プロフィール
金森 健太
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- 四日市
- ニジマス
- 磯ヒラ
- 磯マル
- サラシ撃ち
- サスケ裂波
- 北陸
- ヒラスズキ
- Gクラフト
- sasuke裂空
- 釣り納め
- ジャンプライズ
- ヒラマサ
- 青物
- エリアトラウト
- 渓流
- バチ抜け
- エリア10
- フィッシング遊
- カゲロウ155F
- リバーシーバス
- 伊勢湾奥
- 木曽三川
- サツキマス
- Smith
- Dコンタクト
- 長良川
- 凄腕
- ナマズ
- カゲロウ100F
- デイナマ
- 日淡
- オイカワ
- カゲロウ124F
- 増水パターン
- 鮎釣り
- ヤマトイワナ
- デイゲーム
- VJ
- コアマン
- 落ち鮎パターン
- リトルジャック
- ゴルゴーン125F
- 名港河川
- イナッコパターン
- ゴルゴーン188
- ジョイクロ178
- ダウズスイマー220
- ビッグベイト
- サツキマス
- カゲロウMD125F
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト
- 瀬戸際の渓魚たち
- ヴァルケイン
- ロデオクラフト
- アカメ
- 陽炎連合會
- 仕事ですよ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:41
- 総アクセス数:134614
QRコード
ルアーの純正フックについて
- ジャンル:日記/一般
こんばんは^_^
今回は、ルアーのフックについて思ったことを書いていきます。
シーバスに限らず、トラウトでもブラックバスでもそうなのですが
ルアーはフック無しで販売しませんか?
なんならリングもいらない。
その理由は
特にビッグベイトやバチパターン向けのルアーに多いのですが、純正フックが使いものにならないケ…
今回は、ルアーのフックについて思ったことを書いていきます。
シーバスに限らず、トラウトでもブラックバスでもそうなのですが
ルアーはフック無しで販売しませんか?
なんならリングもいらない。
その理由は
特にビッグベイトやバチパターン向けのルアーに多いのですが、純正フックが使いものにならないケ…
- 2022年3月18日
- コメント(8)
決意
- ジャンル:日記/一般
皆様、新年明けましておめでとう御座います。
本年も「修行日記」をどうぞ宜しくお願い致します。
今回は
今年の目標
についてです。
毎年、その年ごとに目標を立てているのですが、なかなか達成出来ないことが殆どで、己の未熟さを痛感しております。
…しかし、目標をある程度決めておかなければ進歩はあり得ないものです…
本年も「修行日記」をどうぞ宜しくお願い致します。
今回は
今年の目標
についてです。
毎年、その年ごとに目標を立てているのですが、なかなか達成出来ないことが殆どで、己の未熟さを痛感しております。
…しかし、目標をある程度決めておかなければ進歩はあり得ないものです…
- 2022年1月2日
- コメント(0)
2021総まとめ
こんにちは^_^
今年も残すところあと数日、というわけで今回は今年のベストフィッシュをまとめていきます。
先ずは5月11日
長良川で出逢えた長良鱒(サツキマス)。
空いた時間すべてを費やし、やっと出逢えた一本。幻の魚と言われるこの魚、何物にも変えがたい感動をくれた一本でした。
ブログはこちら
https://www.fimos…
今年も残すところあと数日、というわけで今回は今年のベストフィッシュをまとめていきます。
先ずは5月11日
長良川で出逢えた長良鱒(サツキマス)。
空いた時間すべてを費やし、やっと出逢えた一本。幻の魚と言われるこの魚、何物にも変えがたい感動をくれた一本でした。
ブログはこちら
https://www.fimos…
- 2021年12月28日
- コメント(0)
【清流鱸】終了のお知らせと釣果まとめ
こんばんは(^^)
6月から書き続けてきた清流鱸シリーズですが、11月も後半に入り、今後は河川上流域ではシーバスの釣果は見込めないため、前回のログを以って清流鱸シリーズの更新を終了とさせていただきます。
毎回たくさんの方に読んでいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年、地元河川で稚鮎の遡上が始まる…
6月から書き続けてきた清流鱸シリーズですが、11月も後半に入り、今後は河川上流域ではシーバスの釣果は見込めないため、前回のログを以って清流鱸シリーズの更新を終了とさせていただきます。
毎回たくさんの方に読んでいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m
来年、地元河川で稚鮎の遡上が始まる…
- 2021年11月22日
- コメント(0)
釣り業界の未来は。
こんにちは(^^)
新型コロナウイルス感染症の蔓延により、密にならない遊びとして釣りが一大ブームとなり、各業界も釣り人に向けた商品やサービスが続々とリリースされている昨今、私なりに思うことを書いていきたいと思います。
釣り人が急激に増えたことにより、各地の釣り場で様々な問題が起きていることは皆様もご存知…
新型コロナウイルス感染症の蔓延により、密にならない遊びとして釣りが一大ブームとなり、各業界も釣り人に向けた商品やサービスが続々とリリースされている昨今、私なりに思うことを書いていきたいと思います。
釣り人が急激に増えたことにより、各地の釣り場で様々な問題が起きていることは皆様もご存知…
- 2021年10月7日
- コメント(2)
シーバスを食べよう
こんにちは(^^)
突然ですが、皆様は釣れたシーバスはどうしていますか?
シーバス釣り…というと、キャッチ&リリース派の方が多いかと思いますが…
私はキャッチ&イート派のため、釣れたシーバスを持ち帰って美味しくいただいております。
というのも、私のホームエリアは河川の上流のいわゆる「清流」と言われるエリア。…
突然ですが、皆様は釣れたシーバスはどうしていますか?
シーバス釣り…というと、キャッチ&リリース派の方が多いかと思いますが…
私はキャッチ&イート派のため、釣れたシーバスを持ち帰って美味しくいただいております。
というのも、私のホームエリアは河川の上流のいわゆる「清流」と言われるエリア。…
- 2021年8月24日
- コメント(0)
ニゴイングのススメ
こんばんは(^-^)
今回は
ニゴイング
のお話。
本流トラウトやリバーシーバスを狙うアングラーにとってはお馴染みの外道ですが、今回はこのニゴイを狙ってみようというお話です。
<ニゴイングの魅力とは>
・身近なエリアで狙える
・強烈なダッシュと重量感たっぷりのファイト
・比較的イージーにバイトを得られる
つまり
…
今回は
ニゴイング
のお話。
本流トラウトやリバーシーバスを狙うアングラーにとってはお馴染みの外道ですが、今回はこのニゴイを狙ってみようというお話です。
<ニゴイングの魅力とは>
・身近なエリアで狙える
・強烈なダッシュと重量感たっぷりのファイト
・比較的イージーにバイトを得られる
つまり
…
- 2021年5月12日
- コメント(1)
幻の魚を追って
こんばんは!
ほんの少し前まで寒い寒いと言っていましたが、いつの間にか桜も葉桜となり、変わりにツツジやサツキの花が彩りを見せるようになってきました。
この季節になると、木曽三川には稚鮎が遡上し、その稚鮎を追うようにサツキマスが遡上します。
このサツキマス、遡上量が非常に少なく、また釣るのも非常に難しい…
ほんの少し前まで寒い寒いと言っていましたが、いつの間にか桜も葉桜となり、変わりにツツジやサツキの花が彩りを見せるようになってきました。
この季節になると、木曽三川には稚鮎が遡上し、その稚鮎を追うようにサツキマスが遡上します。
このサツキマス、遡上量が非常に少なく、また釣るのも非常に難しい…
- 2021年4月20日
- コメント(0)
皆様もご注意ください
こんばんは。
今日はちょっと真面目なお話を。
愛知、岐阜、三重のソルトアングラーの方の多くはご存知かと思いますが、今、三重県北部の釣り場では深刻な問題が発生しています。
というのは…昨年秋頃から桑名〜四日市の各釣り場で、財布やバッグ等を狙った車上荒らしが頻発しているというもの。
私自身も被害に遭い、大…
今日はちょっと真面目なお話を。
愛知、岐阜、三重のソルトアングラーの方の多くはご存知かと思いますが、今、三重県北部の釣り場では深刻な問題が発生しています。
というのは…昨年秋頃から桑名〜四日市の各釣り場で、財布やバッグ等を狙った車上荒らしが頻発しているというもの。
私自身も被害に遭い、大…
- 2021年3月8日
- コメント(3)
最新のコメント