プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:468
- 昨日のアクセス:721
- 総アクセス数:7421167
▼ デカ鱒釣り
- ジャンル:釣行記
- (てんから)
23日(日)は柏木さん主宰のテンカラのプチイベントに参加してきました。
テンカラと言っても渓流は禁漁期間なので、奥丹沢の管理釣り場でのテンカラです。
(テンカラ釣りとは・・・2.5~4mくらいの竿でリールを使わずに毛針で渓流魚を釣る、日本版フライフィッシング)
自然の川を利用した管理釣り場でニジマス、ヤマメ、イワナが放流されてます。
イベントの主旨はテンカラ交流会なんですが、僕を含めた一部の参加者は『テンカラ竿でどこまでデカイのを釣りあげられるのか大会』って感じ♪
そしてそのデカイので新巻き鮭ならぬ新巻き鱒を作るのです!
リールの付いている竿ならドラグがあるのでファイトしやすいですが、テンカラ竿はのべ竿。
デカイのをかけても後が大変! 通常は切られます。
でもなかなか口を使わないデカイニジマスはルアーやフライよりテンカラの方が断然喰わせやすいんです。
谷が深い場所なので午前中は常にラインが凍っているので小さいニジマスを相手に遊びます。
そして昼からデカマス狙い!
ほい♪
68cm♪ ルアータックルでも切られる事あるサイズでしょ?
これをナイロン1号のハリス、リール無しの竿で釣り上げる快感♪
見た目には危うく危険な綱渡りにギャラリーも大盛り上がり!!
柏木さんもこの通り♪69cm!
この日65アップ達成者は管釣り内でも僕と柏木さんの2人だけ。
しかもテンカラってのに管理人のおじさんもビックリしてました(笑)
そして後半戦はヤマメ狙い。ニジマスとは喰ってくる毛針、動きが全く違うので面白いもんです。
7本ほどお持ち帰り♪
みんなの大きいやつだけ集めた釣果♪
なんとなく海外のサーモンフィッシングですか?って感じの写真(^^)
皆でワイワイと楽しい一日でした♪
さあ今週は凄腕1月ラストの週! 3日は行けるかなってスケジュールなんでラスト頑張りま~す♪
- 2011年1月24日
- コメント(12)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 12 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント