プロフィール

大野ゆうき

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ダイワ・スライ110F
vuvdj4bf4ve7mabz478m-d3386026.gif
♪シーバス釣り超思考法
smw6vta25rspcutv6axs-81cb17e6.jpg
ダイワ・スライストロング156F
jz4gdc67izei63yjpmys-29593329.gif
ダイワ・ガルバストロング120S
p9xtrcxbtpw7xpkrf37c-bbf083d5.jpg
邪道・ごっつぁんミノー89F
6z8ze4bys26m8cfo287j-5925cd3e.png
ダイワ・ガルバスリム80S
783i24akm3ff82xj5zj3-348462b0.jpg
ランディングツール
g69ctrkisvge6ykftfv9-91c267a2.gif
マングローブスタジオ・マリブ78
mjh5okb5seba4e7tj6m3-430c0af6.jpg
アイマ・SW230V gaur
azm5kzbdkezvgb5eie8t-276de0fc.jpg
メガバス・トラビス7 a9yvdwatwuwxubypy457-da612bbc.jpg

☆DVD☆
-SEA SCAPE TOKYO vo.1-
(もっと釣る!!)
ba4n9rogas9kptw6e243-05bcd5e4.jpg
pchzdppfo3xyi6j3mabu-045d2900.png

検索

:

アーカイブ

さらに表示

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:173
  • 昨日のアクセス:1793
  • 総アクセス数:20601706

バチ抜けにどうそ☆

キャロット72Sの奇抜すぎるデザインなためか

どこにスナップ付けるの?

という意見もあったので

おさらいです♪

キャロット72Sはバチ抜け対策用に作った

金属プレートと樹脂が融合したシンキングペンシルです。

jj36ds5g7kscun2vn85e_480_480-a253d8b6.jpg

アイホールはデザインでもありますが少なからず機能も果たしています。

スナップをつけるところは楕円形の部分になります。

pjrh99dtz8ia2zsitcea_480_480-bd326998.jpg

4,4gと軽めなので柔らかいロッドと細めのPEライン(0,4~0,8号)

リーダーは20lb以下でセットしてもらうと丁度いいです。
rmb94uw8bcenn4yioz8h_480_480-58410b40.jpg

僕の場合は

ブランジーノAGS87LML
モアザン3012H
0,6号 PE
16lb フロロリーダー
スナップ1#~2#


スペック上は72mmですが樹脂部分の長さは約62mm

プレート部分は下から見たら紙一枚みたいなものなので

ボディのシルエットはかなり短く小さく見えているはずです。

スイミングの解説動画はコチラ↓↓



キャロット72Sの最初の解説は↓過去ログへ
http://www.fimosw.com/u/seascape/izec1oedwxwa96

旬のバチ抜けシーズン楽しみましょう♪


 

コメントを見る