プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:211
- 昨日のアクセス:85
- 総アクセス数:291409
QRコード
▼ UNIFORCE130Fプロトで思い出のランカー ~FIELD STAFF 土屋きゅうり~
皆さんこんにちわ。FIELD STAFF土屋きゅうりです。
今回は思い出に残ったある日の釣行について記載していきます。
ちょっとした長文の物語的に書いてみますので、
お時間ある際にゆっくり読んで頂ければと思います!
6月下旬。
いつも通り釣りに行く予定だったがそこそこの雨予報。
それに20:30満潮と時合いも少し遅めなので帰りが少し遅くなりそう。
もちろん明日も仕事だ。
奥さんの仕事帰りに合わせて晩御飯を作り、
YOUTUBEで好きな配信者さんの「地獄銭湯」というホラゲー実況見ながら2人でご飯を食べていると雨予報ということもあり、
まったりしてしまって早々に行くか迷ってしまう笑
だが先日同じ流域のエリアに入った際、
なかなか高い水温だったがサッパやコノシロなど海系ベイトが赤潮の影響か河川に入ってきていることが確認できていることと雨パワーに期待して行くしかないと心を鬼にして出撃。
エントリーすると中々の雨!!
2mm予報もたまに結構な雨の周期がくる。
エントリーポイントは自転車を止めた位置から少し歩くのだが、
1時間ほど釣りをしていたタイミングでまさかの三脚を自転車に忘れたことに気づいた。
そしていっこうに弱まらない雨。
「帰るかぁ・・・・・」
そう感じるにはうってつけのタイミングだった。
そうして自転車に戻るが、
まるで引き寄せられるようにそのタイミングで雨足が弱まる。
時合いの下げ潮さえまだ来ていない段階だったため、三脚を背中のDカンにかけ再度ポイントへ。
予定時間前から若干下げているがまだまだ流れは弱い状態。
最初のエントリーからREGALIA100・最近好調のREGALIA100ブレードチューン・ユニフォース130F両リップ、レイジーファシャッドetc......
様々なルアーでアプローチするも無反応。
浸かっているわけではないものの、冷たい雨で体温は下がってパフォーマンスはドンドン下がっていく。
そして下げ予定時刻あたりで流れが徐々に加速していく。
幸運にもそのタイミングで雨足が更に弱くなっていった。
今日は何かが起きそう、そんな予感がした。
ここぞとばかりにUNIFORCE130Fウェイクリップをチョイス。
雨脚が弱まって表層アピールが有効になるからだ。上流からテロテロとドリフトさせていく。
テロテロテロテロテロ........
ばっご!!!!!!!!
「うおっ!!!!!!????」
豪快に弾き飛ばされるユニフォース130F。
針がかりはしてない!もう一度同じコースを通す。
テロテロテロテロ・・・・・
ばごっ!!!!!!ガンガンガンガンガン!!!
予想通り再バイト!!
今度はしっかりフッキング!!
かなりの引き!だがサイズ感がわからない。
丁寧に寄せてライトで魚体を見ると
........デカい。
テトラ際の攻防、
PEは1.5号、リーダーはナイロン22lb。
ちょっとやそっとじゃ切れないシステムだがテトラに潜られたらゲームオーバー。
ここぞとばかりにVENDAVAL10.1Mのパワーを総動員させる。
よし慎重にウェーディングネットを.....
抜けない!?
そう、同じDカンにかけた三脚が引っ掛かってネットが抜けなくなっているのだ。
ファイト中にそんなことをごちゃごちゃしていたらせっかくの良型をバラしてしまう。
グリップキャッチにランディング方針を切り替える。
トルクのあるファイト、エラ洗いも超豪快。
バラすのが超怖い笑笑
強引な引きもベイトタックル特有のクラッチファイトでいなしながらなんとか寄せてくる。
口がでかい........
ガシ。
しっかりと10年もののフィッシュグリップでキャッチ。

測ってみると83cm。
ゴン太ランカー様である。

釣行回数はそれなりに行っているものの、久しくランカーを上げれていなかった私。
今日がその日だったのである。

ちょっと泣きそうだが、感動と寒さと疲れでもはやよくわからない気持ちだった笑
その後撮影会をさせて頂き、しっかり休んでもらい無事お帰りいただいた。
また会おうなんて言わない。
少しでも長生きしておくれ。
ちなみに魚に負担を掛けないよう撮影のために水に浸かったのだが、
まさかの新品で初使用のウェーダーががっつり浸水。
どんだけ多難な日なんだよ.......(笑)
大変で、何回も葛藤して、でも最高な、そんな思い出深い一日でした。
ロッド:Fishman BRIST VENDAVAL10.1M
リール:Daiwa IMZ LIMITBREAKER TW HD-C
メインライン:YGK XBRAID UPGRADE X8 1.5号
リーダー:VARIVAS VEPショックリーダー ナイロン 22lb
ルアー:LEGARE ユニフォース130Fプロト
今回は思い出に残ったある日の釣行について記載していきます。
ちょっとした長文の物語的に書いてみますので、
お時間ある際にゆっくり読んで頂ければと思います!
6月下旬。
いつも通り釣りに行く予定だったがそこそこの雨予報。
それに20:30満潮と時合いも少し遅めなので帰りが少し遅くなりそう。
もちろん明日も仕事だ。
奥さんの仕事帰りに合わせて晩御飯を作り、
YOUTUBEで好きな配信者さんの「地獄銭湯」というホラゲー実況見ながら2人でご飯を食べていると雨予報ということもあり、
まったりしてしまって早々に行くか迷ってしまう笑
だが先日同じ流域のエリアに入った際、
なかなか高い水温だったがサッパやコノシロなど海系ベイトが赤潮の影響か河川に入ってきていることが確認できていることと雨パワーに期待して行くしかないと心を鬼にして出撃。
エントリーすると中々の雨!!
2mm予報もたまに結構な雨の周期がくる。
エントリーポイントは自転車を止めた位置から少し歩くのだが、
1時間ほど釣りをしていたタイミングでまさかの三脚を自転車に忘れたことに気づいた。
そしていっこうに弱まらない雨。
「帰るかぁ・・・・・」
そう感じるにはうってつけのタイミングだった。
そうして自転車に戻るが、
まるで引き寄せられるようにそのタイミングで雨足が弱まる。
時合いの下げ潮さえまだ来ていない段階だったため、三脚を背中のDカンにかけ再度ポイントへ。
予定時間前から若干下げているがまだまだ流れは弱い状態。
最初のエントリーからREGALIA100・最近好調のREGALIA100ブレードチューン・ユニフォース130F両リップ、レイジーファシャッドetc......
様々なルアーでアプローチするも無反応。
浸かっているわけではないものの、冷たい雨で体温は下がってパフォーマンスはドンドン下がっていく。
そして下げ予定時刻あたりで流れが徐々に加速していく。
幸運にもそのタイミングで雨足が更に弱くなっていった。
今日は何かが起きそう、そんな予感がした。
ここぞとばかりにUNIFORCE130Fウェイクリップをチョイス。
雨脚が弱まって表層アピールが有効になるからだ。上流からテロテロとドリフトさせていく。
テロテロテロテロテロ........
ばっご!!!!!!!!
「うおっ!!!!!!????」
豪快に弾き飛ばされるユニフォース130F。
針がかりはしてない!もう一度同じコースを通す。
テロテロテロテロ・・・・・
ばごっ!!!!!!ガンガンガンガンガン!!!
予想通り再バイト!!
今度はしっかりフッキング!!
かなりの引き!だがサイズ感がわからない。
丁寧に寄せてライトで魚体を見ると
........デカい。
テトラ際の攻防、
PEは1.5号、リーダーはナイロン22lb。
ちょっとやそっとじゃ切れないシステムだがテトラに潜られたらゲームオーバー。
ここぞとばかりにVENDAVAL10.1Mのパワーを総動員させる。
よし慎重にウェーディングネットを.....
抜けない!?
そう、同じDカンにかけた三脚が引っ掛かってネットが抜けなくなっているのだ。
ファイト中にそんなことをごちゃごちゃしていたらせっかくの良型をバラしてしまう。
グリップキャッチにランディング方針を切り替える。
トルクのあるファイト、エラ洗いも超豪快。
バラすのが超怖い笑笑
強引な引きもベイトタックル特有のクラッチファイトでいなしながらなんとか寄せてくる。
口がでかい........
ガシ。
しっかりと10年もののフィッシュグリップでキャッチ。

測ってみると83cm。
ゴン太ランカー様である。

釣行回数はそれなりに行っているものの、久しくランカーを上げれていなかった私。
今日がその日だったのである。

ちょっと泣きそうだが、感動と寒さと疲れでもはやよくわからない気持ちだった笑
その後撮影会をさせて頂き、しっかり休んでもらい無事お帰りいただいた。
また会おうなんて言わない。
少しでも長生きしておくれ。
ちなみに魚に負担を掛けないよう撮影のために水に浸かったのだが、
まさかの新品で初使用のウェーダーががっつり浸水。
どんだけ多難な日なんだよ.......(笑)
大変で、何回も葛藤して、でも最高な、そんな思い出深い一日でした。
ロッド:Fishman BRIST VENDAVAL10.1M
リール:Daiwa IMZ LIMITBREAKER TW HD-C
メインライン:YGK XBRAID UPGRADE X8 1.5号
リーダー:VARIVAS VEPショックリーダー ナイロン 22lb
ルアー:LEGARE ユニフォース130Fプロト
- 2023年7月2日
- コメント(0)
コメントを見る
LEGAREさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント