皆様、こんにちわ!
そして、はじめまして!
2025年7月1日より、LEGARE FIELD MONITORとして活動させて頂くことになりました、福岡県在住の越地 雄基(こしぢ ゆうき)です。
右往左往しながら言葉を選び、それなりに形となっては消してを繰り返し、兎にも角にもLEGAREのfimoブログに僕の文章が残ることに正直ビビリ上がっております・・(苦笑)。
ですが・・この状況って、行かないと魚には出逢えない、投げないと魚は釣れないスパイラル(※ 渋い状況や釣り場へ行くか行かないか悩んでいる自分を肯定するべく、自分自身を奮い立たせる為に自問自答している自己暗示)・・と一緒だよね?
・・と、書かないことには始まらない事実に怖気づいてる自分を強引に捻じ伏せて投稿する次第ではありますが・・(汗)。
今回は、タイトルのとおり自己紹介・・という題目ですので、自分という〈釣り人〉がどんな人間なのか、どんな釣りを展開しているのか・・、なんだか前置きの段階で少なからず察する方もいらっしゃるかもしれませんが・・。
少しでも皆様に興味を持ってもらうべく、いろいろと書いてみようと思います!
◇ プロフィール/メインターゲット
在住 :福岡県
職業 :2児のパパ+サラリーマン
年齢 :38歳(2025年現在)
趣味 :読書(主に純文学)
特技 :自問自答
悩み①:釣り番組や魚類系ドキュメンタリー番組を観ながら、
テンション爆上がり中に、娘から「キモい」と言われること。
悩み②:釣りに行けない日が続くと、魚がいないと分かっているのに、
水溜りや溝を注視してしまうこと。
悩み③:職場に釣り人がおらず、釣りの話が全く出来ないので、
〈寡黙な人〉と思われていること。
悩み④:〈寡黙な人〉と思われているのに得意先に釣り人がいると、
盛り上がるので、部下達から〈二重人格〉と思われていること。
悩み⑤:会社の研修旅行に釣り道具を持参したところ、
研修が終わるまで一時没収・・。
以降、研修旅行の案内文に「釣り道具持ち込み禁止」と明記され、
将来有望な正統派アングラーが誕生しないと危惧していること。
悩み⑥:LEGAREメンバーには「ユウキ」率が高く、「ユウキ」の名の付く
一人として、どうやって他の「ユウキ」達と一体感を図っていける
のか、悩んでいること。
好物 :グミ
・・と、こんな感じで悩み多き中堅サラリーマンです。
メインターゲットの方は、県外遠征や沖磯にも行きますが、基本は陸っぱりから魚を狙うことが好きで、マルスズキの場合は博多湾内をメインフィールドに、ヒラスズキの場合は地磯をメインフィールドに1年を通して「スズキ」を追いかけています。
― REGALIA100でキャッチした磯マル ―
得意な釣りは、〈自らの意志で颯爽と勇んでノーデータの場所に入り込んだ結果、返り討ちに遭うこと〉で、得意・・というより、そんな釣行スタイルが好きなのですが・・。
メンタルに甚大な被害をもたらすことも多々ありますが、そんな場所でも、しっかりと通い込み、データを蓄積させてリベンジを果たしたり、潮位や流れといった数々の変化によりキャッチという名のゴール地点を見つけるべく、模索に模索を重ねながら、時には積み重ねた情報をリセットをしながらゴールへと到達していくような釣りが大好きです。
◇ LEGARE FIELD MONITORとして考えていること
LEGAREの2025年のテーマは「NEXT NATION」・・。
つまり、新しいLEGAREに移り変わろうと進んでいる最中に、僕を含む8人のNEW FIELD MONITORが加わったことになります。
そんなLEGAREの進むベクトルの推進力を即戦力として頑張らせて頂きたいところではありますが・・。
まずは自分自身がFIELD MONITORとして何が出来るのか・・、どうやって貢献していくのか・・については、活動を開始したばかりで掴めていないので、当面の間はブツ持ち写真をカッコいい感じで撮れるようになることからスタートしたいと思います・・。
― 顔も見えないし、ルアー見えないし、尾ビレ見切れてるし ―
そんな、7月某日・・。
福岡では梅雨がすでに終了し、それとほぼ同じタイミングでバチパターンも完全終了し、真夏特有の流れの緩いハードな時期に突入・・。
LEGARE FIELD MONITORとして、真夏の博多湾攻略に勤しんでいきたいと思います。
こんな、わたくしではございますが、是非とも、温かく見守って頂けたら幸いです。
〜 LEGARE Official account 〜
【Website】
https://legare.jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
https://twitter.com/legare045
みなさま お疲れ様です!
LEGARE FIELD MONITORの池田茉央です!
【第4回】宮城ホーミーズ シーバスバトル
に参戦してきたときのお話だすっ
まずは!
大会に参加された皆様、そして運営の皆様!
大変お疲れ様でした!!!
予報だと場所によっては風10mちかく笑
雨も降ってるし、普段だと絶対釣りしない状況下でした笑
そーれーでーもー!
推しの、いえ、我らがLEGARE代表、安田ヒロキさんも同じ川で釣りしてるって考えたら全然余裕で、わくわくニヤニヤしながら釣りしてた私です爆笑
追波と旧北、どっちでやるべな~て考えた時に、
旧北相性が悪いからあえてこっちで釣ってみたいな、
って思ってまずは旧北にエントリー!
入水。
思った以上に水温高くて「ぬるっ」てゆっちゃった笑
秋田とは全然ちがう
自然の洗礼は物凄かったあ
ルアー押し戻されちゃうし、偏光グラスには滝。
さむっ、とか、集中力が切れたらすぐ、ガッ
「あっ…」「いやいや戻ってこい」「帰ってこない」
ロストしまくりまちた
REGALIA100「艶美一閃」「レッドヘッドシルバー」「マジックアワー」ばいばい、ごめんね
隙間から入られて21時頃にはコインランドリーに逃げてた笑
乾くまで休憩して、追波に移動
福地より下かな~思ったけど参加人数考えてちょい上にエントリー
人っ子1人いないところでやりました寂しかったー笑
そこではREGALIA100と同じサイズの子と、30cmくらいの子。
可愛かったけど、君じゃないんだよーとリリース。
無の時間が長かった、
ライフ:ゼロ
朝マズはLEGARE陣が河口でやるってゆうから、
2時くらいにもう着いてちと休憩~
第3回のときも、朝マズで捕れたからかけたけど、、
ダメでした~;;
不足っ
ルアーは減ったけど、語るネタは増えた気がする
次は“増える話”書けるように頑張ります
へばこのへんで~~
☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆
【Website】
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】