プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:323
- 昨日のアクセス:705
- 総アクセス数:337547
QRコード
▼ 釣りができずにバードウォッチング
- ジャンル:日記/一般
釣りにならないほどの風と雪の朝。
函館の海岸線は吹雪で、視界も50mほど。
釣りはあきらめて、水鳥の観察に。
天然記念物のコクガンを探して湯の川から戸井まで行くも、ほとんど ノーバード。
とにかく視界が悪くて何にも見えない。
椴法華から古部、木直、黒鷲岬、尾札部、川汲、臼尻、鹿部と丹念に見る。
風と波の影響で河口や漁港の風の陰にはまとまって水鳥の観察ができました。
スズガモやキンクロハジロ、ホオジロガモ、ホシハジロ、ハジロカイツブリ、マガモ、カルガモ、カモメ類。
図鑑を持ってきてないから、同定に手間取る。インターネットも限界ありで、車には野鳥の会のフィールドガイドくらいはバイブルとして置いておかないと、と思いました。
砂原の漁港を見ていると船の陰にコクガンの小さな群れ。そのあと、森でも舟揚場にコクガンを見つけることができました。
連日の運転と寒い中での釣り、うねりに浮かぶ鳥の影響で、肩凝りがひどく、クラクラとメマイ一歩手前、吐き気がするので今日は早く寝ることにします。
函館の海岸線は吹雪で、視界も50mほど。
釣りはあきらめて、水鳥の観察に。
天然記念物のコクガンを探して湯の川から戸井まで行くも、ほとんど ノーバード。
とにかく視界が悪くて何にも見えない。
椴法華から古部、木直、黒鷲岬、尾札部、川汲、臼尻、鹿部と丹念に見る。
風と波の影響で河口や漁港の風の陰にはまとまって水鳥の観察ができました。
スズガモやキンクロハジロ、ホオジロガモ、ホシハジロ、ハジロカイツブリ、マガモ、カルガモ、カモメ類。
図鑑を持ってきてないから、同定に手間取る。インターネットも限界ありで、車には野鳥の会のフィールドガイドくらいはバイブルとして置いておかないと、と思いました。
砂原の漁港を見ていると船の陰にコクガンの小さな群れ。そのあと、森でも舟揚場にコクガンを見つけることができました。
連日の運転と寒い中での釣り、うねりに浮かぶ鳥の影響で、肩凝りがひどく、クラクラとメマイ一歩手前、吐き気がするので今日は早く寝ることにします。
- 2018年12月7日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 12 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント