プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:662
- 昨日のアクセス:725
- 総アクセス数:7427019
厳冬期のバイブレーション
さてさて前回の続き。
【アツさんとダブルランカー → 1本目の僕がシンペンでのヒットだったのが功を奏したのかも。】
というお話です。
端的に書くとバイブレーションってシンペンやミノーに比べて連発しにくい、特に近年の相模川でこの傾向を感じます。
相模川のこの時期に限った話ではありますが、バイブレーションっ…
【アツさんとダブルランカー → 1本目の僕がシンペンでのヒットだったのが功を奏したのかも。】
というお話です。
端的に書くとバイブレーションってシンペンやミノーに比べて連発しにくい、特に近年の相模川でこの傾向を感じます。
相模川のこの時期に限った話ではありますが、バイブレーションっ…
- 2月3日 06:14
- コメント(0)
【Eye Of The Tiger鹿児島編】 質問への回答
https://www.youtube.com/watch?v=Drug4t6jLkY&t=979s
先ずは・・・fimo動画【Eye Of The Tiger鹿児島編】を沢山の方にご視聴頂いており大変ありがとうございます。
そこのコメント欄に頂いた質問で『これは回答しておこう』というものを当ブログで解説していこうかなと思います@@@
◎コメント
32:26 「発電所の傍って…
先ずは・・・fimo動画【Eye Of The Tiger鹿児島編】を沢山の方にご視聴頂いており大変ありがとうございます。
そこのコメント欄に頂いた質問で『これは回答しておこう』というものを当ブログで解説していこうかなと思います@@@
◎コメント
32:26 「発電所の傍って…
- 2024年9月2日
- コメント(1)
落ち鮎パターン解説
インスタでも書いたけど毎月原稿を入稿すると開放感に満たされます♪
今月末の【月刊つり人】では秋の相模川の釣行と『シーバスのポジショニング』について書いています。
そんな原稿を書き終えて『原稿脳』になっているので、その勢いに任せてたまには役に立つブログを書いてみます。
役に立つのか・・?
役に立ったらいい…
今月末の【月刊つり人】では秋の相模川の釣行と『シーバスのポジショニング』について書いています。
そんな原稿を書き終えて『原稿脳』になっているので、その勢いに任せてたまには役に立つブログを書いてみます。
役に立つのか・・?
役に立ったらいい…
- 2023年10月10日
- コメント(6)
Honda ASOBI BASE
- ジャンル:日記/一般
- (一人釣り旅マニュアル, 水の中のお話, シーバス, 裏技・小技シリーズ)
さてさて、
来たる10月19日(木)19:30~21:00に
【Honda ASOBI BASE】にてオンラインセミナー的なものを行う事になりました。
*【Honda ASOBI BASE】とは自動車メーカーのHONDAが主催する色んなASOBIのプロたちの講座が楽しめるサイトのようです。
グーグルマップを使用してのシーバスの探し方やデータ収…
来たる10月19日(木)19:30~21:00に
【Honda ASOBI BASE】にてオンラインセミナー的なものを行う事になりました。
*【Honda ASOBI BASE】とは自動車メーカーのHONDAが主催する色んなASOBIのプロたちの講座が楽しめるサイトのようです。
グーグルマップを使用してのシーバスの探し方やデータ収…
- 2023年9月19日
- コメント(4)
厳冬期の攻略法
■ 厳冬期の狙い方 ■
fimo本部からリクエストを頂いたので厳冬期の狙い方、僕が意識している事を書いてみたいと思います。
先日取材を受けた『月間つり人 春のシーバス大特集』と内容が被らない事を書いてみます。
● 塩水クサビ
シーバスを追う際に意識することは沢山あって、ベイトの有無なんかも凄く重要になってき…
fimo本部からリクエストを頂いたので厳冬期の狙い方、僕が意識している事を書いてみたいと思います。
先日取材を受けた『月間つり人 春のシーバス大特集』と内容が被らない事を書いてみます。
● 塩水クサビ
シーバスを追う際に意識することは沢山あって、ベイトの有無なんかも凄く重要になってき…
- 2023年1月27日
- コメント(6)
バチ抜けと今年初ランカー
お仕事帰りに釣りに行ってきました♪
■ バチが抜けたっぽい相模川 ■
年明けと比べて寒さの増した感がある今日この頃。
この時期になると流石に指先がかじかんできますね(^^;) そろそろ濡れた時用の予備グローブを背中のポッケに忍ばせておこうと思います。
寒さは増しましたがちょっとベイトが増えたかな?と感じる相…
■ バチが抜けたっぽい相模川 ■
年明けと比べて寒さの増した感がある今日この頃。
この時期になると流石に指先がかじかんできますね(^^;) そろそろ濡れた時用の予備グローブを背中のポッケに忍ばせておこうと思います。
寒さは増しましたがちょっとベイトが増えたかな?と感じる相…
- 2022年2月3日
- コメント(6)
落ち鮎パターンのような
僕のホーム河川の相模川。
今年は鮎の生息域が広い気がします。
7月の長雨の影響じゃないかなと思いますが、かなり下流でも10cmほどの未成熟鮎の姿が見受けられます。
今年の7月はず~っとダム放水中のパトランプが点灯しっぱなしでした。
相模川上流の城山ダムが放水していると濁りが入るんですが、今年は支流のダ…
今年は鮎の生息域が広い気がします。
7月の長雨の影響じゃないかなと思いますが、かなり下流でも10cmほどの未成熟鮎の姿が見受けられます。
今年の7月はず~っとダム放水中のパトランプが点灯しっぱなしでした。
相模川上流の城山ダムが放水していると濁りが入るんですが、今年は支流のダ…
- 2020年9月3日
- コメント(7)
白いウェアって魚に見つかり易い?
さて本日のブログのテーマは・・・
『白いウェアはシーバスに見つかり易いのか?』です。
僕は昔から白いウェアを選べる時には好んで使っています。理由としてはこの前のブログでも書きましたが、万が一の時に発見されやすいだろうと。
で。
万が一の時に発見されやすいという事は魚から見ても発見されやすいのではないの…
『白いウェアはシーバスに見つかり易いのか?』です。
僕は昔から白いウェアを選べる時には好んで使っています。理由としてはこの前のブログでも書きましたが、万が一の時に発見されやすいだろうと。
で。
万が一の時に発見されやすいという事は魚から見ても発見されやすいのではないの…
- 2020年4月22日
- コメント(7)
今だからこそフィッシングIQを高める
皆様いかがお過ごしでしょうか?
なんか最近色々忙しいです(^^;)
本業・釣りと原稿書きが3つ重なったり・・・
休みの日も食料品の買い出しでスーパーの空いている時間帯を狙っていくので、まず買い出しの為の時間が固定され・・・
出かける前に買い出しを週に1~2回に抑えるために献立などの作戦会議(我が家では…
なんか最近色々忙しいです(^^;)
本業・釣りと原稿書きが3つ重なったり・・・
休みの日も食料品の買い出しでスーパーの空いている時間帯を狙っていくので、まず買い出しの為の時間が固定され・・・
出かける前に買い出しを週に1~2回に抑えるために献立などの作戦会議(我が家では…
- 2020年4月17日
- コメント(5)
最新のコメント