▼ そいえばひどい土砂降りだったなぁ・・・の後の隅田川 2010/12/3
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
アップ記事古くてすみませんね・・・
猛スピードでアップしていきます。
遠征から帰ってからはロッド取材に実釣の雑誌取材。
ずっと東京を離れていたので全く情報もなく状況も掴めないまま
ぶっつけ本番。
不安要素たっぷりだったが・・・
これがまた潮が上げっぱなを待たずして土砂降り・・・
なんでだろうなぁ・・・撮影時の土砂降り率が年々高くなっているのは・・・
そんな土砂降りが降った翌日は良く晴れて
気温上昇。
とくれば
釣りにいかないわけにはいかない。
夕方からの用事を済ませて
港湾部へ行くか
河へ行くか迷ったあげく
まだそこまでひどい濁りもゴミも出ていないだろう隅田川へ行ってみることに。
ほんとに12月?と思うような気温・・・
タイドグラフでは潮止まりの隅田川はウェアなしでも全然寒くない感じ。
テラスに下りていけばすでに水面にベイトの気配がある。
外道っぽいモジリもあればシーバスっぽい波紋も見える。
まるでアミを食っているかのような捕食の仕方。
まったく確認できないのでとりあえずスーサンから入れてみる。
表層の潮がギュっと凝縮されるピンポイントの潮上側でモジリ。
ややアップ気味に落とし水をつかませずに流しながら正面からダウンへと流し込む。
そこでコツッ!と小さなバイト。

35cmほど。
まだサッパがいるのか
水面で時折はねるのは5,6cmのベイト。
変なもじりが出る魚が食ってるものと同じならわかりやすいんだけど・・・。
上げに転じて
同じコースでスーサンにもう一発。


60ないくらい。
カラーを変えてもう一丁。


さらにレンジを下げてゆっくり流し込んでブラスト65にゴンッ!


あ~この日は久々にデジカメの電池そのものを忘れて
携帯でなんとか撮ってみました・・・。
猛スピードでアップしていきます。
遠征から帰ってからはロッド取材に実釣の雑誌取材。
ずっと東京を離れていたので全く情報もなく状況も掴めないまま
ぶっつけ本番。
不安要素たっぷりだったが・・・
これがまた潮が上げっぱなを待たずして土砂降り・・・
なんでだろうなぁ・・・撮影時の土砂降り率が年々高くなっているのは・・・
そんな土砂降りが降った翌日は良く晴れて
気温上昇。
とくれば
釣りにいかないわけにはいかない。
夕方からの用事を済ませて
港湾部へ行くか
河へ行くか迷ったあげく
まだそこまでひどい濁りもゴミも出ていないだろう隅田川へ行ってみることに。
ほんとに12月?と思うような気温・・・
タイドグラフでは潮止まりの隅田川はウェアなしでも全然寒くない感じ。
テラスに下りていけばすでに水面にベイトの気配がある。
外道っぽいモジリもあればシーバスっぽい波紋も見える。
まるでアミを食っているかのような捕食の仕方。
まったく確認できないのでとりあえずスーサンから入れてみる。
表層の潮がギュっと凝縮されるピンポイントの潮上側でモジリ。
ややアップ気味に落とし水をつかませずに流しながら正面からダウンへと流し込む。
そこでコツッ!と小さなバイト。

35cmほど。
まだサッパがいるのか
水面で時折はねるのは5,6cmのベイト。
変なもじりが出る魚が食ってるものと同じならわかりやすいんだけど・・・。
上げに転じて
同じコースでスーサンにもう一発。


60ないくらい。
カラーを変えてもう一丁。


さらにレンジを下げてゆっくり流し込んでブラスト65にゴンッ!


あ~この日は久々にデジカメの電池そのものを忘れて
携帯でなんとか撮ってみました・・・。
- 2010年12月23日
- コメント(9)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント