プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1023
- 昨日のアクセス:1948
- 総アクセス数:7489970
シーバスと愛車イジリ
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
週末の爆風。
んんん~~前日よりも波が上がってしまってるし・・・
僕には磯ヒラでは持て余す波なので夜に少しだけ川に。
あ、そうでした。
昨日の記事で修正があります。
しーもんさんからメールを頂いたんですが、『ストロングバチスタイルは僕らが確立したスタイルではないんです』とのこと。
んんん~~彼らよりも前…
んんん~~前日よりも波が上がってしまってるし・・・
僕には磯ヒラでは持て余す波なので夜に少しだけ川に。
あ、そうでした。
昨日の記事で修正があります。
しーもんさんからメールを頂いたんですが、『ストロングバチスタイルは僕らが確立したスタイルではないんです』とのこと。
んんん~~彼らよりも前…
- 2018年4月10日
- コメント(1)
ストロングバチパターン
- ジャンル:日記/一般
さて週末。南西風がきつく波が高かったのでフラットフィッシュはお休み。
ヒラ狙いに行こうかなぁとも思ったのですが、チキンな僕には少々持て余す波高。
そんな折にGEN77さんからお誘いが・・・。
■ ストロングバチパターン ■
最初に誘って貰ったのは去年だったかな?
まあ普通にバチが湧いて緩やかな流れに流され…
ヒラ狙いに行こうかなぁとも思ったのですが、チキンな僕には少々持て余す波高。
そんな折にGEN77さんからお誘いが・・・。
■ ストロングバチパターン ■
最初に誘って貰ったのは去年だったかな?
まあ普通にバチが湧いて緩やかな流れに流され…
- 2018年4月9日
- コメント(4)
シーバス、ヒラ、フラットフィッシュ釣行
週末土曜日の釣行記。
仕事帰りにリバーシーバスゲーム。
先輩吉尾氏がカゲロウで良いサイズを3本取ったみたいなので僕もカゲロウ124Fからスタート。
僕がやっているエリアはもう少し上流だからか?
なんでこんなにチーバスなんだ!?
(Megabass KAGELOU124F)
*最近やってるエリアは他に人も居なく三脚立てられる場所…
仕事帰りにリバーシーバスゲーム。
先輩吉尾氏がカゲロウで良いサイズを3本取ったみたいなので僕もカゲロウ124Fからスタート。
僕がやっているエリアはもう少し上流だからか?
なんでこんなにチーバスなんだ!?
(Megabass KAGELOU124F)
*最近やってるエリアは他に人も居なく三脚立てられる場所…
- 2018年4月5日
- コメント(3)
オリカラと釣行記とボトスラと
- ジャンル:日記/一般
- (Megabass, マゴチ, フラットフィッシュゲーム)
釣行記の前に・・・
今年は色んな所からKAGELOU124のオリカラが発売されるみたいって話を先日アップしましたが、本日ご紹介するのはfimoオリカラ。
オリカラってどんなカラーでどこから出るのか僕も直前まで知らないので、『なるほど!』とか『その発想はなかったぁ』とか毎回見るのが楽しみです♪
■ KAGELOU124F fimoオリ…
今年は色んな所からKAGELOU124のオリカラが発売されるみたいって話を先日アップしましたが、本日ご紹介するのはfimoオリカラ。
オリカラってどんなカラーでどこから出るのか僕も直前まで知らないので、『なるほど!』とか『その発想はなかったぁ』とか毎回見るのが楽しみです♪
■ KAGELOU124F fimoオリ…
- 2018年4月4日
- コメント(3)
ロッドSandWalker詳細
- ジャンル:日記/一般
- (フラットフィッシュゲーム, テンリュウ, シーバス)
そうでした!アップしようと下書きしててすっかり忘れていました(^^;)
アップがかなり遅れたけどこの春5月に発売に天龍から発売になるロッドPowerMaster Sandwalkerについて今日は書こうと思います。
もしよかったらお付き合いくださいませ。
■ Tenryu PowerMaster SandWalker ■
Tenryu PowerMaster Sandwalker…
アップがかなり遅れたけどこの春5月に発売に天龍から発売になるロッドPowerMaster Sandwalkerについて今日は書こうと思います。
もしよかったらお付き合いくださいませ。
■ Tenryu PowerMaster SandWalker ■
Tenryu PowerMaster Sandwalker…
- 2018年4月3日
- コメント(3)
稚鮎パターンイメージ解説
今週末は嫁さんと娘たちが春休みで帰省しているので目一杯遊んできました♪
今日更新はシーバスゲーム
■ 稚鮎パターン ■
(Megabass プロト)
(Megabass X80 LBO2)
50あるなし〜60ない位が2本
最近僕が入っているエリアはこのサイズが多い(^^;)
色々テストの確認をしたいことがあってこのエリアに入っているけど…
今日更新はシーバスゲーム
■ 稚鮎パターン ■
(Megabass プロト)
(Megabass X80 LBO2)
50あるなし〜60ない位が2本
最近僕が入っているエリアはこのサイズが多い(^^;)
色々テストの確認をしたいことがあってこのエリアに入っているけど…
- 2018年4月2日
- コメント(4)
シーバス春パターン?
朝ヒラメに行くか?
それとも仕事帰りにシーバスを探りに行くか?
両方やりたいけど両方やると身体か家庭が壊れてしまう。
でも様子を見ながら両方狙って行きます(笑)
この時期は朝のシーバス、ヒラってのも・・・・クゥ~~悩ましい良い季節ですね♪
悩んだ挙句今日はシーバス。
■ 春パターン ■
この時期のシーバスって…
それとも仕事帰りにシーバスを探りに行くか?
両方やりたいけど両方やると身体か家庭が壊れてしまう。
でも様子を見ながら両方狙って行きます(笑)
この時期は朝のシーバス、ヒラってのも・・・・クゥ~~悩ましい良い季節ですね♪
悩んだ挙句今日はシーバス。
■ 春パターン ■
この時期のシーバスって…
- 2018年3月30日
- コメント(2)
ヒラメ&シーバス
■ ヒラメの取材 ■
さてさて先ずはヒラメの話。
火曜日の平日休みに取材に行って来ました。今回はルアマガソルトの別冊本の取材。
朝マズメの明るくなる直前からサーフに入りまして・・ でも釣れ始めたのは予想通り日曜のプラを行なった時間になってから。
先ずはマゴチからスタートしましたが・・・
時合いの再現性が出…
さてさて先ずはヒラメの話。
火曜日の平日休みに取材に行って来ました。今回はルアマガソルトの別冊本の取材。
朝マズメの明るくなる直前からサーフに入りまして・・ でも釣れ始めたのは予想通り日曜のプラを行なった時間になってから。
先ずはマゴチからスタートしましたが・・・
時合いの再現性が出…
- 2018年3月29日
- コメント(1)
ヒラメ釣行
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラメ, Megabass, フラットフィッシュゲーム, テンリュウ)
週末はヒラメを狙いにサーフへ。
普段なら『フラット狙いで』というところてすが、今回は翌々日に控えた雑誌の取材のプラを兼ねているのでヒラメ狙い。
僕個人としてはマゴチでもよくない?とも思うのですが、やっぱりヒラメの方が重宝されるます。
マゴチも美味しいし引きも強いから良いと思うんだけど、高級魚の代名詞『…
普段なら『フラット狙いで』というところてすが、今回は翌々日に控えた雑誌の取材のプラを兼ねているのでヒラメ狙い。
僕個人としてはマゴチでもよくない?とも思うのですが、やっぱりヒラメの方が重宝されるます。
マゴチも美味しいし引きも強いから良いと思うんだけど、高級魚の代名詞『…
- 2018年3月28日
- コメント(3)
カゲロウ上州屋オリカラ
- ジャンル:日記/一般
- (Megabass)
今年はカゲロウのオリカラが色々な所から発売されるようです。
オリカラが発売されると一応僕の手元にも1本ずつ届くのですが、先日オリカラKAGELOUが届きました。
今日ご紹介するのは4月21日の上州屋戸塚原宿店でイベントで発売となります上州屋のオリカラKAGELOU124F。恐らく『え!?これは欲しい!』と思って頂ける…
オリカラが発売されると一応僕の手元にも1本ずつ届くのですが、先日オリカラKAGELOUが届きました。
今日ご紹介するのは4月21日の上州屋戸塚原宿店でイベントで発売となります上州屋のオリカラKAGELOU124F。恐らく『え!?これは欲しい!』と思って頂ける…
- 2018年3月21日
- コメント(8)
最新のコメント