プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:707
- 総アクセス数:362279
QRコード
▼ 針の整理
- ジャンル:日記/一般
8月末から東奔西走でしたが、やっとの休み。たまりにたまった事務仕事をしながら、終わったら釣りに行こうかとも思ったけど、身体はぐったり疲れているし、忙しくしている間に知り合いが琵琶湖での水難事故で亡くなってしまっていた。どうも自己膨張式のライジャケが開かなかったらしい。
無念だろうけどご冥福をお祈りいたします。
気分も乗らず、ボツポツとギアの整理を少しした。
この夏に針のケースを磁石止めにしてみたけど、結局針がぐちゃぐちゃになって現場で混乱してしまうことがあった。

針がぐちゃぐちゃというより、もっと問題だったのは自分が何号の針を使っているかという頭がなくなり、針へのこだわりが薄くなってしまったことだ。
そこで再びサイズアップしたA5のプラダンに戻す。

気がつけば、小さい針はどの種類も使い切っていたか、見つけられないほどぐちゃぐちゃになっていた。

スッキリ整理もできて、秋から冬へのハゼ、キス、アジ、メバルが楽しみになってきた。
無念だろうけどご冥福をお祈りいたします。
気分も乗らず、ボツポツとギアの整理を少しした。
この夏に針のケースを磁石止めにしてみたけど、結局針がぐちゃぐちゃになって現場で混乱してしまうことがあった。

針がぐちゃぐちゃというより、もっと問題だったのは自分が何号の針を使っているかという頭がなくなり、針へのこだわりが薄くなってしまったことだ。
そこで再びサイズアップしたA5のプラダンに戻す。

気がつけば、小さい針はどの種類も使い切っていたか、見つけられないほどぐちゃぐちゃになっていた。

スッキリ整理もできて、秋から冬へのハゼ、キス、アジ、メバルが楽しみになってきた。
- 2019年9月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 3 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 5 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント