プロフィール

LEGARE

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:460
  • 昨日のアクセス:121
  • 総アクセス数:285093

QRコード

あいつも食ってくるUNIFORCE100F〜FIELD MONITOR與座和也

  • ジャンル:釣行記
皆さんこんにちわ
 
今回のブログは前々回のブログでご紹介したポイント、堰下でのお話。
 
このポイントは川幅20メートルから30メートル、水深も50センチで、前回は右岸側から手前の堰下にキャストし、できるだけ川と平行にルアーを引きたかった為に4メートルもある高い立ち位置を取ることにしたが
 
今回は左岸側…

続きを読む

地元のチニング大会に参加してきた!〜FIELD STAFFミマッキー〜

FIELD STAFFミマッキーです。
地元のチニング大会に参加してきました。
LEGAREからもボスにお願いして協賛も出していただき、恥じない釣果をあげようと張り切ってやり切ってきました(笑)
 ■大会概要■
主催はリレイズ・エクシアという塾が徳島市にある
そこの塾長:トムさんが開催している。
大会日:6/23
期間:ワンデイ…

続きを読む

プロトバイブでチニング〜FIELD STAFF山崎〜

どうも!!FIELD STAFFの山﨑です。
冬の潮から夏の潮に変わっている東京湾奥。
思い返すと、今年の釣りは中々良いスタートが切れた。
早春の川バチパターンは仕事や家庭があり、行けないことが殆どのため、その時合を捨てて、アミパターンでUNIFORCE100Fのリップレスを使用して良い釣を展開。
現在の東京湾奥は、ややハクが…

続きを読む

プロトバイブで東京湾奥河川チヌ〜FIELD STAFF井上〜

皆さんこんにちは!
FIELD STAFFの井上です。
東京湾奥の河口部は、今年も梅雨の時期からチヌの魚影が濃くなってきました。
よく使われるルアーは、
・10~20g前後くらいのバイブレーション
・シャッドプラグ
流れの速さに合わせて重さなどをローテしている方が多いです。
私もプロトバイブを試すべく、何回か通ってみまし…

続きを読む

黒鯛を仕留めた!〜FIELD STAFF TAISUKE〜

皆さんお久しぶりです!ブログのネタがなくてずっと悩み続けていたTAISUKEです
 
丁度1ヶ月前くらいにはなってしまいますが、釣りに行こうとLEGAREのグループLINEで誰か一緒に釣りに行こうと声をかけたらまさかの誰一人からも連絡が無く寂しい思いをしてる時に救世主が現れました!
 
それは…
 
LEGAREのカメラマンの晴さ…

続きを読む