プロフィール

LEGARE

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:355
  • 昨日のアクセス:423
  • 総アクセス数:329154

QRコード

東京湾奥河川をLEGAREルアーで攻略‼︎〜FIELD MONITOR 笹倉悠暉〜

皆さんこんにちは!LEGARE FIELD MONITORの笹倉悠暉です!
 
今年も灼熱の夏がやってきました!
 
気温、水温共に高く、中々渋い状況が続く東京湾奥河川ですが、今回はそんな渋い中でもLEGAREルアーを使ってどのように釣果を上げたのかをまとめました!
 
【1日目】
この日は河口でデイゲームウェーディング釣行をしてきま…

続きを読む

DIMORの有効性 〜 FIELD MONITOR 森岡紘士 〜

DIRECT TO ANGLER
岡山県のFIELD MONITOR 森岡紘士です。
もうすぐ加入して1ヶ月。
2回目のLEGARE公式ブログになります。
厳しい暑さに負けず、フィールドに立ち
日々、魚と対話しています。
今回はLEGAREから発売されている 
DIMOR70(ディモル70)のお話です。
ご存知のとおり
DIMOR70は、シーバスをターゲットにしたバ…

続きを読む

筑後川デイゲーム〜FIELD STAFF TAISUKE〜

夏が始まり猛暑が続いてますね!
皆さん体調は大丈夫ですか??
自分はバタバタですが体調崩さずに頑張っております!
ここ最近ですが、また新たにLEGAREの仲間も増えそれぞれがブログやSNSなどでご挨拶してくれてると思います!
皆さん新たな仲間達含め引き続きよろしくお願いします。
さて、梅雨前くらいの釣果にはなり…

続きを読む

東北宮城の熱い夏!DIMOR70で良型乱舞!!〜FIELD MONITOR 相澤優輝〜

こんにちは!
いよいよ宮城もハイシーズン突入と言う事もあり夏と言えば灼熱DAYゲーム!
今回はDIMOR70を駆使したゲーム展開且つタイミングを見計らいより良型を搾り出すテーマでの釣行をしてみました(^∇^)
ポイント選びに関しては川幅が狭く、干潮間際になり狭くともしっかり起伏やストラクチャーがあるエリアを選択…

続きを読む

涸沼遠征~FIELD MONITOR 池田茉央~

みなさま お疲れ様です!
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
~遠征~
3月!年中シーバスと遊べる地域、そうでない地域⋯
東北は狙えないこともないけど厳しい地域でして~~
一刻も早くシーバスに会いたい!!とゆうことで↓↓
恒例の3月遠征っ\( ^^ )/
今回の遠征先は、『茨城県』
シーバスが釣りたくてどこにしよっか…

続きを読む

楽しい季節が始まる〜FIELD MONITOR夏目大成〜

こんにちは!
フィールドモニターの夏目大成です。
昨日は私の住んでる関東で春一番が観測されたとか…
そんな最中ですが、1月中頃から2月入って少しは家庭の事情で一切釣りには行けず、家の事や間の時間でバルサを削ってルアーを作ったりと。
フィールドには行けてなかったもの、再開した時をイメージして釣行の準備をして…

続きを読む

ボチボチ開幕アミパターン〜FIELD MONITOR夏目大成〜

こんにちは!
フィールドモニターの夏目大成です。
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
2025年となり諸事情で昨年ほど釣りに行けない事が目に見えてるので、1回の釣行を濃いものにしたいなと今年は思っています。
◆季節は遡り…◆
季節は2024年12月後半。
盛り上がりを見せたコノシロも…

続きを読む

低活性でもDIMOR70でボトムドリフト攻略〜FIELD MONITOR笹倉悠暉〜

みなさんこんにちは!LEGAREフィールドモニターの笹倉悠暉です!
季節は秋本番の11月!!
東京湾奥河川は様々なベイトが入り混じって、楽しい時期になりました!
しかし、、
この時期にしてはまだ水温が高い状況で、思ったようにいかない今年の秋。
去年だったら釣れてるパターンでも、全く反応がない!!
そんな状況によ…

続きを読む

DIMOR70で秋のシーバス連発〜FIELD STAFFミマッキー〜

FIELD STAFFミマッキーです。
水温が落ち着き、ベイトも流される季節。
シーバスは高活性。容赦無く取りに行きたい。
そこで活躍させやすいのがDIMOR70
夜のバイブレーションの効果的な場面としては、明暗で捕食しているシーバスに対しての早い動き。
流れのある場所でミノーやシンペンのドリフトが通用しなければ是非使っ…

続きを読む

DIMOR70で連発! 〜FIELD MONITOR夏目大成〜

こんにちは!
FIELD MONITORの夏目大成です。
続いていた残暑も落ち着き、日によっては明け方の冷え込みが強く秋を感じています。
これからがハイシーズン!そんな地域が増えてきたのではないでしょうか。
そんな私はと言うと先日、鱸魂2024に参加してきました。
季節の変わり目で難しいタイミングですが何とか釣れればと…

続きを読む