▼ 横綱級GET☆冬のベイトと湾奧河川✨
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
関東は雪予報
雪に関するニュースが多く出るなか
降り始めのタイミングを見計らって
夕マズメから荒川へと向かった。
冬のベイトと言えばバチ。
そして居残った15cm~20cmクラスのイナッコ。
それらの流れてくる、もしくは回遊してくるライン上に
フィーディングスポットがあることが重要なケース。
向かったのはシャローエリア。
他のシーズンにはウェーディングするような場所だが
ここでは入るまでもなく
かなり浅いところまで魚がベイトを求めて突っ込んでくる。
イナッコは浅いところで
たまに波紋が見える程度の数しかいないが
立派なベイトになっていることは間違いなく
プラスでバチが出るタイミング。
キャストした先で水深が1mほど。
開始3時間後には釣りにならなくなる。
浅すぎて足元にはバチは見えないが
アミは見える。
下げが効き始めたタイミング。
スローで流していたキャロット72Sにコンッ
と
小さなバイト。

セイゴは常にシャローにいてバチが出なくても
アミやその他の小さなベイトを食っているので
割と反応してくれる。
流れが効いて水深の違いによる流速差が出来始めると
シーバスの回遊もスタート。
バチやイナッコが動くと同時に回ってくる。
キャロット72Sの着水から巻き始めに
ゴンッ
とバイトが出た。

ライズこそほとんど出ないが好反応。
ルアーも色々とローテしていったが
シンペンのスローにバイトが集中する。
写真を撮った直後のキャストで
すぐにゴンッ

さらにもう一本追加。

まだ雨、雪は降って来ない。
これくらいのサイズが数釣れる感じかなぁと
思いながらやっていると
ひと際強い吸い込みでバイトが出る。
シャローのところどころにちょっとした窪みがあって
その付近を狙っているとドンッ
と
キャロット72Sを引っ手繰るようなバイト。
ヒットするなり浅すぎて直後から鰓洗い開始で
ちょっとしたクイをかわしながら
やや強引に寄せてくる。
デロ~ンとだいぶ細身のコンディション。


81cmのアフター感満載シーバス
口の中からは・・・

未消化のイナッコと毛足の浮いた溶けかけたバチ汁。
さらに時合は続き
コンッ
とアタッたのは
マルタ

これもやたらと多い。
手のひらサイズはちょくちょくバイト。

乗らないのはこれかマルタのバイト。
キャロット72Sで引き続きバイトが出るなか

かなり水深が浅くなってきたところで
アルデンテ70Sにチェンジ。
キャロットも誤ってスローすぎるスピードで引いてると
ボトムやボトムに点在する何かに当たるような状況。
アルデンテ70Sで引き波が出るか出ないかくらいの
スローで流していく。
相変わらずシーバスのライズが出ることはなかった。
それでもじっくり水面直下を流していくと
バシュ
と
水面が割れてヒット

さらにセイゴが一本釣れたあと
ドンッ
と鋭いバイトが出た。
やたらパワフルな魚。
さっきのランカーより引きが強く
これは!?と思ったが
ランディングしてみれば・・・


70cm弱くらいの
すこぶるコンディションの良いシーバスでした(笑)
プリなのかベイトを食いまくったコンディションなのか
やたらと元気
今年の感じだとプリが多くてもおかしくないかぁと。
そんなところで雨がポツポツと降り出し
風も出てきて
遠くの空も雲に覆われてきたところで
退散
となりました。
〇おしらせ〇
フィッシングショー2020in大阪
大野ゆうき 出演スケジュール
(修正しました<m(__)m>)
2/8(土)
東レ 11:30-12:20
ダイワ 14:00-14:30
邪道 15:00-15:45
ダイワ 16:00-16:30
2/9(日)
東レ 10:00-10:50
マズメ 13:00-13:30
ダイワ 14:00-14:30
邪道 15:00-15:45
ダイワ 16:00-16:30
ロッド
ダイワ・モアザンエキスパートAGS94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ12lb

使用ルアー
ダイワ・キャロット72S (レモンソーダミント)
ダイワ・スライ110F
ダイワ・スライ95F
ダイワ・ガルバスリム80S
アイマ・アルデンテ70S (ブルーソーダクリーム 1/31発売予定新色)
マングローブスタジオ・マリブ68
自転車用ロッドホルスター

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ウエア
マズメ・レッドムーンレインジャケット

バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III

救命具

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

フック
fimoフックMH

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

雪に関するニュースが多く出るなか
降り始めのタイミングを見計らって
夕マズメから荒川へと向かった。
冬のベイトと言えばバチ。
そして居残った15cm~20cmクラスのイナッコ。
それらの流れてくる、もしくは回遊してくるライン上に
フィーディングスポットがあることが重要なケース。
向かったのはシャローエリア。
他のシーズンにはウェーディングするような場所だが
ここでは入るまでもなく
かなり浅いところまで魚がベイトを求めて突っ込んでくる。
イナッコは浅いところで
たまに波紋が見える程度の数しかいないが
立派なベイトになっていることは間違いなく
プラスでバチが出るタイミング。
キャストした先で水深が1mほど。
開始3時間後には釣りにならなくなる。
浅すぎて足元にはバチは見えないが
アミは見える。
下げが効き始めたタイミング。
スローで流していたキャロット72Sにコンッ

小さなバイト。

セイゴは常にシャローにいてバチが出なくても
アミやその他の小さなベイトを食っているので
割と反応してくれる。
流れが効いて水深の違いによる流速差が出来始めると
シーバスの回遊もスタート。
バチやイナッコが動くと同時に回ってくる。
キャロット72Sの着水から巻き始めに
ゴンッ


ライズこそほとんど出ないが好反応。
ルアーも色々とローテしていったが
シンペンのスローにバイトが集中する。
写真を撮った直後のキャストで
すぐにゴンッ


さらにもう一本追加。

まだ雨、雪は降って来ない。
これくらいのサイズが数釣れる感じかなぁと
思いながらやっていると
ひと際強い吸い込みでバイトが出る。
シャローのところどころにちょっとした窪みがあって
その付近を狙っているとドンッ

キャロット72Sを引っ手繰るようなバイト。
ヒットするなり浅すぎて直後から鰓洗い開始で
ちょっとしたクイをかわしながら
やや強引に寄せてくる。
デロ~ンとだいぶ細身のコンディション。


81cmのアフター感満載シーバス

口の中からは・・・

未消化のイナッコと毛足の浮いた溶けかけたバチ汁。
さらに時合は続き
コンッ

マルタ

これもやたらと多い。
手のひらサイズはちょくちょくバイト。

乗らないのはこれかマルタのバイト。
キャロット72Sで引き続きバイトが出るなか

かなり水深が浅くなってきたところで
アルデンテ70Sにチェンジ。
キャロットも誤ってスローすぎるスピードで引いてると
ボトムやボトムに点在する何かに当たるような状況。
アルデンテ70Sで引き波が出るか出ないかくらいの
スローで流していく。
相変わらずシーバスのライズが出ることはなかった。
それでもじっくり水面直下を流していくと
バシュ

水面が割れてヒット


さらにセイゴが一本釣れたあと
ドンッ

やたらパワフルな魚。
さっきのランカーより引きが強く
これは!?と思ったが
ランディングしてみれば・・・


70cm弱くらいの
すこぶるコンディションの良いシーバスでした(笑)
プリなのかベイトを食いまくったコンディションなのか
やたらと元気

今年の感じだとプリが多くてもおかしくないかぁと。
そんなところで雨がポツポツと降り出し
風も出てきて
遠くの空も雲に覆われてきたところで
退散

〇おしらせ〇
フィッシングショー2020in大阪
大野ゆうき 出演スケジュール
(修正しました<m(__)m>)
2/8(土)
東レ 11:30-12:20
ダイワ 14:00-14:30
邪道 15:00-15:45
ダイワ 16:00-16:30
2/9(日)
東レ 10:00-10:50
マズメ 13:00-13:30
ダイワ 14:00-14:30
邪道 15:00-15:45
ダイワ 16:00-16:30
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
(使用タックル)ロッド
ダイワ・モアザンエキスパートAGS94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント (プロト0.8号)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ12lb

使用ルアー
ダイワ・キャロット72S (レモンソーダミント)
ダイワ・スライ110F
ダイワ・スライ95F
ダイワ・ガルバスリム80S
アイマ・アルデンテ70S (ブルーソーダクリーム 1/31発売予定新色)
マングローブスタジオ・マリブ68
自転車用ロッドホルスター

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ウエア
マズメ・レッドムーンレインジャケット

バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III

救命具

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

フック
fimoフックMH

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2020年1月28日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント