fimoフックMH
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
- 2020年8月26日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 17 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント