プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:364
- 昨日のアクセス:157
- 総アクセス数:284033
QRコード
UNIFORCE130Fウェイクヘッドで夏の水面爆発〜FIELD STAFF井上〜
こんにちは、東京FIELD STAFFの井上です。
今秋発売予定のユニフォース130F。
100Fと同様に2種類のヘッドがありますが、今回はウェイクヘッドについてです。
先日、ゆっくり水面を引いてると、流れがヨレるところでパーン!と出ました
水面爆発最高!
ベイトはちいさめのコノシロかな?
ボート含めてウェイクヘッドを使…
今秋発売予定のユニフォース130F。
100Fと同様に2種類のヘッドがありますが、今回はウェイクヘッドについてです。
先日、ゆっくり水面を引いてると、流れがヨレるところでパーン!と出ました
水面爆発最高!
ベイトはちいさめのコノシロかな?
ボート含めてウェイクヘッドを使…
- 2023年8月4日
- コメント(0)
魚を寄せるユニフォース100Fのバタバタアクション〜FIELD STAFF井上〜
- ジャンル:日記/一般
- (井上敦登, UNIFORCE100F, 釣果情報, LEGARE, シーバス)
こんにちは、東京FIELD STAFFの井上です!
2023年上半期は、おかっぱりに加えてボートシーバスでもUNIFORCE100Fをつかっていました。
触れる魚数が多くなったことで、いろいろと検証できました。
本記事では、
・オープンエリア
・イワシ、イナッコ、サッパが群れている
という状況において反応がよかった、バタバタアクシ…
2023年上半期は、おかっぱりに加えてボートシーバスでもUNIFORCE100Fをつかっていました。
触れる魚数が多くなったことで、いろいろと検証できました。
本記事では、
・オープンエリア
・イワシ、イナッコ、サッパが群れている
という状況において反応がよかった、バタバタアクシ…
- 2023年6月22日
- コメント(0)
シュリペンでボートメバルを満喫〜FIELD STAFF井上〜
- ジャンル:釣行記
- (釣果情報, LEGARE, 井上敦登, SHURIPEN55, ライトゲーム)
皆さんこんにちは! 井上です。
2月某日、安田代表にお誘いいただき、ボートメバルにいくことに。
せっかくの機会なので、ほぼ SHURIPEN55 縛りで挑みます!
1ポイント目にゆっくりただ巻きで早速キャッチ!
渋いときは速度を変えてみると反応があるかもしれません。
当たるけど食わないはストップ&ゴーが効果的でした…
2月某日、安田代表にお誘いいただき、ボートメバルにいくことに。
せっかくの機会なので、ほぼ SHURIPEN55 縛りで挑みます!
1ポイント目にゆっくりただ巻きで早速キャッチ!
渋いときは速度を変えてみると反応があるかもしれません。
当たるけど食わないはストップ&ゴーが効果的でした…
- 2023年3月27日
- コメント(0)
冬はスパークリングクリア〜FIELD STAFF井上〜
- ジャンル:日記/一般
- (井上敦登, 釣果情報, シーバス, LEGARE, UNIFORCE100F)
皆さんこんにちは! 井上です。
LAGARE FIELD STAFFになって早1年。
知り合いアングラーが増えて、とてもありがたい2022年でした!
私は今年も「おかっぱりオープンエリア」をメインとして、LEGAREルアーがハマる条件を模索していこうと思います!
◆冬の澄み潮&小ベイトにクリアカラー◆
東京湾奥はすっかり冬になりまし…
LAGARE FIELD STAFFになって早1年。
知り合いアングラーが増えて、とてもありがたい2022年でした!
私は今年も「おかっぱりオープンエリア」をメインとして、LEGAREルアーがハマる条件を模索していこうと思います!
◆冬の澄み潮&小ベイトにクリアカラー◆
東京湾奥はすっかり冬になりまし…
- 2023年2月5日
- コメント(0)
REGALIA100の表層巻きで利根川遠方ボイルを攻略 〜FIELD STAFF井上〜
- ジャンル:釣行記
- (REGALIA100, 井上敦登, シーバス, LEGARE, 釣果情報)
皆さんこんにちは!
FIELD STAFFの井上です。
秋へと変化していく東京湾奥。
9月は河口部でいい思いができる日がありました
その一方、有力ポイントが明暗など局所的だったり、パタッと渋くなったり。
10月11月はいろんな場所で安定して釣れてくれるといいな。
そんななか、神奈川フィールドスタッフTAISUKEさんからお誘い…
FIELD STAFFの井上です。
秋へと変化していく東京湾奥。
9月は河口部でいい思いができる日がありました
その一方、有力ポイントが明暗など局所的だったり、パタッと渋くなったり。
10月11月はいろんな場所で安定して釣れてくれるといいな。
そんななか、神奈川フィールドスタッフTAISUKEさんからお誘い…
- 2022年10月17日
- コメント(0)
ユニフォースで超ドシャローを攻める〜FIELD STAFF井上〜
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, UNIFORCE100F, LEGARE, 釣果情報, 井上敦登)
皆さんこんにちは!
FIELD STAFFの井上です。
みなさん夏を楽しんでますか?
短すぎた梅雨の影響か、東京湾奥スズキは全体的に渋いように感じました。
最近はイナッコボイルの数も、SNSの釣果も増えてきた印象です。
私も紆余曲折しながら、いい感じにボイルが起きるポイントをみつけました。
ただし、ここがユニフォース1…
FIELD STAFFの井上です。
みなさん夏を楽しんでますか?
短すぎた梅雨の影響か、東京湾奥スズキは全体的に渋いように感じました。
最近はイナッコボイルの数も、SNSの釣果も増えてきた印象です。
私も紆余曲折しながら、いい感じにボイルが起きるポイントをみつけました。
ただし、ここがユニフォース1…
- 2022年8月29日
- コメント(0)
プロトバイブで東京湾奥河川チヌ〜FIELD STAFF井上〜
皆さんこんにちは!
FIELD STAFFの井上です。
東京湾奥の河口部は、今年も梅雨の時期からチヌの魚影が濃くなってきました。
よく使われるルアーは、
・10~20g前後くらいのバイブレーション
・シャッドプラグ
流れの速さに合わせて重さなどをローテしている方が多いです。
私もプロトバイブを試すべく、何回か通ってみまし…
FIELD STAFFの井上です。
東京湾奥の河口部は、今年も梅雨の時期からチヌの魚影が濃くなってきました。
よく使われるルアーは、
・10~20g前後くらいのバイブレーション
・シャッドプラグ
流れの速さに合わせて重さなどをローテしている方が多いです。
私もプロトバイブを試すべく、何回か通ってみまし…
- 2022年7月7日
- コメント(0)
来週発売!LEGARE第二弾ルアー!
- ジャンル:日記/一般
- (井上敦登, LEGARE, REGALIA100, 安田ヒロキ, 新製品)
こんにちは、酉抜です。
<新商品の検品&出荷作業>
発売が近づいてきたREGALIA(レガリア)100の検品作業を今週行いました。
REGALIA100のカラーラインナップにはUNIFORCE100Fにも採用していた一部のカラーに加えて新規色も多く採用しています。
検品作業の後は注文をいただいていた店舗への出荷作業を進めました。
<REGA…
<新商品の検品&出荷作業>
発売が近づいてきたREGALIA(レガリア)100の検品作業を今週行いました。
REGALIA100のカラーラインナップにはUNIFORCE100Fにも採用していた一部のカラーに加えて新規色も多く採用しています。
検品作業の後は注文をいただいていた店舗への出荷作業を進めました。
<REGA…
- 2022年6月24日
- コメント(0)
東京湾奥、春のユニフォース祭り〜FIELD STAFF井上〜
- ジャンル:日記/一般
- (LEGARE, シーバス, UNIFORCE100F, 井上敦登, 釣果情報)
皆さんこんにちは!
FIELD STAFFの井上です。
前回のユニフォース130Fログから1か月半ほど。
この春は、可能な限りイナッコやコノシロなど、比較的大きめなベイトを食べるシーバスを追いかけてみました。
本記事では、早春のイナッココノシロ付きシーバスを追ってわかったことと、井上的ユニフォース100fの強みをご紹介し…
FIELD STAFFの井上です。
前回のユニフォース130Fログから1か月半ほど。
この春は、可能な限りイナッコやコノシロなど、比較的大きめなベイトを食べるシーバスを追いかけてみました。
本記事では、早春のイナッココノシロ付きシーバスを追ってわかったことと、井上的ユニフォース100fの強みをご紹介し…
- 2022年5月9日
- コメント(0)
ユニフォース130Fとイナッコ探し 〜FIELD STAFF 井上〜
- ジャンル:日記/一般
- (プロトルアー, UNIFORCE130F, 釣果情報, LEGARE, 井上敦登)
皆さんこんにちは!
FIELD STAFFの井上です。
東京では河川のバチ抜けと、ハクボイルが盛り上がってますね!
暖かくなってきて、釣りも気持ちいいです。
そんななか、バチは期待できない潮回りで歩き回っていると、12cmくらいのイナッコがシャローに群れているのを発見
ここでユニフォース130F(ウェイクヘッド)の出番が来…
FIELD STAFFの井上です。
東京では河川のバチ抜けと、ハクボイルが盛り上がってますね!
暖かくなってきて、釣りも気持ちいいです。
そんななか、バチは期待できない潮回りで歩き回っていると、12cmくらいのイナッコがシャローに群れているのを発見
ここでユニフォース130F(ウェイクヘッド)の出番が来…
- 2022年4月7日
- コメント(0)
最新のコメント