プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:244
- 総アクセス数:291521
QRコード
▼ 東京湾奥の上半期〜FIELD STAFF〜
- ジャンル:日記/一般
- (UNIFORCE130F, MAG HEAD, LEGARE, シーバス, 柿本岳志, プロトルアー, DIMOR70, 釣果情報, SHURIPEN55, UNIFORCE100F, 安田ヒロキ, 山﨑航希, ライトゲーム, RAPTOR50SS)
どうも!!山崎です。
あっという間に6月が終わりますね~。
つい最近、コロナウイルス感染症が5類に入ったり、梅雨に入ったつもりだったのに、気が付けば下旬。
今年も半分が過ぎてしまった。
そんな上半期。
自分としては、中々良い釣りができたんじゃないかなあ~。
例年、上半期はスランプ気味で釣れなくなる時期や魚の反応が取れない時期が多かったり・・・。(泣)
と、いうわけで。
東京湾奥で使用したLEGAREルアーでの上半期を振り返っていこう。
◆ライトゲームから始まった
年明け、1月。
年末あたりまで、湾奥河川か広域付近にいた大型のベイトは1度姿を消して、静かな水面。
秋のにぎやかさを思い出しつつ、そろそろメバルな季節かな~、と思いを馳せる。
寒い中、白い息を吐きながら狙うメバルゲーム。
手がかじかむ寒さも、狙って獲れた1尾はそんな寒さも忘れさせてくれる。
LEGAREから発売されているSHURIPENN55。

初のライトゲームプラグ。
飛距離が出て、浮上アクションによりシャロ―レンジをトレースすることが出来、サーフ・磯場・港湾と、どのポイントでも使い所がある。
そんなSHURIPENNで。


年初めのメバルGETでした。
SHURIPENN55の販売ページはこちら
⇨ https://legare.jp/collections/shuripen55
ボートメバルでは、発売が近づいているRAPTOR50SSは、ちょんちょんからのステイで。

面白いゲームが楽しめる。
東京湾奥の港湾や地方の港の常夜灯周りで活躍しそうな予感が♪
小さいベイトを捕食しているシーバスにも。

かっき―さんやるなあ~。
重心移動が入って、軽量だけど飛距離が出しやすく、スローシンキングの独特な浮遊感。
こういうの楽しい(笑)
お楽しみに~♪
◆早春の東京湾奥で
メバルシーズンが本格化する時期になると、東京湾奥河川では「バチ抜け」の走り。
満潮と夕マズメが絡む大潮・中潮等の潮周りには、たくさんのアングラーがポイントに並んでいる。
残念ながら私は、その時合いには行けないのよ。(泣)
早春のパターンは「アミパターン」も忘れちゃいけない。
バチの時合いが終わり、夜中の上げでアミが上ずるタイミング。
その釣りにはこれ。

UNIFORCE100F。
カスタムベースやスパークリングクリアの、いわゆる「クリア系」をリップレス状態で使用するのがハマった。

そして、そんなアミを食いにベイトが河川河口に入り始めると。

UNIFORCE130F(プロト)でナイスサイズを1本‼
UNIFORCE100Fは通年使えるサイズ感と「ショートリップ」「ロングリップ」「リップレス」が使い分けられるので、レンジの変化に合わせやすい。
UNIFORCE100Fの販売ページはこちら
⇨ https://legare.jp/collections/uniforce100f
UNIFORCE130Fは今年の秋を発売予定。
昨年秋のコノシロパターンではウェイクヘッドで水面炸裂。

お楽しみに♪
◆春から初夏へ
春から初夏に向けてメインのベイトになるのは「ハク」
ボイルはしているのに食わない「悶絶ハクパターン」。
そんな時は、SHURIPENN55の引き波で。

ちゃんと写真撮ればよかった・・・。
ちょっと沈めて、ちょんちょん、ピタっ‼も釣れちゃうのでハクパターンで試してみて下さいな‼
そして、気温が上がり水温も上昇。
徐々に夏の潮に切り替わる。
そのシーズンに差し掛かると、湾奥河川のシャロ―には。

チヌが沢山♪
プロトタイプのDIMOR70で。

アイが2つついており、アクションが使い分けられる仕様になっているためアップ・ダウンでアイを変えてアプローチ出来る。
◆最後に
LEGAREは現在発売しているルアーの数は少ないものの、使い方で多様なパターンに対応できる。
REGALIA100のブレードカスタム然り、自身でカスタムするも良し。
スタンダードに使っても良し。
今後はプロトタイプもリリースされていくので、発売されたら是非お試しください。
上半期の振り返りをしましたが、まだまだ試したいことはたくさん。
ルアーの使用で質問があれば各SNSで私に質問や、LEGAREのHPからお問い合わせください。
ではでは、こんなところで。
あっという間に6月が終わりますね~。
つい最近、コロナウイルス感染症が5類に入ったり、梅雨に入ったつもりだったのに、気が付けば下旬。
今年も半分が過ぎてしまった。
そんな上半期。
自分としては、中々良い釣りができたんじゃないかなあ~。
例年、上半期はスランプ気味で釣れなくなる時期や魚の反応が取れない時期が多かったり・・・。(泣)
と、いうわけで。
東京湾奥で使用したLEGAREルアーでの上半期を振り返っていこう。
◆ライトゲームから始まった
年明け、1月。
年末あたりまで、湾奥河川か広域付近にいた大型のベイトは1度姿を消して、静かな水面。
秋のにぎやかさを思い出しつつ、そろそろメバルな季節かな~、と思いを馳せる。
寒い中、白い息を吐きながら狙うメバルゲーム。
手がかじかむ寒さも、狙って獲れた1尾はそんな寒さも忘れさせてくれる。
LEGAREから発売されているSHURIPENN55。

初のライトゲームプラグ。
飛距離が出て、浮上アクションによりシャロ―レンジをトレースすることが出来、サーフ・磯場・港湾と、どのポイントでも使い所がある。
そんなSHURIPENNで。


年初めのメバルGETでした。
SHURIPENN55の販売ページはこちら
⇨ https://legare.jp/collections/shuripen55
ボートメバルでは、発売が近づいているRAPTOR50SSは、ちょんちょんからのステイで。

面白いゲームが楽しめる。
東京湾奥の港湾や地方の港の常夜灯周りで活躍しそうな予感が♪
小さいベイトを捕食しているシーバスにも。

かっき―さんやるなあ~。
重心移動が入って、軽量だけど飛距離が出しやすく、スローシンキングの独特な浮遊感。
こういうの楽しい(笑)
お楽しみに~♪
◆早春の東京湾奥で
メバルシーズンが本格化する時期になると、東京湾奥河川では「バチ抜け」の走り。
満潮と夕マズメが絡む大潮・中潮等の潮周りには、たくさんのアングラーがポイントに並んでいる。
残念ながら私は、その時合いには行けないのよ。(泣)
早春のパターンは「アミパターン」も忘れちゃいけない。
バチの時合いが終わり、夜中の上げでアミが上ずるタイミング。
その釣りにはこれ。

UNIFORCE100F。
カスタムベースやスパークリングクリアの、いわゆる「クリア系」をリップレス状態で使用するのがハマった。

そして、そんなアミを食いにベイトが河川河口に入り始めると。

UNIFORCE130F(プロト)でナイスサイズを1本‼
UNIFORCE100Fは通年使えるサイズ感と「ショートリップ」「ロングリップ」「リップレス」が使い分けられるので、レンジの変化に合わせやすい。
UNIFORCE100Fの販売ページはこちら
⇨ https://legare.jp/collections/uniforce100f
UNIFORCE130Fは今年の秋を発売予定。
昨年秋のコノシロパターンではウェイクヘッドで水面炸裂。

お楽しみに♪
◆春から初夏へ
春から初夏に向けてメインのベイトになるのは「ハク」
ボイルはしているのに食わない「悶絶ハクパターン」。
そんな時は、SHURIPENN55の引き波で。

ちゃんと写真撮ればよかった・・・。
ちょっと沈めて、ちょんちょん、ピタっ‼も釣れちゃうのでハクパターンで試してみて下さいな‼
そして、気温が上がり水温も上昇。
徐々に夏の潮に切り替わる。
そのシーズンに差し掛かると、湾奥河川のシャロ―には。

チヌが沢山♪
プロトタイプのDIMOR70で。

アイが2つついており、アクションが使い分けられる仕様になっているためアップ・ダウンでアイを変えてアプローチ出来る。
◆最後に
LEGAREは現在発売しているルアーの数は少ないものの、使い方で多様なパターンに対応できる。
REGALIA100のブレードカスタム然り、自身でカスタムするも良し。
スタンダードに使っても良し。
今後はプロトタイプもリリースされていくので、発売されたら是非お試しください。
上半期の振り返りをしましたが、まだまだ試したいことはたくさん。
ルアーの使用で質問があれば各SNSで私に質問や、LEGAREのHPからお問い合わせください。
ではでは、こんなところで。
☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆
【Website】
https://legare.jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
https://twitter.com/legare045

【LEGARE公式YouTubeチャンネルはこちらから】
【Website】
https://legare.jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
https://twitter.com/legare045

【LEGARE公式YouTubeチャンネルはこちらから】
- 2023年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
LEGAREさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 11 分前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント