プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:538
- 総アクセス数:641127
QRコード
オールドリール ドラグ強化案の話
ドラグ強化案その2
タコ釣りに関しては、ドラグの滑らかさなんてのは全く必要ないので、ひたすら高いドラグマックス値が欲しい…
テスト機は先日入手したミリオネア6000
メーカースペックでA方式6キロ
B方式12キロ
今風に言うと最大ドラグ値6キロ、破壊耐力12キロ(最近のリールは破壊耐力なんて概念あんまりないですが)
…
タコ釣りに関しては、ドラグの滑らかさなんてのは全く必要ないので、ひたすら高いドラグマックス値が欲しい…
テスト機は先日入手したミリオネア6000
メーカースペックでA方式6キロ
B方式12キロ
今風に言うと最大ドラグ値6キロ、破壊耐力12キロ(最近のリールは破壊耐力なんて概念あんまりないですが)
…
- 2021年6月4日
- コメント(0)
ミリオネア6000を買ってドラグ強化を試みた話
1978年発売。
ミリオネア6000ですな。
世代的には第3世代になるんでしょうか。
ジャンクコンディションのものをお安く購入。
ハンドルが空転するそうな。
あとは外装は年代相応
サビサビのキズキズ
メカさえ無事なら外装はどうでもよい。
さて、手に取ってみると確かにハンドルは回転するけど、スプール が回らない。
これ…
ミリオネア6000ですな。
世代的には第3世代になるんでしょうか。
ジャンクコンディションのものをお安く購入。
ハンドルが空転するそうな。
あとは外装は年代相応
サビサビのキズキズ
メカさえ無事なら外装はどうでもよい。
さて、手に取ってみると確かにハンドルは回転するけど、スプール が回らない。
これ…
- 2021年6月3日
- コメント(0)
今季のスタメンの話(ベイトリール編)
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
ネタがない時はタックル紹介をすれば良い(至言)
というわけで、ボートシーバス、バス、おかっぱり全般の今季スタメンベイトリール編です。
ジギング、オールド系は今回割愛。
ネタが更に無くなってきたらオールド系紹介し始めるかも。
昨年から何機種か入れ替わりました。
一軍スタメン!
眺めててシマノダイワアブ結構…
というわけで、ボートシーバス、バス、おかっぱり全般の今季スタメンベイトリール編です。
ジギング、オールド系は今回割愛。
ネタが更に無くなってきたらオールド系紹介し始めるかも。
昨年から何機種か入れ替わりました。
一軍スタメン!
眺めててシマノダイワアブ結構…
- 2021年6月2日
- コメント(1)
見つけた!っていう話
おはようございます。多分この瞬間、日本で最もucについて悩んでいるであろう者です(挨拶)
以前から悩んではいたんですが、アンバサダーに限った話ではないですが、ベイトリールの弱点の一つにIARの耐久性ってのがあると思います。
雷魚やる人がよくIARがすっぽ抜けたとかおっしゃってますが、さもありなん。
構造的にア…
以前から悩んではいたんですが、アンバサダーに限った話ではないですが、ベイトリールの弱点の一つにIARの耐久性ってのがあると思います。
雷魚やる人がよくIARがすっぽ抜けたとかおっしゃってますが、さもありなん。
構造的にア…
- 2021年6月1日
- コメント(0)
最新のコメント