プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:398
- 昨日のアクセス:511
- 総アクセス数:368958
QRコード
▼ ピシファン カーボンX 500番登場
- ジャンル:日記/一般
- (道具いじり)
アマゾンでピシファンカーボンXのページを見ていたら、500番があることに気がついた。最軽量145g、、、、
使うだろうという名目(をこじつけて)購入。
先日出かけている間に届いていたので、開封。

重量は
145グラム
ソアレci4+500Sに匹敵する重さ。
ナスキー500を軽量化を頑張ってもこの重さにはできない。
手持ちのカーボンX1000Sと並べてみると
左が1000S (ハンドルノブはボロボロになったのでダイワのものと交換している)
右が500番
500番のほうがボディーも小さいつくりになっている
ギア比 5.2:1
ベアリング たくさん 10BB +1ローラー
糸巻き量は
こちらが500番
PE 4ポンド 87ヤード
モノフィラ 8ポンド 87ヤード

こちらは1000s番
片方は糸を巻いてあるけど、スプールの比較
ストローク幅が全然違いますね。
500番は接近戦むきかな?
アジ釣り・メバル釣り・ハゼ釣り・海たなご釣りなどで
軽い仕掛けを使うにはよさそうですね。
気になる値段ではないので、がんがん使って、分解しての整備も簡単なので、使って整備していけば釣りのことが深く理解できるようになると思うので、これから始める人にはおすすめですね。
スプール径が小さいから撚れができやすいので、こまめに切って使うか、よりを戻しながら使わないといけなさそうです。
それでもキワモノの500番の軽量なものを手に入れるのは大きなメリットだと思います。
自分の用途は、風が強くてのべ竿が立てられないようなときに使う予定。PEを巻く選択肢はないのでナイロンかな。
ストロークがある1000sはキャストの釣りと使い分けられそう。近距離なので、よく伸びるサンライン社のパワードのナイロン0.4号でも巻いてみましょうか。
替えスプールが発売されたら、見やすい色のナイロンラインと使い分けられたらいいのか思います。
また、たのしみが増えました。
使うだろうという名目(をこじつけて)購入。
先日出かけている間に届いていたので、開封。

重量は

ソアレci4+500Sに匹敵する重さ。
ナスキー500を軽量化を頑張ってもこの重さにはできない。
手持ちのカーボンX1000Sと並べてみると

右が500番
500番のほうがボディーも小さいつくりになっている
ギア比 5.2:1
ベアリング たくさん 10BB +1ローラー
糸巻き量は

PE 4ポンド 87ヤード
モノフィラ 8ポンド 87ヤード

こちらは1000s番
片方は糸を巻いてあるけど、スプールの比較

500番は接近戦むきかな?
アジ釣り・メバル釣り・ハゼ釣り・海たなご釣りなどで
軽い仕掛けを使うにはよさそうですね。
気になる値段ではないので、がんがん使って、分解しての整備も簡単なので、使って整備していけば釣りのことが深く理解できるようになると思うので、これから始める人にはおすすめですね。
スプール径が小さいから撚れができやすいので、こまめに切って使うか、よりを戻しながら使わないといけなさそうです。
それでもキワモノの500番の軽量なものを手に入れるのは大きなメリットだと思います。
自分の用途は、風が強くてのべ竿が立てられないようなときに使う予定。PEを巻く選択肢はないのでナイロンかな。
ストロークがある1000sはキャストの釣りと使い分けられそう。近距離なので、よく伸びるサンライン社のパワードのナイロン0.4号でも巻いてみましょうか。
替えスプールが発売されたら、見やすい色のナイロンラインと使い分けられたらいいのか思います。
また、たのしみが増えました。
- 2021年4月6日
- コメント(0)
コメントを見る
たゆむふさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント