プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:462
- 昨日のアクセス:121
- 総アクセス数:285095
QRコード
フィールドに合わせる〜FIELD MONITOR 夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, FIELD MONITOR, 釣果情報, LEGARE, UNIFORCE130F)
こんにちは!
フィールドモニターの夏目大成です。
12月に入りかなり肌寒くなり、12月中旬になろうこの頃はだいぶ釣果も厳しくなってきたように感じます。
1ヶ月前と比べ厳しくなってきたものの、水温はそこまで下がってなく状況次第では大型が狙えると思います。
◆ヘッドを使い分ける◆
10月、11月前半はホームエリアを離…
フィールドモニターの夏目大成です。
12月に入りかなり肌寒くなり、12月中旬になろうこの頃はだいぶ釣果も厳しくなってきたように感じます。
1ヶ月前と比べ厳しくなってきたものの、水温はそこまで下がってなく状況次第では大型が狙えると思います。
◆ヘッドを使い分ける◆
10月、11月前半はホームエリアを離…
- 2024年12月10日
- コメント(0)
UNIFORCE130Fで秋満喫!〜FIELD MONITOR 夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (FIELD MONITOR, LEGARE, シーバス, UNIFORCE130F, 釣果情報)
こんにちは!
フィールドモニターの夏目大成です。
気候的にも秋!過ごしやすい日というのはあっという間だった気がします。
10月後半になっても水温が高くどこのエリアも本調子ではなかった東京湾奥エリアです。
しかしながら11月入ってすぐに季節外れの台風が発生し、本州に到達する頃には熱帯低気圧に。
関東圏に発生し…
フィールドモニターの夏目大成です。
気候的にも秋!過ごしやすい日というのはあっという間だった気がします。
10月後半になっても水温が高くどこのエリアも本調子ではなかった東京湾奥エリアです。
しかしながら11月入ってすぐに季節外れの台風が発生し、本州に到達する頃には熱帯低気圧に。
関東圏に発生し…
- 2024年11月29日
- コメント(0)
山鱸を求めて ~FIELD MONITOR 池田茉央~
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, LEGARE, 釣果情報, FIELD MONITOR, UNIFORCE130F)
みなさま お疲れ様です!
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
休みのたんびに清流シーバスに会いたくて通ってたけど、、
今回は会えそうにない、のか、な。(?)
1番通ったのは、子吉川(こよしがわ)
秋田県南部を流れ日本海に注ぐ一級河川。
子吉川水系の本流でら流域面積において秋田県内では雄物川、米代川に次ぐ第3の…
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
休みのたんびに清流シーバスに会いたくて通ってたけど、、
今回は会えそうにない、のか、な。(?)
1番通ったのは、子吉川(こよしがわ)
秋田県南部を流れ日本海に注ぐ一級河川。
子吉川水系の本流でら流域面積において秋田県内では雄物川、米代川に次ぐ第3の…
- 2024年11月1日
- コメント(0)
春のイナッコパターンをUNIFORCE130Fで攻略〜FIELDモニター夏目大成〜
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, FIELD MONITOR, LEGARE, 釣果情報, UNIFORCE130F)
こんにちは!
FIELD MONITORの夏目大成です。
2月末に春一番が吹いてそのまま上り調子かと思っていましたが、連日の北風で中々調子が上がらず…
例年であればコノシロが入ってくるはずのポイントも、冬のパターンを引きずってアミパターンが続いていたり。
そんな中で昨年秋からの河川の居残り組である、イナッコパ…
FIELD MONITORの夏目大成です。
2月末に春一番が吹いてそのまま上り調子かと思っていましたが、連日の北風で中々調子が上がらず…
例年であればコノシロが入ってくるはずのポイントも、冬のパターンを引きずってアミパターンが続いていたり。
そんな中で昨年秋からの河川の居残り組である、イナッコパ…
- 2024年4月25日
- コメント(0)
ランカー3連発の話し〜FIELD MONITOR 水野ユウキ〜
- ジャンル:釣行記
- (LEGARE, UNIFORCE130F, FIELD MONITOR, シーバス, 釣果情報)
まだ冬の寒さが残る新年早々の東京荒川中流域
中潮下げ
例年より高水温の影響か
まだコノシロ、イナッコ多数
アフター組と残留組が混在する
また面白い状況
連日ランカーには満たないものの
70upは複数キャッチしていた為
大型は入ってると予想しエントリー
その日は南西の風10m、、
下げの流れと逆らうように
水面は荒れ…
中潮下げ
例年より高水温の影響か
まだコノシロ、イナッコ多数
アフター組と残留組が混在する
また面白い状況
連日ランカーには満たないものの
70upは複数キャッチしていた為
大型は入ってると予想しエントリー
その日は南西の風10m、、
下げの流れと逆らうように
水面は荒れ…
- 2024年4月18日
- コメント(0)
UNIFORCE130Fのレンジの使い分け〜FIELD MONITOR與座和也
- ジャンル:釣行記
- (UNIFORCE130F, 釣果情報, シーバス, LEGARE, FIELD MONITOR)
こんにちは。
LEGARE FIELD MONITORの與座和也です。
最近(2月)の球磨川は例年以上に渋く釣りにくい状況。
そんな中でも、UNIFORCE130Fのレンジの使い分けでシーバスを釣り上げた時のお話。
この日は、満潮から下げの橋脚明暗に入った。
流れはじんわり効いている状況で、UNIFORCE130F【ウェイクヘッド】で上…
LEGARE FIELD MONITORの與座和也です。
最近(2月)の球磨川は例年以上に渋く釣りにくい状況。
そんな中でも、UNIFORCE130Fのレンジの使い分けでシーバスを釣り上げた時のお話。
この日は、満潮から下げの橋脚明暗に入った。
流れはじんわり効いている状況で、UNIFORCE130F【ウェイクヘッド】で上…
- 2024年4月12日
- コメント(0)
春に備えてUNIFORCE130F〜FIELD MONITOR 高塚俊彦〜
- ジャンル:釣行記
- (FIELD MONITOR, LEGARE, 釣果情報, シーバス, UNIFORCE130F)
こんにちは!!LEGARE FIELD MONITORの高塚です!!
この時期のSNSはライトゲームの釣果が多く投稿されていて、メバルにカサゴにクロソイに…♪
僕もライトゲームをたまに楽しませてもらっています!
もうすぐ春
ライトゲームも盛り上がっていますが、もうすぐ春がやってきます。
地域差はありますが、シーバ…
この時期のSNSはライトゲームの釣果が多く投稿されていて、メバルにカサゴにクロソイに…♪
僕もライトゲームをたまに楽しませてもらっています!
もうすぐ春
ライトゲームも盛り上がっていますが、もうすぐ春がやってきます。
地域差はありますが、シーバ…
- 2024年2月24日
- コメント(0)
釣果が上がったミノーの引き方〜FIELD MONITOR與座和也
- ジャンル:釣行記
- (釣果情報, UNIFORCE130F, FIELD MONITOR, LEGARE, シーバス)
こんにちわ、LEGARE FIELD MONITORの與座です。
季節も真冬真っ只中で思うように釣りができていないこの頃。
そんな中、釣りに出た日はいつも以上に釣果が欲しいと思ってしまうのは僕だけでしょうか?笑
そこで今回は、釣果が上がったキッカケとなった出来事、そしてその出来事でマスターしたミノーの引き方を書い…
季節も真冬真っ只中で思うように釣りができていないこの頃。
そんな中、釣りに出た日はいつも以上に釣果が欲しいと思ってしまうのは僕だけでしょうか?笑
そこで今回は、釣果が上がったキッカケとなった出来事、そしてその出来事でマスターしたミノーの引き方を書い…
- 2024年2月21日
- コメント(0)
2024年も宜しくお願い致します〜FIELD MONITOR 水野ユウキ〜
- ジャンル:釣行記
- (UNIFORCE130F, 釣果情報, LEGARE, シーバス, FIELD MONITOR, REGALIA100)
まずは
能登半島地震に
被災された皆さま
心よりお悔やみ、
お見舞い申し上げます
自分に今、出来ること、、
細やかですが募金させて
頂きました。
復興をお祈りしております。
12月を振り返ります!!
東京荒川を中心に釣行
暖冬の影響で
なかなか
水温が下がらず
ベイトも豊富で
晩秋のサッパ、イナッコパターン
そして本…
能登半島地震に
被災された皆さま
心よりお悔やみ、
お見舞い申し上げます
自分に今、出来ること、、
細やかですが募金させて
頂きました。
復興をお祈りしております。
12月を振り返ります!!
東京荒川を中心に釣行
暖冬の影響で
なかなか
水温が下がらず
ベイトも豊富で
晩秋のサッパ、イナッコパターン
そして本…
- 2024年1月22日
- コメント(0)
UNIFORCE130Fレードルヘッド編〜FIELD MONITOR 夏目〜
- ジャンル:釣行記
- (LEGARE, シーバス, UNIFORCE130F, 釣果情報, FIELD MONITOR)
こんにちは!
フィールドモニター夏目です。
前々回はUNIFORCE130Fの説明
前々回の記事はこちらから
前回はウェイクヘッドの解説を書きました。
前回の記事はこちらから
今回はレードルヘッド編です。
◆UNIFORCE130Fレードルヘッド◆
今回解説するレードルヘッドは所謂リップレスミノーに替えれるヘッド…
フィールドモニター夏目です。
前々回はUNIFORCE130Fの説明
前々回の記事はこちらから
前回はウェイクヘッドの解説を書きました。
前回の記事はこちらから
今回はレードルヘッド編です。
◆UNIFORCE130Fレードルヘッド◆
今回解説するレードルヘッドは所謂リップレスミノーに替えれるヘッド…
- 2024年1月17日
- コメント(0)
最新のコメント