プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:199
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:7423847
▼ 磯メバ
- ジャンル:日記/一般
- (メバル)
メバル行ってきました♪
磯メバ!
一発大物思考ってのもあるんですが、今月のメバル戦でかなり収穫があったように思います♪
釣果事態は貧果なんですが、収穫としては
収穫1
来月からのシーバスに備えてこの時期には普段行かないような磯の状況が見れたこと
収穫2
久しぶりに振るバスロッドの感覚が甦ってきたこと
収穫1は読んだまんまです。春からのシーバスゲームの組み立てで
『ココで遊んだら楽しそうだぞ♪』
『平均気温がこのくらいになって風向きがこうならココに入ろう』
なんて今までにはなかった選択支を増やすことが出来そうです。
収穫2としては、僕もエントリーしている、もんじゃ五平さん主催の『ガチンコキング選手権』。ボートでの競技になるので、僕のボートロッドとして使っているバスロッド達を今月のメバリングには使ってました。
普段のシーバスロッドは11fを使っているので、いきなり6f台のロッドだと流石に違和感がキツイ。
たまに乗るボートシーバスでは違和感が消える前にタイムアップとなってしまいます。
同じルアーで同じスピードでも、流れを受け止めたり受け流したりでレンジのコントロールをしたりするのもロッド感覚が馴染んでこそ。
これは収穫でした(^-^)
そして空振りも3回ほどありましたが・・・
17cm・・・は写真撮り忘れ(^^;)
磯でウィードエリアの上をメバトロボール的なシンカーにゼロシンカーフック、スクリューテールグラブ1.5インチをただ巻き。
18cm
磯の切れ目のエッジを1.5gのジグヘッドにスクリューテール1.5インチをつけてフォール&トゥイッチ。
絶対ココだ!の位置でリトリーブを止めてフォールさせたら喰ってきた『食わせたぜ!』って感じの1本!
でもカサゴちゃん(^^;)
もう一回行けるようなら今度は港湾岸壁を攻めてみます♪
*****************************************************
Salt&Streamの4月号(2月20日発売)
特集は『サーフの掟』
その中の『サーフの裏技』コーナーで僕もサーフの裏技を紹介しています。
よかったら見てみてくださいませ。
- 2011年2月26日
- コメント(6)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 17 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント