プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:4
- 昨日のアクセス:236
- 総アクセス数:311068
QRコード
▼ UNIFORCE130Fのウェイクヘッド炸裂〜FIELD STAFFミマッキー〜
みなさんこんにちは
徳島県LEGARE FIELD STAFFのミマッキーです。
今年は梅雨らしい梅雨でよく雨が降っています。
僕がよく釣りをする吉野川上流のダムは満水状態。
昨年と比較すると、水が無さすぎて不安定な状態よりはまだマシな気もするが、そんな状況に大雨が降ると釣れる釣れない以前に危険な状況にもなる。
なので、釣行は危険なら無理をしない。
釣れそうな状況でも安全を確保して挑む。
今回の釣行で活躍した
UNIFORCE130F(プロト)
について少しログを書かせてもらいます。
UNIFORCE130Fは100Fに比べてファットボディで浮力がある。
なので、抵抗を受けてウェイクするルアーという感じです。
ウェイクヘッドといっても、水圧をヘッドから受けると多少のレンジが入る。水圧をコントロールして、水流のあたりを弱くすると浮上してウェイク波紋をつくる。
潜っているとタイトウォブンロールなアクション。
このパターンで、増水による
流れ込みで使用してみた。
ポイントはインレット。流れ込む場所
強く流れる場所では、引っ張られてルアーが一枚下のレンジへ入る。
しかし、インレットには本流のサイドに反転流が起こる。
UNIFORCE130Fを本流に引っ張らせて、抜けたところから浮上して始まったウェイクの動きに、たまらずのハイコンディションシーバスが顔を見せてくれた。
メインストリームを抜けても、ウェイク系はアクションが大きくアピール力があるので気を抜けない。今回の使用に関しては、むしろ浮上からのアクションに集中していた為、抵抗が抜けて浮上してくるタイミングにはロッドを立てて見切られないアクションの連続性を意識した。
UNIFORCE130Fは、
130というボリュームで、ウェイク波紋のアピール力のあるルアーに仕上がってます。
それが、まだレードルリップという別のルアーになるポテンシャルを残してのインプレッションです。
レードルリップに関しては、また別の釣行で紹介できればと思います。
では、今回はここまで!
☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆
【Website】
https://legare.jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
https://twitter.com/legare045
【LEGARE公式YouTubeチャンネルはこちらから】
- 2023年6月24日
- コメント(0)
コメントを見る
LEGAREさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 2 時間前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 2 時間前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 4 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント